[過去ログ] 【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無し三等兵 [] 2025/07/13(日) 21:21:59.36 ID:sZ5CbKSF(1) AAS
>>28
そうそう
実に恥ずかしい
115: 名無し三等兵 [] 2025/07/22(火) 21:59:55.36 ID:Sy0NTyaT(1) AAS
>>112
レールガン弾体を視界外の曲射で使って
まともに当たったり破壊力あるとでも思ってんのか?脳みそお花畑だなw
135: 名無し三等兵 [] 2025/07/26(土) 13:03:37.36 ID:VG+zgVNi(1) AAS
航空機や艦船の防御用なら射程が1kmあれば意味あるんでない?
147(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 20:36:45.36 ID:PxTXQgzo(1/3) AAS
>>142
使えねえよ
サイズ的に艦載すら無理だぞ
272(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/08/24(日) 04:55:40.36 ID:zFT1HQxX(1) AAS
神の杖だったら行けるんじゃね
330: 名無し三等兵 [] 2025/08/29(金) 21:46:09.36 ID:Dmp/jM0m(3/3) AAS
それが攻撃用に転用できると思うならすごいね
435: 名無し三等兵 [] 2025/09/06(土) 22:37:25.36 ID:mQhxeeF9(1) AAS
>>424
SSMが有りますがな、この手の射程とかは国民世論とか色々制約があるから
先ずそれを乗り越えて開発要求すれば簡単に作れるよ、最大の敵はマスゴミとその御用評論家や
478: 名無し三等兵 [] 2025/09/12(金) 19:46:51.36 ID:75eiEBr3(1) AAS
命中精度が出せるなら主機を貫通できれば戦闘能力は大幅に削げる、まあ主力艦相手に使うもんじゃないとは思うけど
567(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/14(日) 17:14:48.36 ID:nMLiQRH/(8/16) AAS
>>566
長射程はこういう弾じゃないか?という話
https://x.com/FHSWman/status/1699745985243811949?t=ICAz3vE5GfkAAhc3IIfYiw&s=19
700(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/17(水) 01:34:31.36 ID:pxBDFLUo(1/3) AAS
>>690
>話の焦点は火砲はレールガンと同じ加速はできないということ
よっしゃやっぱりムカデ砲の出番だな!
分割放電レールガン → 低下した推進力(ローレンツ力)を追加の放電で再上昇させる
ムカデ砲 → 低下した推進力(腔内圧力)を追加の装薬で再上昇させる
そこに何も違いはねえぜ!
775(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/18(木) 11:48:38.36 ID:Lh3SPnaM(8/8) AAS
>>765
なんも悪い事ないハズなんだけど
レールガンに夢を見過ぎるあまり、「火薬でも可能だね」と言われると酷くプライドを傷付けられんでないかな 多分ね
800: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/18(木) 17:59:27.36 ID:W5cjKCq4(5/10) AAS
>>799
釣り乙
802(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/18(木) 18:51:08.36 ID:W5cjKCq4(6/10) AAS
>>801
軌道計算ソフト使えって書いてるからな
厳密じゃないのは分かってるよ
824(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/18(木) 21:22:53.36 ID:/j7ERJxb(2/2) AAS
>>820
だから問題は計算の精度じゃないと何度言えば通じるんだ
「地表から」「斜めに」「第2宇宙速度未満の初速で」撃ち出す限り、たとえ第1宇宙速度を超えていても
いずれどこかで地表に落下してくる
だから単純に撃ち出しただけじゃ周回させるのは無理で、これはケプラー運動の楕円軌道の性質を考えれば
計算するまでもない話なんだよ
間違いを指摘されるのが嫌なら間違ったことを書き込むなよ
833(3): 名無し三等兵 [] 2025/09/18(木) 22:15:16.36 ID:QIURlLUQ(12/20) AAS
>>829
交流を直流に変換する時にコンデンサの山の列があるだけのものは直流じゃないと言う人がいるか?
モーターの電磁石が切り替わる瞬間に無の瞬間があるはずだから連続加速はできないという人がいるか?ということ
レールガンでエロージョンの原因とされるのは、静止状態から加速した時に電子が遅れて、電機子の後方に集まり電子密度上昇によってアークが発生し、それが進展するから
だから、初期にガスで加速してから電磁加速するなど色んな試行があって、日本は初期電流を制御するという方法を取ったらしい
862: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/19(金) 10:29:24.36 ID:MFzozAJt(2/9) AAS
>>860
電磁波の起点は主に後方のアーマチャだから大丈夫だろ
四角砲身だから、必然的に装弾筒に収める形になるし
875: 名無し三等兵 [] 2025/09/19(金) 22:16:38.36 ID:YIUzKnYe(3/3) AAS
まあ、レールガンを使ったミサイル防衛の話は、実際に喫緊の課題だけど、
台湾有事には多分間に合わないから、原潜と核とシェルターをすぐに用意すべきだが、
DS支那系の岸田、石破、小泉では無理だろうな。
878(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/19(金) 22:21:49.36 ID:smj71QQd(4/8) AAS
>>870
そら命中精度が違うもの ミサイル1基を撃ち落とすのに、必要な投射数が違うわ
特にPAC-3MSEは近接信管なんて生易しいもんじゃなく、「直撃」が前提だし
(炸薬は殆ど積んでない)
まあ長射程で誘導装置付きの砲弾の話をしてるのに、BMDの話になるのがそもそもおかしいけどな
誰もM982でBMDとか馬鹿な事は言わんだろ
883: 名無し三等兵 [] 2025/09/19(金) 22:48:16.36 ID:1qMUDzsC(3/3) AAS
終末段階では目標に照準して落ちるからスピードもあってそれほど機動する訳じゃないのと、直撃狙いというか散弾のように分裂して弾幕を通過させる想定してる
そもそもの仕様が違うのを同じ必要弾数や領域を考えるとおかしくなるのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s