護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (769レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
710: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:d2f4:dafb:*) [sage] 2025/08/12(火) 12:39:38.15 ID:w5vk4AUm0 >>701 現代に対地支援射撃なんてやる事はほとんどあり得ない ズムウォルト級でやろうとはしたが結局は止めたしな。 対空を砲でやるなんて考えは海自の極一部の鉄砲屋幹部しかいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/710
714: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.103.238.48) [] 2025/08/12(火) 13:10:37.05 ID:KjD190jx0 >>710 >対空を砲でやるなんて考えは海自の極一部の鉄砲屋幹部しかいない 鉄砲屋幹部の問題じゃなくて海外の海軍幹部を含めて「念の為のお守り」と考えての対空仕様の継続だと思う CIWSの任務を一部代替するようになったESSMが出てきても、ミサイル万能論時代の「ミサイルの間合いを超えて入り込まれたら終わり」という恐怖があるからこそ、「何があるかわからない以上は使える可能性があるものはできる限り使えるようにして残す」方向にいった結果だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/714
716: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.212.200.83) [] 2025/08/12(火) 13:28:52.02 ID:jMnYwYxb0 >>710 米軍がフーシ派の低速ドローン迎撃に5インチ砲も使ってるやん。欧州も射程内に近寄って76mm使ってるし、説明もミサイル節約と言ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/716
719: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:3253:10e9:*) [] 2025/08/12(火) 14:10:29.84 ID:Rsss2Dyb0 >>710 海自の艦砲を用いた対空射撃訓練なんて、76mmだろうが127mmだろうが5インチだろうが全ての護衛艦で行われてるし、映像資料も腐るほどあるけど、極一部の幹部しか対空射撃をやるなんて考えてないなんて、何かソースあるの? ほとんどの幹部が必要ないと考えてるなら訓練項目から外されると思うけど あとイタリア海軍の艦とかイギリスの31型とか最新の艦でも複数の艦砲を積んで対空射撃を想定してる艦があるけどこれはどうなん? 少しでも諸外国の艦の情報とか艦砲メーカーのサイトとか調べたことはあるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/719
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s