[過去ログ]
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢481 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 17:44:08.73 ID:/z76WOcu >>484 お前は本質の意味がわかってねーな?ww 民主主義の本質はあくまでも多数による政治だよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/487
497: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 17:52:35.50 ID:ftbThOdH >>487 やはり君は小学校の社会科の教科書を読むべきだ 「多数による政治」が民主主義の一要素であるのは事実だが、それが民主主義の「本質」だとするのは不正確。 現代民主主義の本質は、単なる多数決ではなく、個人の自由・法の支配・権力分立・少数派の権利保障などを含む制度的枠組みにある。 多数決だけで政治を運営すれば、少数派の権利が踏みにじられる「衆愚政治」に陥る危険がある。 だからこそ、民主主義国家では憲法や司法制度によって多数の暴走を制限している。 「多数=民主主義の本質」とするのは、アリストテレスの分類をそのまま現代に当てはめたような古典的単純化であり、近代以降の思想的発展を理解していない証拠。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/497
500: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/09(土) 17:54:11.04 ID:RRkwNbuN >>487 >民主主義の本質はあくまでも多数による政治 しかし、民主主義だ、と叫んでも近現代の「民主主義国家・・の根本の主義」の本質は何も明らかにならない。 日米英なんかは、民主主義を装った寡頭政治。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1754604879/500
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s