[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ331【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 00:42:52.23 ID:QMxb+QqL(1/5) AAS
EdgeWingからの発注はまだ存在していないから
日本で行っていることは日本単独の内部の話しでGCAPに技術を持ち込むかもしれないけど直接的な関係はないな
735: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 00:50:15.72 ID:QMxb+QqL(2/5) AAS
日本での高高度高空試験設備の試験はXF5はFTBを使わずにATFだけで実施したとのこと
XF9は空気流入量の要件に試験設備が対応できなかったから高高度の大気圧が低い状態での限定的な試験になったらしい
推力は10tすら対応できていない設備だし、その辺りはタービン学会での講演で報告されていたな
736(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 00:53:54.69 ID:QMxb+QqL(3/5) AAS
テンペストはMBSE solutionsで開発されているからデジタルモデルが設計成果物そのものなんだよな
日本からCGや模型が出てこないことのほうがやばいんだよ
739: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 01:02:14.02 ID:QMxb+QqL(4/5) AAS
MBSEの技術者は英国の場合、2020年頃から専門の会社との契約をしつつ自社向けの人員を募集してたけど、日本は最近ようやく募集してたレベル
しかも鎌倉向けだけで他社の話しはまったく出てこないし、鎌倉も外資に環境構築、教育全部丸投げ
請け負った方も日本法人を立ち上げつつM電機に教育する人材を募集しているレベルで本当に大丈夫なの
740(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 01:03:52.62 ID:QMxb+QqL(5/5) AAS
>>738
だったらRRが何も公開しなくても問題ないよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s