【GCAP・XF9】F-3を語るスレ288【日本主導】 (902レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d701-BzvG) [sage] 2025/07/07(月) 07:44:24.17 ID:yGvPZ3wX0(1/2) AAS
仏独西FCASは政治対立ばかり目立つが、技術開発の方もしっかり遅れている
なにせ2025年には飛ばすとかいってた実証機すら2029年にまでズレこんでいる
他国の資金で技術開発しようとしてたイギリスもさることながら、技術開発も遅れてるのに
ワークシェアだけは要求するフランスの開発姿勢も傲慢である
欧州連合の美名の名のもとに好き勝手な航空機開発をしようとしてたのが英仏だった
それもこれもエンジン開発技術は米英仏の戦勝3カ国で独占されていたから可能だった
そこに日本が高性能戦闘機用エンジンの開発技術を手に入れたので枠組みが大きく変わった
その象徴がGCAPで、イギリスは戦闘機開発で何ら主導的な役割を担えていない
137: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f33-cINX) [sage] 2025/07/10(木) 20:22:18.17 ID:ZCxIztkz0(1) AAS
次期練習機のエンジンも無人機のエンジンもまあ国産ならどこでもいいや
どんどん国産化を進めてほしいね
243: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 44ac-Wp5x) [] 2025/07/16(水) 18:14:05.17 ID:a4Mu0UE90(2/2) AAS
>>242
そんな判断は無い
100パーセントお前個人の妄想
267: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 4326-g3hm) [sage] 2025/07/17(木) 19:45:50.17 ID:xABshYY+0(5/5) AAS
BAE実証機はイギリスの一存でどうにでもなる
それにすらサウジは参加してないのだから、実際に何もできないのが否定しようがないのだろう
次期戦闘機/GCAPのサウジ仕様はイギリスが開発するかもな
289: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cea0-oU0i) [sage] 2025/07/18(金) 15:23:56.17 ID:tSMr3Z9V0(2/2) AAS
雇用確保と技術継承という目的ならこれでいいんだろう
でもさーなんだろ、オレらが作りたいのはこれじゃないってのが透けて見えてるっていうかw
351: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ bfe3-Bd2j) [] 2025/07/20(日) 02:05:26.17 ID:cZH6a0S20(14/36) AAS
>>346
お前の出した資料以降にGIGOが設立されるから以降は条約に従う
それ以前は日本の予算で日本のメーカーに金を払うのは「当たり前」
真正のアホだなお前は、、
581: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bb01-HSuF) [sage] 2025/07/28(月) 06:02:13.17 ID:2zxH6vdI0(1/2) AAS
英仏は実在しないエンジンをインドに売り込んでいるという状態
80年代前半の欧州統合戦闘機論争でもEJ200かM88で争って分裂したけど
実際にはどっちのエンジンも存在してないという有様だった
629
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ df6a-mCfw) [sage] 2025/07/31(木) 06:35:09.17 ID:xNDqnGSY0(1/2) AAS
だからこれでええやろがいダクトの問題は
https://i.imgur.com/cPUJuDE.png

680: 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3f92-zh1S) [] 2025/08/02(土) 15:18:59.17 ID:5suCBzqX0(1) AAS
なぜFCASのような失敗プロジェクトと先行するGCAPを統合しないといけないのか理解に苦しむ
あっち側にしかメリットが無いやんけ
763
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 21eb-+npU) [sage] 2025/08/18(月) 17:54:01.17 ID:8i8YFsap0(1) AAS
次期戦闘機「悟空」
792: 警備員[Lv.14][苗] (スッププ Sdb3-+7pG) [sage] 2025/08/20(水) 12:51:39.17 ID:KkkUwUGMd(1) AAS
>>791
>そういうことはできないのかな。
一応、3ヶ国の取り決めでは「やって良い」
RRではどう逆立ちしてもできそうにないので、GCAPでIHIエンジンになっている。
もちろん予算とスケジュール無制限ならだいたいはできる。
注 中国は2015年までに23年4兆円かけてWS-15が性能未達で、その後10年経過でまだ性能未達
目標性能はF110の少し大型化程度で、F9とはレベルが2つ下になる。8兆円かけていると個人的には想像している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s