ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (418レス)
上下前次1-新
1(3): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 17:11:25.20 ID:GB6xn6Jr(1) AAS
前
ウクライナ情勢479 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army
319: るーぷ [] 2025/08/06(水) 01:30:44.74 ID:YZmkVxRF(18/23) AAS
ある時期から、後方の西側自走砲とかがめっきり減って居て、その分、後方の建設機材とかドローン攻撃してる。
相変わらず、形だけは塹壕陣地帯を急造してたりするんだが、有効性効率性がかなり下がってる気がする。歩兵の質量ともに下がっているので。
陣地自体もどうかな?いちいちゆっくり陣地攻略してたが、その辺はもう、卒業すべきだろうね。
やり過ぎは良く無い。習慣化し過ぎるのも。裏裏に回り込むべき。火力制空偵察ともに圧倒的なのだから。
320: るーぷ [] 2025/08/06(水) 01:40:14.31 ID:YZmkVxRF(19/23) AAS
スンミ北面、ハリコフ北面戦線は、バッファーゾーン防御誘引消耗戦の戦線なのだが、
スンミはウ軍反撃戦力が集まってんだろう、消耗戦専用の空挺部隊が多いが、それの追加新参部隊もある。
が、ハリコフ北のバッファーゾーン戦線は、いつのまにか、新参のオールマイティー型自動車化狙撃兵師団に替わってる。
非常に損害にも耐え得る歩兵含め重編成な部隊なので、じわじわ本格攻勢に移行するのかもしれない。
321: るーぷ [] 2025/08/06(水) 01:45:58.17 ID:YZmkVxRF(20/23) AAS
どうなんだろうな?
陸自1個軍団=重方面隊もしくは2個方面隊で、1個自動車化狙撃兵師団相当では?戦闘価値として。
実際には立体編成になるし、兵站現存もあるので、ほんとの二ホン国力全力で、
陸自抽出1個軍団で、ウクライナで対戦して、2個自動車化狙撃兵師団基幹の方面軍団と、等価くらいな気がする。
すなわち、陸自全力、二ホン国全力で、ハリコフ北戦線担当で全力、航空能力差で負けるんじゃないだろうか?
側面を護るNAROとか存在し無いが。その段階だと。それは別として戦理として。
本当にウ軍は限界だと思う。核含めてNAROの存在だけが頼りなんだろう。
322: るーぷ [] 2025/08/06(水) 01:50:41.79 ID:YZmkVxRF(21/23) AAS
そのくらい、兵站と整備と稼働は厳しい。
空自がウクライナで活動するとか、机上の空論になる。
それを非難するなら、中東で原油権益を西側で獲りに行く自衛隊総軍、台湾戦に介入する西部方面隊とか想像したまえ。
機動連隊と言うよりは、緊急配備の張り付け軽連隊戦闘団だ。
そのくらい、兵站と整備と輸送は厳しいぞ。
撃ち落される、沈没する分も多く、撤退もままなら無い。
先島諸島と言うよりは、西側で中東戦、ウクライナ戦に参入するなら、
中東ならガタルカナル、ウクライナなら全滅する。文字通り。
323: るーぷ [] 2025/08/06(水) 01:52:01.87 ID:YZmkVxRF(22/23) AAS
これはあくまで、シミュレーションとしての仮定であって、
現実には、もっと差がある。二ホン軍とロシア軍では。
イラン軍とは、指揮の差で、壊滅的なことになるだろう。
やればわかるよ。
324: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 01:52:12.28 ID:EFVmt4jk(1/13) AAS
アメリカのF-35、イージス艦、バージニア潜水艦は中国の資源無しには作れるない
https://pbs.twimg.com/media/Gxk8nGrbAAAnWQI.jpg
325: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 01:53:27.89 ID:EFVmt4jk(2/13) AAS
⚡🇷🇺🇬🇪不人気な意見:
ウクライナ戦争中に偽のプロパガンダがどのように機能するかを目の当たりにした今、2008年のロシア・ジョージア紛争が同じ物語の手法に苦しんでいたことが年々明らかになっています。「訓練不足のロシア軍」「トイレの窃盗」「貧弱な空軍」「連携の欠如」などなど。
実際には、ロシア軍は評価されているよりもはるかに優れた成果を上げており、西方の情報戦のベールを剥がせば、その作戦はほぼ完璧だったと見なすことができます。ロシアは小さな部隊を活用し、目立った損失を被ることなく、NATOが支援する国を数日で屈服させました。
326: るーぷ [] 2025/08/06(水) 01:54:27.46 ID:YZmkVxRF(23/23) AAS
やったらお終いだが。今度は。
たぶん、相対としては、一部の義が、戦前ニッポンにはあったんだろ。相手が極悪でもあったから。潜在的に。
だが、今回は違う。
まったく大義が無い。
戦後の世界のリソース取り分は、無いよ。西側で参戦してしまうと。もう片足カンオケにツッコんでる。
327: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 03:06:19.80 ID:PSzF5rqZ(1) AAS
中国発国際貨物列車の不振が示すロシア景気悪化 2025年上半期に往路の貨物輸送量が2割減少 「ロシアの景気後退で購買力が低下」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85bdacec47eef5ad6b0a8a7784aea568cf614e3c
中国の国有鉄道である中国国家鉄路集団(国家鉄路)が7月16日に公表したデータによれば、中欧班列の2025年上半期(1~6月)の運行本数は9310本と
前年同期比3.3%減少。貨物輸送量は96万4000TEU(20フィートコンテナ換算)と同7.4%減少した。
進行方向別では(中国製品の輸出を担う)往路の不振が目立つ。
上半期の往路の運行本数は前年同期比16.6%減の4500本、貨物輸送量は20.3%減の46万2700TEUにとどまった。
■輸送量の9割がロシア向け
中欧班列の運行本数と貨物輸送量は、2025年初めから6カ月連続で前年同月を下回り続けている。
その裏には、中欧班列の貨物輸送量の約9割を占めるロシア向けが大きく落ち込んでいることがある。
「上半期の不振は、ロシア政府が中国製自動車の輸入を実質的に制限する措置をとったことに加えて、ロシアの景気後退で購買力が低下している影響が大きい」。
中国のあるフォワーダー(貨物運送代理業者)の経営者は、財新記者の取材に対してそう述べた。
2022年2月にロシアがウクライナに侵攻して以降、ロシアは中国製品の輸入を急拡大し、それが中欧班列の貨物輸送量拡大を支えていた。
ところが2025年に入ると、“ロシア特需”の息切れがはっきりしてきた。
「ロシア企業は今、政府財政の逼迫、資金調達の困難、消費者の購買力低下、過剰在庫など多数の問題に直面している」。
前出のフォワーダーの経営者
さらに、6月から8月にかけてはもともとロシアの休暇シーズンだ。
ロシア企業で多数の従業員が長期休暇を取り、生産活動や物資調達が停滞していることも、中欧班列の不振に拍車をかけているという。
328: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 04:51:12.79 ID:POx5r6FW(1) AAS
https://jp.reuters.com/markets/commodities/JC3PQ2NGM5LCRGCIIPACVSRR3E-2025-08-05/
米、ロシア「影の船団」への追加制裁を検討=報道
By ロイター編集
2025年8月6日午前 3:22 GMT+9
329: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 05:16:09.23 ID:raCifPih(1) AAS
トランプの任期中は続きそうだな
日本人が慌てる状況ではない
330(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 05:20:13.85 ID:kF68Ut9m(1) AAS
トランプの間にアメリカがどんだけ失墜するか楽しみ
アメリカなんて相手にしなくてもいんじゃね的空気が世界中で生まれ始めてるのは良いことだ
331: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 06:34:04.66 ID:XPBb8ASb(1) AAS
>>215
CIAからお金をもらいつつ「パンダください!」みたいなものか
双方から賄賂もらいつつ殺してもいい身内の部隊情報はリーク
ダブルスパイだからいつまで経っても戦線は膠着
332: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 06:47:58.42 ID:vVOUNUt1(1) AAS
イギリス軍の将校捕獲の件、ちと面白いな
地上戦部隊や水上艦艇なら士官なんざ大したことないんだが
情報・心理戦部隊となれば別だ、権限や持ってる情報が段違いだ
今後のNATOが考えるテロや侵略だけでなく、うまくいけばリアルタイムで彼らの戦略を追跡調査できるかもな(笑)
まあアホのイギリスエスタブらしいなこの失態は
333(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 06:57:51.12 ID:pCGlzVEa(1/10) AAS
ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナ紛争から米国が撤退する予定だと述べた。
(抜粋)「これはバイデン氏の戦いであり、私の戦いではない。私は我々をそこから救い出すためにここにいる」とホワイトハウスで記者団に語った。
「私は多くの戦争を止めてきた。これは私が止めようとしている戦争だ」とトランプ氏は語った。
ホワイトハウスのオーナーは、モスクワに対する制裁強化の可能性についての記者の質問に答え、水曜日のロシアと米国の会談後に決定を下すと述べた。
http://ria.ru/20250806/tramp-2033587782.html
今日のウィトコフ会談内容で8/8に何をやるか決めるみたいね
発言を守り二次関税導入でロシアへの圧力をかけるのか、停戦仲介から撤退するのか、はたまたウクライナ武器支援を完全停止して諦めるのか……
334: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 07:09:23.69 ID:RRZtl92i(1) AAS
不倫略奪やってるのかおさや (2) [野球総合]
5:日本を救った英雄石破に ロスケのハニトラ略奪婚山尾さ
:ナザレンコ、参政党・さや氏に苦言
参政党・神谷宗幣が国会初質問 石破茂首相にバカを見るような目で見られる [432287167]
神谷「選挙中のSNSの規制について、我が党もロシアの工作とか言われて参政党神谷、ドイツ極右AfD党首と国会で会談 招待され来月訪独へ [【悲報】ゼレンスキー嫁、大阪万博で吼える!「侵略者に報いを受けさせろ!」 [616817505]]
】親ロシアを訴える極右政党「afd」ドイツ政府によって活動禁止されてしまう [705549419]
【悲報】台湾TSMCの半導体技術を不正取得した元従業員が日本企業に転職 元従業員は告訴され日本企業も捜査対象に [373425194]
参政党・神谷「ウクライナ支援やめろ!」石破に何言ってんだバーカと一喝される [931948549]
「自民党はCIAのカネで作られた」という公文書を公開しないよう河野洋平が要請 トランプが機密解除 ★2 [904151406]
ルフィ「懲役20年はキツい」控訴 [831811767]
広末涼子、追突事故前に時速165キロ以上出ていたことが判明 [256556981]
参政党梅村みずほさん、反ワク人工地震系陰謀論アカウントを引用ナザレンコ「反ワク、アムウェイ、陰謀論、オーガニック、スピリチュアルは参政党の本質ですよ
【悲報】広島広陵高校、堂々入場wwwww
全員顔が死んでて草
広陵高校校歌 「おのが性に 強く生きて」 [112948759]
TSMC技術者、最先端の半導体機密情報を漏えいの疑い [271912485]
古舘伊知郎トーキング
335: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 07:26:51.11 ID:+0zPxQur(1/4) AAS
>>330
トランプは、イギリスで言えばサッチャーみたいなものだと思うよ。
336: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 07:51:36.90 ID:khwfy9zn(1) AAS
次の方どうぞ
337: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 07:52:09.28 ID:EFVmt4jk(3/13) AAS
「これは偽善だ」インド外務省、米国をロシアのウラン購入で批判
「インドは、独立した外交および経済政策を追求している。我々は他国からの指示は受けない。米国は、原子力産業用の六フッ化ウラン、電気自動車用のパラジウム、肥料、化学物質など、重要な原材料をロシアから引き続き購入している。我々に別の対応を期待するのは偽善的である」とインド外務省は指摘した。
338: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 07:56:08.08 ID:+0zPxQur(2/4) AAS
>>333
トランプはバイデン政権の時に「ウクライナをNATOに加盟させようとしたら戦争が起こるのは当たり前だ(馬鹿め)」と言っていた。たぶんトランプは、ウクライナ戦争は本来不必要な戦争だったとか思っておるのではないかな?
339: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 07:59:51.13 ID:EFVmt4jk(4/13) AAS
ロシア軍が戦略的村トールスケのメインストリートを自由に移動 - ビデオ
集落のほとんどの地域がロシアに陥落した。
ウクライナの防衛は崩壊した。一部の拠点は2人だけで守られていた。
https://x.com/alternatnews/status/1952633837629903347
340: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/06(水) 08:05:21.79 ID:GFiBBZdG(1/4) AAS
ウーラー∩(`・ω・´)∩🇷🇺🇷🇺🇷🇺
341: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 08:10:11.26 ID:EFVmt4jk(5/13) AAS
ISM非製造業物価指数 69.9
アメリカで記録的インフレが発生
342(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 08:14:28.75 ID:Vyl3yRWx(1) AAS
ポクロフスク今月中に落ちるな
343: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 08:17:49.61 ID:uLkqPm28(1) AAS
>>330
日本人の思考というより
ロシア人、北朝鮮人(特権階級)の思考
344: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 08:26:26.20 ID:EFVmt4jk(6/13) AAS
産業廃棄物の山はポクロフスクの北にある最後の高地であり、廃棄物の山が失われると敗走が始まる。
さらに多くのウクライナの若者が殺戮の戦場を歩かされる。
https://x.com/squatsons/status/1952411516575080853
345(2): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 08:35:15.92 ID:CbPL1Gme(1) AAS
負けっぱなしのウクライナ
ウクライナの反転攻勢が始まるんじゃなかったの?
w
346(3): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 08:43:42.35 ID:k7KgachG(1/5) AAS
>>345
アメリカの会計年度末が9月だから
多分今月中にスパイダーウェブ作戦的なのか、ブリャンスク侵攻かホメル侵攻か大穴でアゼルバイジャンからチェチェン侵攻か、
ウルトラCでカリーニングラードへNATO侵攻か、がいずれかがあるだろう
ただイギリスのバカ将校とMI6のケースオフィサーが捕まって、今後数年の計画含め漏れた臭いのでやらせるのかどうかは不明
347(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 08:46:53.52 ID:EFVmt4jk(7/13) AAS
米経済の最大の部分はサービス業に基づくビジネスであり、今日のISMサービス報告で前月にこのセクターがほとんど成長しなかったことが明らかになった。これを受けて、米国株式市場は下げで開始となった。。ダウは一時的に回復したが、最終的には3つの主要指数が開始時の水準を下回って大引けとなった。
トランプ大統領は今朝CNBCで、まず医薬品に小規模な関税を適用するが、来年半ばまでに最大250%まで引き上げると述べた。また、大統領は来週初めに新たな半導体関税を発表する予定であることも付け加えた。(Brew Markets)
348: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 08:48:47.64 ID:EFVmt4jk(8/13) AAS
🇷🇺🇺🇦 ロシア軍はセレブリャンスキー森林でいくつかの進展を遂げたとの報告があります。
これらは、すでに地理的に特定された映像に基づいています。
https://x.com/su_57r/status/1952784472258031799
349(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:05:22.02 ID:IBKuEEK4(1/2) AAS
>>346
ロシアとしてはアングロサクソンの戦術(大きな目的のために味方を売る)を熟知してるから、イギリスは話半分でその裏をかく可能性を考慮してることだろうな
それを日本が理解してなかった末路がミッドウェー敗北であるというのは有名
350: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:08:46.45 ID:+0zPxQur(3/4) AAS
>>347
金融やサービスの方が儲かるのだろうけど、トランプは製造業の復権を目論んでいる。安全保障上のこともあるのだろうが、うまく行くかどうかは分からない。
351: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:09:48.70 ID:+0zPxQur(4/4) AAS
>>342
そうかも?
しばらくポクロウスクに注目ですね。
352: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 09:12:13.20 ID:k7KgachG(2/5) AAS
>>349
味方を売ったとみる可能性も出来るが、ロシア側が数カ月前から動向を把握して、
今まではしなかった非野戦型特殊部隊での強襲をしてきたんでなんとも言えんね
NATO諸国はアフガンいじめた頃みたいに、ロシアに同様の態度取って舐めてた可能性の方がでかいかな
353: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:14:15.43 ID:dXzvI55i(3/5) AAS
ロシア航空宇宙軍による空爆により、ヘルソン方面のダリエフカ村にあるキエフ軍の臨時展開地点が攻撃を受けました。
位置情報:
https://video.twimg.com/amplify_video/1952814830462640128/vid/avc1/1280x720/_HCMj2DHdmwtlUCG.mp4?tag=21
x.com/distant_earth83/status/1952814890265022547
354: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:26:58.43 ID:uByffZ3m(1) AAS
もう止めなよ。こんな戦争。
355(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 09:27:45.45 ID:pCGlzVEa(2/10) AAS
どちらもコンコルド効果してるから今更辞められない……
356(1): ジャブラニQ兵衞 ◆phxJjvWMTs 警備員[Lv.10] [] 2025/08/06(水) 09:33:43.56 ID:eKsRFLJC(1/2) AAS
iPhoneのSiriで肛門認証
357(1): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/06(水) 09:36:40.61 ID:GFiBBZdG(2/4) AAS
>>356
パクらせて貰いました🙏
358: ジャブラニQ兵衞 ◆phxJjvWMTs 警備員[Lv.11] [] 2025/08/06(水) 09:38:05.79 ID:eKsRFLJC(2/2) AAS
>>357
好き❤
359(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:45:15.90 ID:EFVmt4jk(9/13) AAS
🇷🇺💥🇺🇦‼新しいゲランはレーダー上で巡航ミサイルのように見える - AFU報道官‼
2025年8月5日
ウクライナでは、最近首都キエフに落下したロシアの新しいゲラン型ジェット推進ドローンに対する深刻な懸念が高まっている。👇
360(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 09:46:33.92 ID:319aZAT1(1/2) AAS
やめろという奴はやめた時のロシアのメリットを一切述べないもんな
それじゃ交渉にはならんでしょ
361: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 10:04:13.09 ID:OnFh1Xnv(1) AAS
>>359
時速500kmとか言われてた奴だよね?
362: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 10:04:20.76 ID:JncvWsEc(1) AAS
ドンパス戦争の時にロシアは何度ももう止めなよといい続けてきたのにウクライナが何一つ聞かないからこうなったんやで
363(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 10:50:20.29 ID:2GSDFNaG(1) AAS
ウクに決定権は無さそうだし、バックについている欧州の首脳は自国が戦場になって毒ガス塗れの死屍累々になっても軍が叛乱起こすまで4年ぐらい平気で戦争続けるメンタルだから、今はウクを盾にして将官クラス以外は傭兵送り込むだけで人的損害も大したことないし、立場の弱い身内を極限まで搾取しながらあと2、30年は戦争を続けそうなんだが
364: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 11:18:16.99 ID:EFVmt4jk(10/13) AAS
トランプさん「日本の80兆円は野球の契約金みたいなもの、日本は米の車を受け入れた、これでフォードF150も日本で大成功するだろう」
2chスレ:poverty
365(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 11:37:16.89 ID:EFVmt4jk(11/13) AAS
【悲報】中国「アメリカ製品?別に要らないっす」僅か3ヶ月で中国の米AI半導体シェア95%→50%に激減して一気に存在感が無くなる
2chスレ:poverty
366: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 12:11:44.93 ID:dj7Xjpo9(1) AAS
>>346
モルドバもあると思います!
クルスクへの集団自殺侵攻から一周年だって
これやんなかったらウグレダールとかまだ落ちてなかったでしょ
367: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 12:12:16.75 ID:nT345RXi(1/2) AAS
>>345
作戦終了に伴う転進である。
368: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 12:15:53.95 ID:nT345RXi(2/2) AAS
>>355
ロシアは緩衝地帯作るまでは止まらないと言ってるからそこまではやるんだろう。
やめ時が難しいのはその後。
369: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 12:24:03.19 ID:pCGlzVEa(3/10) AAS
キューバとベネズエラへのロシア製兵器の配備の可能性に関する報道は、個々の専門家の個人的な意見を表したものであり、国際軍事協力の発展に関する問題は国防省の管轄である。
これは、ロシア外務省のマリア・ザハロワ公式代表による論評で述べられた。
http://tass.ru/politika/24714199
第二次キューバ危機は流石にないだろうけど嫌な予感しかしない
370: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 12:43:42.73 ID:X0d8K2tu(1/3) AAS
イギリスに核移動したから問題ないだろ
371(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 12:45:12.80 ID:nfQi06aN(1) AAS
クリミア半島と6州割譲
NATOへの永久不加入
親ロシア政権樹立とロシア政治、軍事顧問の招聘
これで講和できるだろ
372(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 12:48:04.54 ID:ytUqM50r(1) AAS
ゼレンスキーの首の塩漬けもいるやろ
373: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 12:52:25.67 ID:IBKuEEK4(2/2) AAS
>>371
国連平和維持軍の監視のもとノヴォロシア地域独立可否の住民投票、は盛り込むと思う
民意もウクライナ政府を見捨てたっていう公開処刑をした上で解体しなければ、脳内理想で虚飾されたウクライナを未来永劫崇めるバカがが増え続けるからな
安倍暗殺を白昼堂々やったのも、死んだというのを見せつけるのが目的だからよ
374: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 12:58:12.69 ID:ooCDFCmQ(1/3) AAS
>>346
>アメリカの会計年度末が9月だから
たしかにそうだが、バイデン政権が通した予算は来年の9月分まである。
したがって、ウクライナ支援予算は来年の9月まで続くことになるんだよ。
逆に言えば、どれだけ粘ってもウクライナが戦えるのは来年9月までということなんだが。
375: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:23:18.42 ID:Xob6Ibnm(1) AAS
悪の限りを尽した米NATOラエルは物理的に滅んでもええやろ、そろそろ
376(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:29:22.50 ID:M68Rmu+r(1) AAS
CIAが自民党に資金提供…河野洋平氏が文書非公開を要請 過去最大の「政治とカネ」問題、今春公開の米機密文書から探る
8/5(火) 西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d09a568b2faa4ab78ac6f207d67d01e2ca41c96f
米中央情報局(CIA)が1950〜60年代の草創期の自民党に巨額の資金提供をしていたと米有力紙が94年に特報後、当時の河野洋平副総理兼外相(同党総裁)が、モンデール駐日米大使に資金提供に関する公文書を米政府が公開しないよう要請したと、今春機密解除された米公文書に記録されていたことが明らかになった。河野氏ら自民党側は当時報道を完全否定しており、国民を欺いたに等しい。過去最大の「政治とカネ」問題の真相は今も闇の中だ。戦後80年を経た日米関係の未来のためにも、米政府と自民党は負の戦後史の全容を両国民に説明する責任がある。
(略)
377: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:32:23.43 ID:9LF2ml3t(1/4) AAS
>>376
河野洋平はよくない。信用できない人です。
378(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:32:47.49 ID:whsYSZyM(1) AAS
F-35
ウクライナ応援団やミリオタが言うほど強くはないのだろうなーと思う
F-15とかより30年は新しいから欧米戦闘機では最強だけど、時代を考えると強くはない
だからウクライナ紛争に参戦させない
高給自衛官が言ってるゲームチェンジャーF-16も壊滅状態
そう言えばフランスは何時ミラージュとかをウクライナに渡すのだろう?
対してSu-57はウクライナ紛争に参戦
未だ撃墜の報は無い
379: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:34:59.49 ID:9LF2ml3t(2/4) AAS
>>372
ゼレンスキーは今は英国の特殊部隊が守っているのかな?、戦後はウクライナ国民に吊される恐れが高い。
380: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:36:42.96 ID:9LF2ml3t(3/4) AAS
>>371
そんなに横張るかな?
基本は、ウクライナのNATO非加盟とロシア系住民の4州くらいでは?
381: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:40:10.42 ID:9LF2ml3t(4/4) AAS
>>365
トランプ関税は中国に効き始めていると思うよ。6月末から7月が中国の大学生の卒業時期だから、その今年の就職率とかが出てくれば今の状況が分かると思う。
382(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 13:44:41.53 ID:80lb16/W(1) AAS
極論
ロシア「今取ってるとこで大丈夫でーす。戦闘停止しまーす。ロシアに不満な人は出ていってくださーい。ウクライナ政府に不満のある人は東側においでー」
これやられたらウクライナ結構キツいんだよな
383: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 13:46:37.81 ID:EFVmt4jk(12/13) AAS
ロシア国土更に大きくなる
【カムチャツカ半島、大地震で2メートル移動か】
🌏 先月30日に露カムチャツカ半島沖でマグニチュード8.8を観測した大地震で、半島南部が南東方向の太平洋側に最大約2メートル拡大したとみられることが分かった。露科学アカデミー統合地球物理学研究センターが、観測結果をもとに算出した。
🗨「巨大地震の後、カムチャツカ半島はどこに行ったのか。観測結果をもとに行った暫定的な計算結果によると、南東方向にかなり移動したことが分かった。変化が大きかった半島南部では、約2メートルに達した。これは、2011年の東日本大震災に匹敵する規模だ」
日本メディアの過去の報道によると、東日本大震災では地殻変動により東北地方や関東地方が東方に引き伸ばされた。最大で5メートル以上太平洋側に陸地が広がり、日本列島の面積が東京ドーム約20個分拡大したとされている。
384: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 13:53:58.68 ID:pCGlzVEa(4/10) AAS
>>382
それをやるとクラマトルスクやザポリージャ市など未回収の新領土で文句が出そうだな
スムィ方面などの非武装地帯確保も達成されてないし今はできないな
ヘルソン市は正直諦めて問題ないと思うがザポリージャ市はどうなるかねぇ……朝鮮戦争におけるケソンと似たようなことになりそう
385(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:08:27.49 ID:k7KgachG(3/5) AAS
>>363
でも対空ミサイルや装甲車両及びその備品、今は戦闘機のそれもどんどん消えてってるし
産業への負荷が重い(軍需は成長にとってマイナス)から、政府債務問題と相まって大変なことになりそうだけどなあ
386: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 14:14:37.07 ID:EFVmt4jk(13/13) AAS
クローガーの1ポンドの牛ひき肉の毎日の低価格は現在9.49ドルです
2016年には3.71ドルでした
これが、アメリカの食糧供給が数社の巨大企業独占に統合され、小規模農家が排除されたときに起こることです
https://x.com/wallstreetapes/status/1952959391269073317
387: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 14:17:06.26 ID:2G1b/gcE(1) AAS
都合よく過去が塗り替えられてるな。停戦しろって言ってた奴は最初から停戦しろって言ってたはずだが。
戦争を煽ってたのはウク信だった。
388(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:22:31.41 ID:k7KgachG(4/5) AAS
>>378
あれはAN/APG-66とかいう骨董品だからなあ……
実質目視でなんとかしろ言われてるようなもんでしょ、リンク16にも対応してないだろうし
389: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:31:03.67 ID:k7KgachG(5/5) AAS
>>385
参考までに
2009年GDP
EU27:14兆8329億ドル
中国:5兆1762億ドル
EU27 vs 中国=287 vs 100
2024年GDP
EU27:19兆4128億ドル
中国:18兆7480億ドル
EU27 vs 中国=104 vs 100
だ
そして中国のGDPは製造業メインだがEUのそれはサービス業メイン
どんどんものを購入するしかなくなって、貿易赤字や経常収支赤字が増えてって
成長による債務返済も出来ず苦しくなっていってるんだよね、現状でも
390: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:36:28.47 ID:pCGlzVEa(5/10) AAS
>>388
オランダのF-16はMLU改装で66V2Aに換装してるからAN-APG68相当の性能にはなってる
リンク16も対応してたはず
391: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:37:11.86 ID:mvUfW9jb(1/3) AAS
国有化されたロシア・ドモジェドヴォ空港の経営陣 給与の20%のみを支払い残りはボーナスで支給と従業員に通知 大量に退職 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
中国発国際貨物列車の不振が示すロシア景気悪化 2025年上半期に往路の貨物輸送量が2割減少 「ロシアの景気後退で購買力が低下」 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
392: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:39:33.09 ID:mvUfW9jb(2/3) AAS
ロシア、8月にガソリン不足に直面する可能性 輸出禁止でも=関係筋 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
【開戦前に】プーチンが与えた安定、崩れつつある「均衡」は見た目以上に脆弱…勝てない戦争に莫大な資源を浪費してきたロシアの未来【戻りたい】 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
393(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 15:01:53.98 ID:nwfusgX6(1/2) AAS
https://x.com/peacemaket71/status/1952684834913943611
🇷🇺最後の抑止力の終焉‼⁉🌐
INF条約は、1987年に署名され、射程500〜5,500kmの陸上配備型ミサイルの配備を禁止し、冷戦中の主要な軍縮文書の一つでした。その崩壊は、米国によるロシアに対する長年にわたる非難によって引き起こされました。2014年以来、ワシントンはロシアが秘密裏に9M729(SSC-8)巡航ミサイルを配備していると主張してきました。モスクワはこれを否定しています。
2019年の米国の撤退後、条約は事実上存在しなくなり、今、ロシアは最後の象徴的な一歩を踏み出しています—公式に抑止体制から離脱し、以前に禁止されていたシステムを完全に配備する自由を得ています。
「オレシュニク」と欧州の大都市
ロシアの決定を背景に、核弾頭を搭載可能な新型中距離弾道ミサイル「オレシュニク」の配備に特別な注目が集まっています。その射程は、かつての条約で設定された制限を超えています。ウラジーミル・プーチンは、「オレシュニク」がすでに運用に入っており、ポーランド、リトアニア、ラトビアと国境を接するベラルーシに配備されると確認しました。
ロシアの情報筋によると、このミサイルはドイツのラムシュタイン空軍基地に15分で到達可能であり、NATOのミサイル防衛の反応時間を大幅に短縮します。
エスカレーションか力の誇示か?
地政学的緊張とウクライナへの新たな武器供給の脅威の文脈で、モスクワの行動は非対称のシグナルとして見えます。最近、ドナルド・トランプは2隻のアメリカの核潜水艦の移転を命じ、これはドミトリー・メドベージェフの核の脅威への対応と受け止められました。この背景に対し、ロシア外務省の声明は抑止の路線を継続しているように見えますが、今は戦略的圧力の形で現れています。
続く)
394: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 15:01:58.38 ID:319aZAT1(2/2) AAS
F-35は中露には普通に見えてるんでね
対ステルスレーダーでおおよその作戦空域当たりつけて、網貼って赤外線で撃ち落とすだけ
ちょっと手間はかかるが普通に撃墜できるってのは両軍の共通認識だよ
395: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 15:02:10.19 ID:nwfusgX6(2/2) AAS
>>393
影響とリスク
- ロシアが500〜5500kmの射程の中距離ミサイルの配備に回帰することは、NATOの標的への電撃攻撃の脅威を再び開くものです。
- 実質的に、ヨーロッパ全体が1980年代のように再び潜在的な核の戦場となる可能性があります。
- 2026年に失効予定の新START条約は、残された最後の軍備管理協定です。しかし、ロシアは2023年にその参加を停止しました。
ロシアが以前の制限を放棄する決定は驚くべきことではありませんが、傾向を確認するものです。冷戦後に構築された軍備管理の枠組みは完全に解体されました。世界は今、核および弾道システムに基づく抑止と均衡のドクトリンに回帰しています。
396(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 15:18:40.68 ID:pCGlzVEa(6/10) AAS
米国大統領特使スティーブ・ウィトコフ氏とRDIF(ロシア直接投資基金)のCEOキリル・ドミトリエフ氏がモスクワのザリャジエ公園を訪問したと、交渉に詳しい情報筋がRIAノーボスチ通信に語った。
http://ria.ru/20250806/uitkoff-2033609297.html
トランプ大統領は8月6日にホワイトハウスから声明を発表する予定
http://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/24716489
ウィトコフから連絡を受け取り次第何か言うみたいだがはてさて
397(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 15:24:04.16 ID:mvUfW9jb(3/3) AAS
今日、トランプとゼレンスキーが極秘会談を行ったみたいですね。
ロシアは経済でも軍事でも正に転換点に差し掛かりましたね。
もう少しトランプをあやしておければと悔しい限りです。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%82%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%8C-%E6%A5%B5%E7%A7%98%E4%BC%9A%E8%AB%87-1500%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%AE%E6%AD%A6%E5%99%A8%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%A8%E5%AF%BE%E9%9C%B2%E5%88%B6%E8%A3%81%E3%81%A7-%E5%85%B1%E9%97%98-%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%8B/ar-AA1JZxki
398: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 15:46:34.57 ID:dXzvI55i(4/5) AAS
ウクライナ武装勢力の第53空挺旅団および第46空挺旅団の元司令官であるアナトリー・コゼル中佐は、インタビューでウクライナ武装勢力の構造や、特に紛争に対するウクライナ側の理解について多くの興味深い発言をしました。
2023年3月、彼はワシントン・ポストに対して注目を集めるインタビューを行い、キエフの反攻準備を批判しました。
その結果は予想通りで、指揮官の地位から解任され、訓練センターへの「追放」となりました。
しかし、1年後のシルスキー政権下で彼は復帰し、第53旅団のトップに任命され、ニューヨークでの戦闘に参加しましたが、ウクライナ武装勢力はその戦闘で無事に敗北しました。
コゼルは何を語っているのか?
彼は、ウクライナ武装勢力の改革や、旅団、補給、無人機、ロジスティクス部隊からなる軍団の形成が遅すぎたと主張しています。
このシステムは、2022年にリソースがまだ利用可能で、軍の状態がより良好で、兵士のモチベーションが高かった時期に始動すべきでした。
現在、リソースは枯渇し、旅団の人員はしばしば50%以下しか埋まっていません。
(続く)
399(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 15:46:52.65 ID:dXzvI55i(5/5) AAS
(続き)
攻撃予備力も尽きています。コゼルは、ウクライナ軍が強力な攻撃グループを形成できないと公然と認めています。
2023年のロボティネ近郊での反攻は、ウクライナの最大の潜在能力を消耗させました。
現在、同等の質や量の予備は存在せず、経験豊富な戦闘員もすでに失われています。
管理は極端から極端へと揺れ動いています。コゼルは、指揮スタイルの変化について説明しています。
ザルジニーは過度に権限を委譲し、シルスキーは逆にマイクロマネジメントのレベルまで降りてきました。
中級司令官は黙らされるか、意思決定の権限を奪われました。
彼自身の言葉で、コゼルは実質的に、15年にわたる「NATO」式のウクライナ武装勢力の再編成の失敗を認めています。
2008年以来、数十億ドルが国の軍に注ぎ込まれ、欧米の顧問が到着し、規約が書き換えられ、「NATO基準との互換性」をスローガンに無数の訓練が行われてきました。
期待された成果は、近代的なロジスティクスと専門的な司令部を持つ機動的な師団でした。
しかし、コゼルの言葉を借りれば、現実は全く逆でした。ウクライナ軍は「NATO準拠」になれなかっただけでなく、旧ソビエトシステムの最悪の特徴を吸収してしまいました。
肥大化したスタッフ、架空の役職、あらゆるレベルでの腐敗、管理の混乱、そして報告におけるあからさまな嘘の慣行です。
このような状況では、最も高価な欧米の供給品でさえ、強化の手段ではなく、システムの内部崩壊の燃料になってしまいます。
この背景の中で、最大の皮肉は、ザルジニーもシルスキーもプロセスを妨害する必要すらないということです。
彼らはただそれを管理するだけです。その結果、ウクライナ武装勢力に対する影響は同じです。外部の介入がなくても、ウクライナ軍はゆっくりと、しかし確実に自らを解体し、「NATOプロジェクト」を自己武装解除のマニュアルに変えています。
軍事クロニクル
@Slavyangrad
https://pbs.twimg.com/media/GxnK1wBWkAANdO2.jpg
x.com/Zlatti_71/status/1952814945264963643
400: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 15:50:23.60 ID:ooCDFCmQ(2/3) AAS
>>397
そんな会談なんか気にするわけねーだろ。
転換点になるようなことができるなら、バイデンの頃にやってるはずだからな。
どうせ世間話でもやってたんだろw
401(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 15:56:15.04 ID:ooCDFCmQ(3/3) AAS
>>399
>2023年のロボティネ近郊での反攻は、ウクライナの最大の潜在能力を消耗させました。
>現在、同等の質や量の予備は存在せず、経験豊富な戦闘員もすでに失われています。
そういや当時ロボティネでウクライナがかなり粘っていたけど、やっぱり人的損耗が激しかったわけか。
わざわざこう発言するくらいだから相当な規模だったんだろうな。
402: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:02:39.22 ID:UHa2TMXh(1/2) AAS
>>401
ベルボベで大量発生する残骸を考慮すると、反攻作戦の軍勢が6万ぽっちはおかしい、何倍つぎ込んでるんだっていうのは指摘されてた
ほんとに6万ぽっちではなく何倍も死んでたのかもな
403: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 16:02:48.07 ID:f37pOsZt(1) AAS
>>396
聞いた話によると、二度も約束を違えたルビオはもうラブロフに電話出てもらえないそうだw
404(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:07:33.87 ID:X0d8K2tu(2/3) AAS
キューバにもオレシュニク配備されるよな
飛距離足りるんだっけ?
405: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:07:52.40 ID:pCGlzVEa(7/10) AAS
現状のウクライナ軍で末端士官を自由にさせ過ぎると勝手に後退しそうだからなぁ……良く教育された指揮官に委任すれば柔軟性が上がり効率が上がるが、軍システムを完全に変えるのに10年は短すぎたのだろう
孫子曰く「故善攻者、敵不知其所守。善守者、敵不知其所攻。」
攻めるも守るも敵に悟られてはいかんのですよ
406: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:11:07.65 ID:UHa2TMXh(2/2) AAS
>>404
5,000kmだから余裕のよっちゃん
サルマトはその倍以上あるが、それはMDスカスカの南極圏からでもぶちかませる前提の設計だから
407: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:12:39.53 ID:X0d8K2tu(3/3) AAS
終わったなアメリカ
もう部外者でのほほんとはしとれんやろ
408: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 16:17:42.66 ID:xKjze6UL(1) AAS
アメリカが対中国用の備蓄兵器をウクライナに送るって噂があったよな
409(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:17:49.52 ID:pCGlzVEa(8/10) AAS
「異邦人 クルスク地方」:ウクライナ軍侵攻の失敗に関するTASS特別報道
http://tass.ru/obschestvo/24713329
国防軍がクルスク作戦を開始したのは1年前の2024年8月6日だった。この間、ロシアは7万7000人以上の兵士が死傷した。
これは、 RBCウクライナが、ウクライナ軍司令官オレクサンドル・シルスキー氏のFacebookでの発言として報じたものである。
http://www.rbc.ua/rus/news/sirskiy-zrobiv-zayavu-richnitsyu-kurskoyi-1754460196.html
クルスク越境1周年なので双方が記念記事や戦果数を出してるな
作戦の意味や価値は置いといて、ロシア/ウクライナ双方が死傷者をほぼ同一数で発表してるのはかなり気になる……
410: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:17:56.55 ID:HeVPpFpI(1) AAS
イギリスに核配備したとか原潜2隻送ったとか明言してるからな
キューバにミサイル基地できても非難できんよw
411(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:26:36.27 ID:pCGlzVEa(9/10) AAS
なぜウクライナ軍はロシア軍に155mm砲弾や120mm迫撃砲弾までも「バンザイ・グレネード」として投擲し始めたのか、そしてこれは何を意味するのか?
http://defence-ua.com/news/chomu_v_zsu_pochali_jak_banzaj_granati_kidati_v_rashistiv_navit_155_mm_snarjadi_i_120_mm_mini_ta_na_scho_tse_vkazuje-19779.html
120mm迫撃砲弾を実際に投げ込む映像はこちら
http://t.me/mag_vodogray/13486
対戦車地雷を梱包爆薬代わりに投げてたのは知ってるが155mm砲弾は40kgぐらいあるんだぞ……正しい意味でバンザイ突撃じゃねーか
そりゃ兵士も脱走しますわ
412: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:41:35.95 ID:TWT2jMW/(1/2) AAS
>>360
日本にもメリットはない
413(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:53:41.31 ID:TWT2jMW/(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年8月6日までの推定総戦闘損失:
人員: 約1,059,270人 (+1,010人)
戦車: 11,072両 (+1)
兵員輸送車: 23,091両 (+0)
砲兵システム: 31,133両 (+52)
マルチレベルミサイルシステム: 1,455両 (+3)
対空システム: 1,203両 (+0)
航空機: 421両 (+0)
ヘリコプター: 340機 (+0)
作戦戦術レベル無人機: 49,767両 (+147)
巡航ミサイル: 3,555両 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 57,475両 (+138)
特殊装備: 3,936両 (+1)
414: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:59:36.99 ID:iZD7A/az(1) AAS
>>409
ウクライナの言う敵の損失って自軍の損失だからな
415(1): 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/06(水) 17:06:39.37 ID:GFiBBZdG(3/4) AAS
>>411
遅延信管だから返って安全かもも?
416: 元コマンドー ◆KBl5hH0VXM [sage] 2025/08/06(水) 17:11:47.22 ID:GFiBBZdG(4/4) AAS
>>413
わらにもすがる
m9(^Д^)プギャーwwwww
417: 直ちに令和太平洋戦争開戦に。 警備員[Lv.10][新](星の眠る深淵) [sage] 2025/08/06(水) 17:12:39.56 ID:KhW8jZYC(1) AAS
現実は、2025/08/08以降は、 2.5%だった、日本 自動車への関税が、25%、27.5%に。
日本からの、全輸出品に15%に。
日本はトラタニア帝国🇺🇸に、84兆円 ギガカツアゲされるww
ID:EFVmt4jk ID:9LF2ml3t
ID:raCifPih ID:GB6xn6Jr
令和トランプ テラ重関税発動で、令和ギガ重税化 令和ペタ円安インフレ化へw 令和重スタグフレーション大不況化に。
【令和 ペタ重税化、テラ円安 メガインフレ化
重スタグフレーション大不況に。
令和異次元のテラ大恐慌突入】【直ちに令和第二次太平洋戦争開戦だ】
【直ちに、令和日米開戦だ】【可及的速やかに、令和最新版パールハーバー奇襲攻撃だ】【今から令和日本本土決戦でよし!】
【令和最新版 大日本帝国
令和最新版カルタゴ 令和最新版パナマ ノリエガ政権ルート デジャブ、リープ ループ エンドレス JPw】
ここら令和イオマグヌッソ爆裂、キラキラ ゼクノヴァ 令和 テラ恐怖のギガ大王が、
向こうから、やってくるw
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA ガサラキ ガンダム
トーキョーナイトメア
パトレイバー二 平成三十年 半島を出よ 希望の国のエクソダス オールドテロリスト
UN GO ブルーシード後半
スピードグラフアー最終回
とある新約9巻 ヘヴィーオブジェクト冒頭、ラスト
真 救世主 北斗の拳ー第3次世界大戦へのエピローグー
ここらがギガやってくるw
418: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 17:17:06.60 ID:pCGlzVEa(10/10) AAS
>>415
手榴弾の4秒遅延信管ねじこんでるんだよなぁ
投げ込んで全力ダッシュしてギリギリ爆風圏外はバンザイ突撃に極めて近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.129s*