【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (332レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 02:22:58.67 ID:lfzJKRkj(1/5) AAS
>>189
日本がインドにエンジンの提案をしたってのは眉唾だと思ってるわ
他の二社と比較しても二世代ほど先の先進エンジンを他国に供給するわけないし
203
(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 08:51:55.84 ID:lfzJKRkj(2/5) AAS
>>199
ロシア製エンジンは自前の素材技術が貧弱なので無理やりTITを上げてるから耐久性がガタ落ちしてる
日本にんな弱点は無いのでエンジンの耐久性には何の問題も無い
209: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 10:32:53.07 ID:lfzJKRkj(3/5) AAS
また塩害君か
運用高度も運用目的も全く違う戦闘機のスレにまで出張ってくんなっつーの
巣に戻れ
215: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 13:31:21.92 ID:lfzJKRkj(4/5) AAS
>>211
それ書いた人間だけども、論文とか漁ってみてたら800度付近での比較低温でも塩化ナトリウムによる腐食は起きうるみたいね
化学反応で生成された硫酸ナトリウムが悪さをするんだとか
1800℃台での高温における腐食に関しては論文が見つからんかったので多分未知の領域なんだと思う
227: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 16:41:44.80 ID:lfzJKRkj(5/5) AAS
GCAPはF-35以前のGen5機のように機体表面にRAMをベタベタ塗ったり貼ったりはしないと思われる、するとしてもごく限られた箇所のみかと
電磁波透過能力のある外板(GFRP?)+メタマテリアルシート裏地でステルス性確保するんじゃないかと思ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s