[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
862: 警備員[Lv.18] [sage] 2025/08/22(金) 13:37:19.07 ID:xtIJWKYk(1/3) AAS
XF9-1はプロトタイプで地上試験用エンジンだから、そのまま搭載できるわけないじゃん
ただ、XF9-1と次期戦闘機用エンジンが無関係なんてコメントは誰もしてないだろ?(笑)
地上試験用エンジンは配管や配線を搭載を考慮した設計はしていない
搭載用適した用に設計する必要がある
だから2024年度予算で搭載用エンジンの詳細設計という事業が組まれた
プロトタイプエンジンを改良して成果を出せば、当然のことながら実用エンジンに適用ができる
プロトタイプエンジンより実用エンジンはより性能アップさせるのは当たり前
その性能アップの改良が本当に設計通りの成果がでるか、先行してプロトタイプを改造して試験している
それが例のファンや燃焼機の改良というやつ
863: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/08/22(金) 13:56:34.16 ID:xtIJWKYk(2/3) AAS
日本はプロトタイプのエンジンだけでなく、その改良を実際のエンジンで試して成果を出したということ
プロトタイプを基に改良を加えたものが実用エンジン
プロトタイプを改修して成果をだせば、それは実用エンジンにもそのまま適用できる
プロトタイプを改設計して改良を加えた試作実用エンジンをいきなり試験するよりは手がたい手法
プロトタイプを改修して改良部分を改修して試験すれば、問題点の洗出しを早期にできて対策も講じられる
871: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/08/22(金) 15:30:32.02 ID:xtIJWKYk(3/3) AAS
>>869
こうやる、ああやるの夢はもういい
RRは成果を提示しなさい(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s