[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3745-yOHo) [sage] 2025/07/07(月) 02:24:38.66 ID:vygl/ocl0(1) AAS
専門スレだから、あの程度はかまわないと思う自分が少数派なのかな?
自分が住む自然科学系の某所では、たまにあるので気にならなかった。
まして、この新スレがたった後だし、残りわずかだったのだから、徹底的に議論すれば良かったのにと思って見てました。
だから、あの人がウザいで埋めたのは残念でした。
95
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fac-l6tZ) [sage] 2025/07/09(水) 12:27:45.66 ID:DJYKvPgX0(4/5) AAS
>>92
未来工場の部品管理とか、ロボットでの鋲打ちが実証できる
飛ぶ事よりもそっちが主眼では

でも製造管理は日本の得意分野だし飛行機だからといってイギリスに出る幕あるかは疑問
117
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7f62-kwQ5) [] 2025/07/10(木) 01:51:25.66 ID:RqU+8IPj0(2/6) AAS
>>115
エンジン単体で見ても無意味だ、LCCで比較するべきだ
132: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff45-xOCu) [sage] 2025/07/10(木) 13:57:10.66 ID:gfSrGsic0(2/2) AAS
仮にT-7Aがズッコケたとしても、GCAP仲間のレオナルドM-346もある
だから練習機には困らないという見解なのだろう
それよりはC-130Hの後継に確実にC-2を充てることが重要
140: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fac-l6tZ) [] 2025/07/10(木) 23:55:32.66 ID:x0ZbFAC00(1) AAS
イギリスとイタリアの概算要求って日本と同時期なのでそこは都合がいい
153
(1): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d7bd-xOCu) [sage] 2025/07/11(金) 19:49:39.66 ID:RhbjKn760(1) AAS
グダグダと共同開発の枠組みなんて協議してたらT-4の寿命が尽きる
656: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ea4e-s2Ur) [sage] 2025/08/01(金) 06:48:22.66 ID:QIk6r4rj0(1/2) AAS
防衛省は手数の多さを重視してる模様
次期戦闘機本体と無人機にAAM-6を多発搭載して航空脅威ゆ一掃
675: 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 0b93-zoeu) [sage] 2025/08/02(土) 14:08:19.66 ID:uKL/28d20(2/2) AAS
>>673
>フランスなんかいらない
エアバス(の独側)は、GCAP+FCAS統合しろ (=フランスエンジンやめよう)としつこく言っている
896: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 5d93-a74C) [sage] 2025/08/28(木) 09:37:45.66 ID:9oYDYBdC0(3/3) AAS
>>895
>シャルルドゴールの飛行甲板が狭小
500mドックをまず造れば良いのにねぇ (既存のWW2前の戦艦サイズでやるから・・)
984
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a301-nsRa) [sage] 2025/09/02(火) 05:18:56.66 ID:E8JCpl/00(1) AAS
マスコミレベルだと製品開発と技術開発の差がわからん奴が多数いる
日本の次期戦闘機開発事業というのは戦闘機という製品開発
イギリスがやってる実証事業というのは技術開発に分類される
日本でいえばX-2やXF9-1開発に相当するのがイギリスの実証事業
軍ヲタでもそこら辺の差がわからん奴がイギリスでも開発していると言い出す
GCAPというのも製品開発が目的であり技術実証を目的とはしてない
だからイギリスの実証機事業はGCAP/GIGOとは直接関係ないとされている
既に戦闘機という製品開発が進んでいるのに、実証事業を熱心にやるイギリスが如何に技術開発が遅れてたという証拠でもある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s