[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 09:02:25.52 ID:TIURC/sa(1/7) AAS
マッハ3を超えるとな、断熱圧縮で機体表面が大変な高温になるんで
それ以上の飛行速度維持は基本無理なんじゃよ。

マッハ1は音の壁、マッハ3は熱の壁といわれる所以じゃな。
弾道ミサイルは使い捨てなんで問題ない。

マッハ5を標榜するとうさん臭さ100倍w
767
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 09:20:24.78 ID:s1Ajkbq7(3/6) AAS
>>766
>マッハ5を標榜するとうさん臭さ
高度35-50kmで、エンジンはRDEなら十分に可能性はある。RDEは日本含めて基礎研究中。米では実機飛ばしているかも。SR-72がPDEエンジンかRDEエンジンの可能性は高い。SR-72はMach6目標。
SR-71の突然の退役後に、「Aurora」機の噂は沢山出た。目撃証言(爆音を聞いた)、目撃写真(明らかにPDEの排気)なんかはあった。Mach5の中間圏航行と噂されていた。
私自身は(何度も5chに書いているのですが):海外の信頼できる方から、自国上空をMach5, 高度50kmで飛んでいるのは政府で調査したらUFOでは無く米軍機だった、と聞きました。別な方(米国人)から米国内でもあちこちに高度22km-50kmの飛行制限空域がありGlobalHawkで実験する際に困る・・とも聞いています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s