[過去ログ] 【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/21(木) 10:40:30.74 ID:zMDf7RPs(2/3) AAS
イージス・アショアの代わりにレールガンが使えたらロマンがあるよね
267: 名無し三等兵 [] 2025/08/23(土) 08:21:13.74 ID:w75iI/nj(1) AAS
SLBMとVLSの違いって海中か海面から発射するかの違い?
301: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/27(水) 19:25:53.74 ID:Az4v1+YN(1) AAS
【輸血、献血】 は他人のオシッコを飲むようなもの
2chスレ:body

353: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/30(土) 22:47:16.74 ID:Jtnz0NN9(3/4) AAS
>>352
光速かつ直線というのがミソ
対艦ミサイルっても、外板は亜音速機と変わらないし
369: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/04(木) 08:18:27.74 ID:L+Gds1i4(1) AAS
コンテナトラックに偽装したレーザー車とかレールガン車の運用というのは有り得るだろうか?
440
(1): 名無し三等兵 [] 2025/09/07(日) 13:18:38.74 ID:lpw6AbGp(1) AAS
確か、、、西之島で噴火があって、まだ国の調査船が出る前に
本土か小笠原諸島から固定翼の無人機を西之島まで往復させて島の映像をとったプロジェクトを
NHKが短い5〜10分位の番組にしたのを見た記憶がある
番組全編BGMがリンドバーグのlittle wingで、番組内容ととてもマッチしてて思わず涙ぐんだわ
ひょっとしてあの機体はフジ・インバックだったのかもしれん、、、
469
(2): 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 21:10:54.74 ID:f4+3TIY7(1) AAS
https://x.com/atla_kouhou_jp/status/1965701783092707680
やっぱり曳船が標的だったのね
504: 名無し三等兵 [] 2025/09/13(土) 13:36:07.74 ID:gqcPlKYW(1) AAS
>>493
艦対艦と言っても駆逐艦同士じゃなくて、警備、警戒任務中の対不審船や空中・水上ドローン、半潜水艇がメインだろ
中東やウクライナの戦訓でこっちの用途はどんどん重要になってるし、CIWSと76mmを兼用できる可能性ある
609
(1): 名無し三等兵 [] 2025/09/15(月) 10:58:54.74 ID:GofBipDy(1/2) AAS
>>608
幾らレールガンでも。航空機を落とすには乱射しないと無理だぞ
大口径にして近接信管を着けるならともかく、体当たりで落とすの簡単じゃない
近接信管を着けたらレールガンの高初速の意味がなくなるけどな
704
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 05:47:06.74 ID:SgqTFBxY(1) AAS
レールガンって瞬間的に大電流が流れたらエロ―ジョンが酷いことになるから、
エロ―ジョンを抑えるために電流が一定になるように調整しているんじゃないの?
知らんけど
751
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/18(木) 00:55:13.74 ID:Lh3SPnaM(2/8) AAS
ムカデ砲と同じって言われる事に対しては、一度も理屈のある反論しないよね
967
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/25(木) 11:34:01.74 ID:H/d1biFx(1/6) AAS
>>957
シナはそれをAIとロボットで回避しようとしてるし、それだけの金と人員も投入して成果を上げてる
対して日本は米中AI競争にまったく追い付けてない
979
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 00:12:52.74 ID:IvrK94yv(1/2) AAS
>>969
実装の厚みが無ければ要素技術を生かすことはできない
表裏一体なんだよ、両方必要だ
こちらが片方細る間に中国は両方の厚みを増している、これを常に考えておかないとな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s