[過去ログ]
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
880: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 08:18:27.12 ID:bwOsFpoE >>875 フェイク:特別軍事作戦はキエフを陥落させようとしたが失敗した。 ファクト:ロシアはキエフを陥落させようとしたことはない。2月24日の特別軍事作戦開始と共にプーチンは作戦の目的がウクライナの侵攻を受けた国家の防衛であり、ウクライナの主権の侵害や都市の占領ではないことを明言している。 この方針に従い、特別軍事作戦の最初の作戦展開はドンバスのアゾフ海沿岸を解放し、クリミアまでの回廊を繋ぐことであり、成功裏に完了した。 ロシアは、クリミアまでの回廊を繋ぐことでキエフに対する空爆を自由に実行可能になる。これは仮にロシアがNATOと同じく、都市への無差別空爆を躊躇しないとすれば、陸上から市街戦をするまでもなく、キエフを火の海にすることでキエフ陥落は容易に可能になるということでもあり、その事実自体によってウクライナは和平の受け入れを余儀なくされると考えた。 しかし、西側にとって、ロシアがNATOと同じくらい残虐であるとは考えられなかったので、そのような戦略を恐れる意味はなかった。 西側は、ウクライナに和平合意を破棄するように迫る一方で、ロシアの人道主義に依存しなければそう出来ない矛盾から目を逸らすために、ブチャでの親露派を殺害しそれをロシアのせいと捏造することにした。 今日、「キエフ陥落」論者は、クリミアまでの回廊を得たという現実の作戦が、キエフ陥落を目的とするなら完全に包括的であるという論理的帰結から目を逸らし、「レストランの予約」や「64kmの戦車の列」などの西側が数多く造った架空現実のみを根拠に、破綻した論理に基づく妄想に固執している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/880
888: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 08:26:21.69 ID:SavYwmRe >>880 先生!なんでキエフに侵攻したんですか? 第37親衛自動車化狙撃旅団 第64自動車化狙撃旅団 第76親衛空挺師団 第104親衛空中強襲連隊 第45親衛特殊任務旅団 の目的はなんだったんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/888
892: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 08:42:12.24 ID:bwOsFpoE >>888 >880をちゃんと読め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/892
904: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 09:07:52.43 ID:jFCoblWE >>880 仮にキエフ方面が壮大なおとりだったとしても、損害と威信の低下が酷すぎて正直バカバカしかったな。 あの作戦で消耗した人員と装備は軽く数万人規模、戦車や装甲車も山ほど置き去りにされ、世界中に「ロシアは首都すら落とせなかった」というイメージを決定的にした。 しかも作戦後に待っていたのは、予備兵力を削ったままの長期戦と補給線の逼迫、戦線はそのまま膠着・泥沼化。 得られたのはドンバス方面の一部戦果だけで、全体のコスパで見れば陽動としても致命的に割に合わない。 結果的に敵は士気を回復し、西側からの支援が強化されるきっかけになっただけという、戦略的にも政治的にも痛い展開になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/904
921: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 09:32:19.05 ID:bwOsFpoE >>904 >880をちゃんと読め。特に最後の行な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s