【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (729レス)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
356: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bfe3-Bd2j) [] 2025/07/20(日) 02:28:18.30 ID:cZH6a0S20 >>348 >次期戦闘機エンジンシステムとGCAPエンジンシステムでもスケジュールが全然違ってるからわかるが次期戦闘機システムとGCAPの戦闘機システムがあるということ 無いね 確実にエンジン(RRとIHI共同開発)は共通化される でないと共同開発の意味がない そしてRRとIHIも早い時期から共同している事に言及している 同様にレーダー、戦闘システムも共同開発品になる 勿論、各国の運用ミサイルに合わせて細部の仕様は異なるがそのレベルだろうな >機体は共通なのは確実でこれが次期戦闘機の基本構想書を元に英伊の要求を入れ込んだもの これも違うな 共通なのは当然だが日本が担当を目指しているのは以前リンクに張った様に「機体構造の軽量化」 元々ステルス技術に関しては海外からの支援を受ける前提だったことからも分かるが機体形状は(基本的に)テンペスト技術ベースになる そこに製造技術での関与をめざしている ちなみに念仏妄想だと日本ベース機を英伊は採用するって事になっているので、つまり二種類の機体が日本→英伊の順で飛ぶことになるらしい アホだな(笑) >これが仕様書や予算を見てさらに各人がコメントで嘘”は”言ってないとして考えられることだろ なんとか嘘は言っていないレベルに辻褄を合わせましたって事かな それで何か自尊心的なものが満たされるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/356
364: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ a701-D0ZO) [sage] 2025/07/20(日) 02:54:59.90 ID:9O8rrSJ20 >>356 それで仕様書は見たのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/364
378: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ a701-D0ZO) [sage] 2025/07/20(日) 03:19:39.64 ID:9O8rrSJ20 >>356 >元々ステルス技術に関しては海外からの支援をなんとか嘘は言っていないレベルに辻褄を合わせましたって事かな >それで何か自尊心的なものが満たされるとか? 当たり前だが仕様書の内容が優先されるだろ その上で後で問題になるようにはインタビューでも言わないという推測 同一エンジンでR6の搭載用エンジンの詳細設計とR7のDESIの実証エンジンの構成品製造がそろそろでエンジンの構想→設計開始もそろそろですが同時に成り立つか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751446138/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s