[過去ログ]
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
967: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/20(水) 04:03:09.81 ID:G67Q60X10 >>966 CECへのFCネットワークの接続はないだろうね。米軍が許可するわけがない。 ただFCネットワークはあくまで火器管制で使用できるレベルの高速通信がメインなわけで。 脅威の捕捉と位置情報の確定とかはレーダーと戦術情報処理装置が行うわけでそこからの出力情報は基本火器管制に渡される。 イージスが対応する目標を他の護衛艦に知らせることができれば、護衛艦が他の脅威に対応できるわけで。 そういった仕組みが組めるなら他の国でもイージス艦を旗艦にして艦隊としての防空ができるようになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/967
968: 名無し三等兵 (ワッチョイ 110.67.34.209) [sage] 2025/08/20(水) 07:10:24.76 ID:626jeAqx0 >>962 そこでバサン級FFGですよ >>964 逆や、本来ARH化したSAMの射程を活かすためにCECがある 後船舶ベースのCEC自体がオールイージス前提な米海軍発祥だから それを何とか国産アセットに落とし込もうとして23式SAM+FCNという流れが出来てるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/968
969: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4052:32e0:ad00:*) [] 2025/08/20(水) 07:19:03.92 ID:XdlmBqXw0 >>966 いやそんな最近開発された物じゃ無いだろCEC 元々イルミネーション必須なSM-2を見通し線外に居る別の艦にやらせて射程を活かす為に存在する物だし それでARH化で航空機でも中間誘導出来るようになったのがNIFCA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/969
970: 名無し三等兵 (ワッチョイ 207.65.161.159) [] 2025/08/20(水) 10:32:05.74 ID:00Ew1US20 CEC自体は一応海兵隊(AN/USG-4B)は装甲車の派生型に積む構想はあったり、最近だとUSVに積み始めてるからイージス艦専用って訳でもない ただCECは小型化は進めてるらしいけど、DDS通じてデータ共有するだけで処理しない簡易バージョンとか作らないと一向に普及が進まなそう(Link-16/22と併用前提で) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/970
971: 名無し三等兵 (ワッチョイ 116.82.226.219) [sage] 2025/08/20(水) 15:55:15.81 ID:PMuAJS4V0 米海軍が理解できない海上自衛隊の人事。司令官が10カ月で交代し、経験が乏しい 人間が着任…腰掛けのような艦隊勤務だけこなし、デスクワークが得意な人間が出世していく https://fujinkoron.jp/articles/-/18126 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/971
972: 名無し三等兵 (ワントンキン 153.236.203.156) [] 2025/08/20(水) 16:38:51.55 ID:ZTMDFTDAM >>971 台湾有事・第二次支那事変が起きれば一変するよ 憲法改正とスパイ防止法が必要だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/972
973: !dongri (ワッチョイ 113.20.244.9) [] 2025/08/20(水) 19:39:53.80 ID:bx54srRz0 >>971 香田は https://www.mod.go.jp/j/press/news/2022/12/26d.html この事案も強く非難してたしなかなか良識あるように見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/973
974: 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 2404:7a81:c080:7d00:*) [sage] 2025/08/20(水) 23:04:53.75 ID:bPlHn09e0 編集長代わってから世艦で見ないと思ったら婦人公論に行ってたのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/974
975: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:9be0:1381:*) [] 2025/08/21(木) 17:53:48.44 ID:iH6H1RMw0 そろそろ次スレやぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/975
976: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a86:6540:2100:*) [] 2025/08/21(木) 22:26:24.54 ID:JdfOjcOf0 >>971 今更なんだ? 現役時代何してたんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/976
977: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2409:11:8881:5400:*) [] 2025/08/21(木) 23:04:58.28 ID:ZyfflFFt0 海自は米海軍の艦艇整備があまりにも杜撰な事をどう思ってるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/977
978: !dongri (ワッチョイ 113.20.244.9) [] 2025/08/22(金) 00:01:49.37 ID:qMjtWznt0 >>976 カイジや陸とちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/978
979: 名無し三等兵 (ワッチョイ 153.246.232.163) [sage] 2025/08/22(金) 00:23:45.68 ID:A/jyaUUa0 香田さんに関しては言ってること自体が正論なのは間違いないとして、世界最強の米軍のいい部分と比較して自衛隊が劣ってる点を一般人向けの雑誌とか新聞、テレビで吹聴してるのは何だかね…本人は啓蒙してるつもりなのかもしれないけど、防衛政策を批判するのに上手く使われてるだけにしか見えないことも多い。 そういうのは政治家官僚自衛官を含めた勉強会とか専門誌(マニア向け雑誌)でやってくれという感じ。 このスレにいる人ならみんな知ってる通り自衛隊に微妙な点があることは事実にしろ米軍にも駄目な部分はあるし、他国なんかもっと微妙。 それを知らない一般人に向けて一方的に自衛隊のダメ出しをして何がしたいんだか…流石に持ち上げられて調子乗ってるとまでは言いたくないけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/979
980: 名無し三等兵 (オッペケ 126.254.237.21) [] 2025/08/22(金) 10:40:50.90 ID:uIhTeizzr フィリピン海軍の人 じんつうを視察したみたい ホントにあぶくま欲しいんだなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/980
981: 名無し三等兵 (アウアウ 124.209.78.247) [sage] 2025/08/22(金) 11:09:52.16 ID:e8PJEceMa >>962 イージス艦に比べ、実績の無い日本製艦上防空システムなどどこも買わないよ >>974 中央公論から本を出版したからそれでだろ。 >>980 そりゃほぼ無料なんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/981
982: 名無し三等兵 (ワッチョイ 203.114.222.139) [sage] 2025/08/22(金) 11:19:49.54 ID:Ad3nXrPn0 >>980 次スレよろしく >>981 米DDG(X)の話なのに何故突然日本製防空システムの話をし始めたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/982
983: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:268:986b:74fe:*) [sage] 2025/08/22(金) 11:24:33.13 ID:0u9Wli/V0 谷族だろ、とにかく日本を腐すのが目的のゴミクズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/983
984: 名無し三等兵 (ワッチョイ 218.221.204.36) [] 2025/08/22(金) 11:25:36.24 ID:I9EI/UkI0 >>977 「これは期待できないし頼れないなぁ」と思ってる 今の米軍はイージス再整備、無人船の増強でしか物量増やせない そしてFFM輸入案が実現する可能性がある オーストラリアみたいに無人艇+FFMのほうが速いし原潜よりコスパ高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/984
985: 名無し三等兵 (アウアウ 124.209.78.247) [sage] 2025/08/22(金) 11:32:10.78 ID:e8PJEceMa >>983 日本製マンセーの方が頭おかしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/985
986: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a81:42e1:ad00:*) [sage] 2025/08/22(金) 11:37:49.91 ID:jVj+nPim0 LCSで40ノットの新機軸は他人がやる実験台としては左団扇でみてられたけどね あのかなりのコストが掛かったはずの高速性能はなんか役にたったのかいね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/986
987: 名無し三等兵 (ワッチョイ 58.190.245.134) [sage] 2025/08/22(金) 12:00:05.47 ID:AljuIfIQ0 >>982 >米DDG(X)の話なのに何故突然日本製防空システムの話をし始めたの? ホントそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/987
988: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/22(金) 12:11:26.85 ID:xvZe0+oD0 >>984 FFM輸入案は割とマジで勘弁して欲しい(;^ω^) どうせ燃えるのは分かり切ってるんだし。 それはそうとウクライナの戦訓では、それなりの性能の兵器を自前で生産しないと味方からも粗雑に扱われるってことだしな。 だから、兵器の製造ラインを生かしとくためにも輸出しないといけないってなだけだし。高性能とかそういった話ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/988
989: 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ 49.109.142.8) [sage] 2025/08/22(金) 12:14:17.59 ID:J5kH3Up0d >>988 >FFM輸入案は 建造/重整備のドックは米国だよ。韓国メーカーがドックを米国に新設するらしいので、そこに任せよう (さくらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/989
990: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:110d:4074:*) [] 2025/08/22(金) 12:17:34.19 ID:EDtjqfXi0 米海軍が求めてるのはフリゲートといってもDDクラスなのでFFMでは要求を満たせないよ 13DDXをSPY-6+イージスシステムにしとけばコンステレーション級が頓挫したときに買ってもらえる可能性が出てくるぐらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/990
991: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/22(金) 12:19:40.37 ID:xvZe0+oD0 >>986 沿岸警備としてはそれなりに役にたったみたいよ。 実際、中南米からの密輸には半潜水艇が使われてるけど、それ以前はパワーボードで突破してたみたいだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/991
992: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a81:42e1:ad00:*) [sage] 2025/08/22(金) 12:23:25.98 ID:jVj+nPim0 >>987 しかも他国に売る話をして自分で否定w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/992
993: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 240a:61:51bc:a43b:*) [sage] 2025/08/22(金) 12:26:26.63 ID:N+SDAl3m0 >>990 >13DDXをSPY-6+イージスシステム たぶん13DDXのdual bandレーダーにイージス計算機システムで米海軍の要求を120%満足するよ。FCS-3Xをイージスに置き換えるだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/993
994: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/22(金) 12:26:41.58 ID:xvZe0+oD0 >>989 ドックが必要なのはそうだろうけど、第七艦隊向けのフリゲートは日本で作ってくれって言ってきかねん(;^ω^) 韓国は自国の造船業がヤバいのにアメリカにドック作ってる余裕あるんかいな?それこそ本国造船所でデモになるぞ。 >>990 コンステレーション級が頓挫はもう決まってるようなもんだろ。てか、13DDX建造開始まで待てないと思うけどね。 FFMは早い、安い、便利がもっとうであって、コンステみたいな運用は想定してない。 というか、そもそもLCSを中国沿岸で使うなんてLCSを設計したエンジニアはたまげたやろ(´Д`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/994
995: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:110d:4074:*) [] 2025/08/22(金) 12:34:00.77 ID:EDtjqfXi0 米海軍はコンステレーション級にアーレイ・バーク級の任務の一部を担わせようとしてるんだし 個艦防衛しか想定してない&CECも対応できないFFMを欲しがる可能性はないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/995
996: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a81:42e1:ad00:*) [sage] 2025/08/22(金) 12:40:10.35 ID:jVj+nPim0 原型のベルガミーニ級にイージスシステムなんか付いてないけどねw アスター30で防空するようなどこからどうみても欧州艦 みてくれがコンステになると古めかしく見えるのはなぜなんだろう メインマストがアカンなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/996
997: 名無し三等兵 (ワッチョイ 58.190.245.134) [sage] 2025/08/22(金) 12:54:43.98 ID:AljuIfIQ0 何でも出来るフネを目指して何も出来ないフネになった点はズムウォルト級とLCSで共通だね >>990 DDXは要求性能を妥協しなかった場合従来の150m程度の船体に収まるか微妙なんだよね・・・ かといって170m案は過大だし落ち着くのはこんごう型サイズか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/997
998: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.103.238.48) [] 2025/08/22(金) 13:02:27.31 ID:1ETF5MLy0 >>990 新型FFM(名称詐欺の疑い)「呼んだ?」 今の米海軍はヤケクソになってバーク級で何でも誤魔化そうとしてるから、「オーストラリアに乗っかれば確実に揃うよ」って耳元で囁いとけば意思が揺らぎそうではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/998
999: 名無し三等兵 (ワッチョイ 207.65.161.159) [] 2025/08/22(金) 13:03:07.74 ID:/lR/22Ml0 本気で米国に売るつもりならオーストラリア改良仕様になる時に米国を巻き込めばCECとかも載せれるんじゃない コンステレーション級が駄目になったら流石にイージスシステムに固執しない形で考えるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/999
1000: 名無し三等兵 (ワッチョイ 240a:61:110d:4074:*) [] 2025/08/22(金) 13:10:36.75 ID:EDtjqfXi0 >>997 こんごう型の161mで満載9500トン確保できたのは当時はステルス設計をほとんど考慮してなかったからで ステルス艦型を全面的に取り入れると難しいんじゃないかな 発電機も当時はガスタービンだったけど今だとディーゼルだし電力要求自体も飛躍的に高まってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 50日 23時間 1分 59秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s