[過去ログ] 【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
269: 名無し三等兵 [] 2025/08/23(土) 16:27:31.09 ID:Fl7mTMfw(1/2) AAS
>>261
核武装はアメリカと核シェアリングするのが、
現実的。
アメリカが、ネックだからね。
388
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/04(木) 22:19:04.09 ID:bpZkyUFp(2/3) AAS
>>385
いわゆる平行光のビームも長距離だと僅かに発散するんで、発散角を小さくするために極力開口を大きくするのは間違ってはない

ただ、
1. 大気中での減衰による射程の制約と、ビーム形状による射程の制約のどちらが支配的なのかは分からない
2. そもそも平行光なのか焦点を作って当ててるのかも分からない。ATLAのは焼ける範囲的に焦点を合わせてるっぽく見えた
 焦点を合わせる場合、一般的には開口が大きいほど焦点深度は浅くなる(距離誤差に敏感になる)一方、スポットサイズは小さくできる利点がある
 平行光の場合、開口が大きいほど発散角が小さくなるので遠距離まで拡散せずに届けやすくなる
471: 名無し三等兵 [] 2025/09/10(水) 22:09:59.09 ID:lCcezldq(1) AAS
豪州が攻撃、偵察ともに可能な無人潜水艇を配備するそうだが、事故が怖いな
まあ有人潜よりはフローティングアンテナを頻繁に活用できそうだが、それはそれで事故りそう
575
(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/14(日) 20:21:12.09 ID:nMLiQRH/(11/16) AAS
>>574
そりゃ従来型のどんぐり型の砲弾だからだろ
比べるならHVPやAPFSDSで、>>567みたいに例を出してるだろ
996: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 17:24:56.09 ID:SEtu4pJX(1/2) AAS
日本製(ザコ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s