【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (740レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
730(3): 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 1a87-QYn7) [sage] 2025/08/10(日) 04:52:03.34 ID:knx/jgN50(1/2) AAS
https://www.eurasiantimes.com/japans-xf9-1-indias-5th-gen-amca-engine/
この記事ななかなか面白い
インドの新型戦闘機へのエンジン提案の話
日本がインドに提案してるのかは定かではないが
日本と英伊が提案してるエンジンは推力が全く違う
英仏が提案してるとされてるエンジンは推力12~13㌧程度のエンジン
それに対して日本のエンジンはプロトタイプで15㌧以上、将来的には推力20㌧にも達するエンジン
需要もないのに戦闘機用エンジンを幾つも開発は不可能
ようはRRには大型戦闘機用エンジンはなく、次期戦闘機/GCAP用エンジンは手掛けていない
731: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1a87-QYn7) [sage] 2025/08/10(日) 06:46:31.12 ID:knx/jgN50(2/2) AAS
>>730の記事は結構核心を書いている
RRの提案はコンセプト段階でしかないと指摘されている
つまり、現状は模型とCGだけだとしている
サフランの提案はM88を基にしてるからRR提案よりは確実性があると
XF9-1は不利であるとしながらも、開発状況は際立っている(既にプロトタイプがある)
加えて性能アップができると
RRは次期戦闘機/GCAP用エンジンを提案できないのだ
RRがGCAP用エンジンを設計・開発を手掛けてるなら、当然それを提案する
量産数が増えたらコスト削減にもなるからだ
しかし、RRは模型とCGしかないエンジンをインドに提案するしかない
それは次期戦闘機/GCAP用エンジン設計・開発には関われていないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s