[過去ログ] 【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 名無し三等兵 [] 2025/07/15(火) 21:23:29.73 ID:hqpjVX6R(1) AAS
弾薬としてのタングステンなら粉末冶金だろう
予め用意した型にタングステン粉末を詰めて焼き固める
548: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/14(日) 08:19:32.73 ID:Dh/asgj5(3/4) AAS
>>544
> 洋上で使う現実的なシーンがあるのか
> 使い道がそんなにありませんでしたでは話にならんし

ここまで書かれてるのにか
555: 名無し三等兵 [] 2025/09/14(日) 11:42:06.73 ID:UVle5mfy(2/2) AAS
対地兵器として見ればAPDSとしての運動エネルギーを維持できる射程は50km前後
低くて(精度を維持しながら)打てる射程が20-30km

これだけのエネルギー体が200連射飛んでくれば砲兵陣地も装甲車小隊も壊される
射程20-50kmで砲兵装甲車潰せるって糞脅威でドローンなんかより遥かに脅威度が高い

現在戦ならドローンで半径50-100kmのリアルタイム追跡は可能で
その間合いで20km10秒少々、50km30秒以内、100km60秒で降ってくるレールガンは
防御と検知が完全に間に合わないので戦車大隊規模の前進行動なぞ軽く牽制できる

ウクライナや日本がこれ買えばもう陸戦兵器も火砲もいらないだろという兵器に
そしてかかるコストは

標的 戦車大隊
目標破壊数 1中隊10両壊す
必要弾数 2000発以上
コスト 砲弾2000発と砲身20門

砲身20門と砲弾2000発が1億円である場合
戦車10両破壊にかかるコストはミサイル、ドローンより遥かに安くなる
ミサイルやドローンは10両破壊に20-30発打ち込むのが基本で軽く3-5億のコストが発生する

ドローンとミサイルはF35+JDAMよりコスト高
876: 名無し三等兵 [] 2025/09/19(金) 22:20:59.73 ID:1qMUDzsC(1/3) AAS
>>867
もう先調べたらどうなの?
書きまでしたのに……
言いたくなかったけど、ぽんこつすぎてめんどいよ
936: 名無し三等兵 [] 2025/09/22(月) 21:49:36.73 ID:4Y4n4GAM(2/2) AAS
結局、張力の問題に戻る

つか、さすがに軌道エレベータの話はスレどころか板違いだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s