ウクライナ情勢470 IPなし 【ウク信お断り】 (641レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 15:27:11.65 ID:mCxFH0JR(1/12) AAS
トランプはウクライナにパトリオットミサイルを供与すると約束した。現在、ヨーロッパがそれらを提供しなければならない状況となっている。-Reuters

しかし、発表以来、トランプ大統領が提示したのは具体的な計画ではなく、枠組みに過ぎないことが明らかになっている。米国と欧州の当局者10人によると、ウクライナへの支援がどれほどの規模になるかは、誰がどの装備を提供するかをめぐる今後の交渉次第だという。

中心的な疑問は、誰がいつパトリオットのバッテリーを寄付するのかということだ。
「こうした問題ではいつもそうだが、悪魔は細部に潜んでいる」とワシントン駐在の北欧の大使は語った。

トランプ氏は記者団に対し、17基のパトリオットシステムを保有する国が1つあり、その一部はウクライナに直接送られると述べた。
この数字は、米国と欧州の当局者によると、欧州の同盟国や米議会の関係者(多くは事前説明を受けていない)の間で広範な混乱を引き起こしている。

NATO加盟国で米国を除くどの国も、その数のパトリオットシステムを保有していないと、この件に精通した2つの情報筋が指摘し、トランプ氏がパトリオットの特定の部品、例えば発射機やミサイルを指していた可能性が推測されている。

月曜日に国防総省を訪問したドイツのボリス・ピストリウス国防相は、ドイツは今後数日または数週間以内に米国とウクライナへのパトリオット砲台の配備について協議すると述べた。しかし、パトリオットシステムがキエフに到着するのは数ヶ月後になるだろうと述べ、受領は戦術的に極めて重要な夏季以降になる可能性が高いと付け加えた。

別の当局者は、これまでの協議は「曖昧」なものだったものの、トランプ大統領は直接交渉に臨んでいると述べた。
「これまでのところ、人々は『助けることができる』と言っています」と当局者は語った。
「それが何を意味するのか、今のところ私たちには分かりません。」

https://archive.md/vR7Zu
https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-celebrates-trumps-weapons-reversal-devils-details-2025-07-16/
324: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 16:17:42.04 ID:mCxFH0JR(2/12) AAS
世界銀行は、ロシアが2024年も世界第4位の経済大国の地位を維持すると発表した。 -iz
https://en.iz.ru/en/1921282/2025-07-16/world-bank-announced-russia-will-maintain-its-position-fourth-largest-economy-world-2024
ニュース自体は古いしRIAの記事も見つからんし妙だがまあいいやw。IMFの4月も別に変わらんし
https://www.globalnote.jp/post-12801.html
325: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 16:24:15.28 ID:mCxFH0JR(3/12) AAS
国務省の人員削減がロシアとウクライナのアナリストに打撃 -NYT
元米国政府高官は、国防総省の高く評価されている情報機関を統合するのは「近視眼的」だと述べた。

複数の現職および元米当局者によれば、先週国務省で解雇された約1,350人の職員の中には、ロシアとウクライナを専門とする情報局の上級分析官も含まれていた。
今回の人員削減は、国務省の情報調査局(INR)における複数の人員削減の一環である。同局はスパイを雇用しておらず、独自の監視活動も行っていないが、米国の外交政策の指針となる世界情勢に関する分析を提供している。
https://archive.md/nomMi
https://www.nytimes.com/2025/07/15/us/politics/state-department-layoffs-russia-ukraine.html

米国務省はロシアとウクライナのアナリストを一斉に解雇した。「ロシア経済は粉々に引き裂かれ、崩壊寸前だ」「ロシアは世界の悪の枢軸の首都だ」「ロシア人は最後のハリネズミを食べている」「ロシア軍は今後3ヶ月分の砲弾を保有している」「我々が自国の予算削減を支援すればウクライナは勝利する」「ロシアの死傷者は100万人に迫っている」

★残念ですね。まさにその道の専門家です
t.me/two_majors/54391
326: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 16:38:30.21 ID:mCxFH0JR(4/12) AAS
ザハロワ氏は、キエフへの武器供給に関するカラス氏の発言について皮肉を込めてコメントした。 -RIAノーボスチ

ロシア外務省の公式代表マリア・ザハロワ氏は、ウクライナへの米国製武器供給に関する新たな計画について、欧州外交担当長官カヤ・カラス氏の発言に対し、テレグラムチャンネルで皮肉を込めて反応した。
カラス氏は、欧州が武器代金を支払っている場合、米国がキエフへの武器供給者とみなされるかどうか疑問視している。

「カヤは本当に何かを疑い始めたのか?助けてあげよう。食べ物の代金を払うように言われたのに、それを別の誰かが食べて死んでしまうようなものだ。そうだろう?」と外交官は書いた。

https://ria.ru/20250716/ukraina-2029378425.html
t.me/MariaVladimirovnaZakharova/11042
327: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 17:09:37.66 ID:mCxFH0JR(5/12) AAS
分析:数十年にわたる取引をしてきた男にとって、50日は子供の遊びだ ― プーチンは長期戦を狙っている -SKYNEWS

プーチンはチェスをプレイしているが、トランプはモノポリーをしている。

しかし、数十年、いや数世紀にも及ぶ取引をこなす男にとって、50日は子供の遊びのようなものだ。ロシア側がこの脅威を軽視していることは間違いない。

ウラジーミル・プーチンは長期戦を戦っている。彼は歴代アメリカ大統領よりも先を見てきたので、おそらくトランプを見捨てるだろう

https://news.sky.com/story/ukraine-war-latest-trump-to-announce-ukraine-weapons-plan-as-un-chief-visits-washington-12541713?postid=9887293#liveblog-body
328: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 17:32:58.51 ID:mCxFH0JR(6/12) AAS
中央銀行:4~5月の経済活動はGDP成長への回帰を示唆 -TASS

モスクワ、7月15日。/TASS/。4~5月の経済活動指標は、ロシアのGDPが第2四半期に成長を再開することを示唆している。これは、ロシア連邦中央銀行調査予測局が作成した最新版の「トレンドが示すもの」報告書にも示されている。
https://tass.ru/ekonomika/24522151
https://www.cbr.ru/ec_research/mb/bulletin_25-05/
329: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 17:44:10.09 ID:mCxFH0JR(7/12) AAS
モスクワ、7月17日。/TASS/ モスクワはイスタンブール合意に基づき、ウクライナ軍兵士の遺体1000体をキエフに引き渡し、その見返りとしてロシア兵の遺体19体を受け取った。 -TASS
https://tass.ru/politika/24537515
330: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 17:56:09.63 ID:mCxFH0JR(8/12) AAS
イタリアはドイツと距離を置く:「米国製の武器は買わない」 - LA STAMPA

ドイツのフリードリヒ・メルツ首相はこれをよく知っており、アメリカ大統領の意向に従い、ドイツ連邦政府が米国からパトリオット防空システムを購入し、ウクライナで利用できるようにするつもりであると最近発表した。

我が国の政府指導者によれば、イタリアはこのような戦略を追求することはないという。キエフに既に売却済みの兵器システムが他の技術構成に基づいている(Samp-Tは伊仏製)だけでなく、何よりもドイツとは異なり、イタリアにはそのような作戦に割り当てる財政的余裕が実質的にないからだ。同じ情報筋によると、イタリアが米国から計画している兵器購入は、今後10年間に予定されている旧式のF-35のみだという。

「米国製兵器の購入について、ここで議論されたことは一度もありません」と国防省は厳しく説明し、メルツ氏の決定は完全にドイツによるものだと示唆している。イタリアの拒否は、米国やそのウクライナ支援から距離を置くためではなく、むしろトランプ大統領に迎合するための別の方法を見つけるための誘いである。

https://www.lastampa.it/politica/2025/07/16/news/ucraina_armi_usa_italia_si_smarca-15233560/
331: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 18:23:45.76 ID:mCxFH0JR(9/12) AAS
ヨーロッパはいかにしてトランプ大統領にウクライナを助けさせる回避策を見つけたのか -POLITICO

しかし、すべての欧州諸国がこのアプローチに賛同しているわけではない。ルッテ大統領は大統領執務室で、英国とオランダに加え、北欧4カ国をウクライナへの米国製兵器供与計画への支持者として挙げた。一方、エマニュエル・マクロン大統領は長年、欧州諸国が現地調達によって自国の防衛産業基盤を構築するよう強く求めてきたが、このリストからフランスが漏れているのは注目すべき点だ。

事情に詳しいフランス当局者2人によると、フランスはこうした理由から米国製兵器購入計画に参加しないという。フランス政府はまた、予算削減と膨大な財政赤字の抑制に努める中で、自国の国防費増額にも苦戦している。

https://archive.md/agw3X
https://www.politico.eu/article/europe-donald-trump-weapons-aid-war-in-ukraine-nato/
332: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 19:42:02.40 ID:mCxFH0JR(10/12) AAS
米当局は、ウクライナの兵器希望リストをまだ検討中だと述べている。-AP

匿名を条件に、まだ承認も完了もされていない武器移転について語った当局者らは、ウクライナの物資要請は、3年以上前にロシアが侵攻を開始して以来、ほぼ変わらないと述べた。当局者らによると、要請内容には、パトリオットミサイルや先進精密殺傷兵器システム(APKW)などの防空システム、ATACMSと呼ばれる長距離ミサイル、NASAMと呼ばれる短・中距離地対空ミサイル、そして各種火砲などが含まれる。

https://apnews.com/live/donald-trump-news-updates-7-15-2025#00000198-0f20-dce1-afdb-8f2cf6ba0000
333: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 20:08:19.80 ID:mCxFH0JR(11/12) AAS
トランプ大統領のウクライナ政策転換は見た目ほど重要ではない -Foregin Policy
欧州はウクライナ向けに未特定の兵器を購入することになり、ロシアは制裁から長期の猶予を得ることになる。

トランプ大統領がついにプーチン大統領の考え方に疑問を呈したことを称賛すべきだろう。しかし、米国大統領の戦略には依然として懐疑的な理由が十分にある。新たな政策が実現すれば、ウクライナへの供給を全面的に停止するよりはましかもしれないが、それでもバイデン政権下で当初計画されていた量からは縮小される。大統領の武器削減権限を用いてウクライナに無償で提供されるはずだった武器は、欧州諸国に売却され、その後、欧州諸国がキエフに引き渡すことになる。そして、実際に提供される武器の種類と数量に関する詳細は依然として不明である。

費用を欧州に転嫁することは、明らかにMAGA(米国がウクライナにもはや無償の物資を与えていない)孤立主義者へのごまかしである。彼らはおそらく、米国がもはやウクライナに物資を無料で提供していないという認識に安心するだろう。そして、それはひいては、その持続可能性やプロセスに深刻な疑問を投げかける。ここでも、より広範な戦略的根拠が欠如していることは、将来的に問題を引き起こすことは間違いない。もしこれがトランプ氏の悪名高い「取引」の一つに過ぎないのであれば、彼がそれを堅持するとは考えられない。彼はこれまで何度も、以前の合意を破棄する姿勢を示してきた。

ウクライナにとって最も喫緊の課題である、どのような兵器を、どれだけの量を、そしていつ入手するのかという問題に関しても、同様の混乱が生じている。武器の供給が再開されることはウクライナにとってもちろん朗報だが、詳細は依然として不明瞭である。

国防総省の上層部は混沌としており、ホワイトハウスにおける伝統的な国家安全保障政策立案の構造はほぼ崩壊している。

https://archive.md/hkFMl
https://foreignpolicy.com/2025/07/15/trump-ukraine-weapons-deal-europe-nato-russia-putin-sanctions-war-peace/
新味は全くないが良くまとまってるのでj★1つw
334: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/17(木) 21:03:48.49 ID:mCxFH0JR(12/12) AAS
汚職撲滅捜査後、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は権威主義的傾向を非難される -FT
政治家、活動家、外交官は、ウクライナの指導者が忠誠派を優遇し、批判者に対して戦時権力を行使していると非難している。

ウクライナ国家捜査局(SBI)の覆面を着け重武装した警官が先週金曜日、ハリコフにある著名な汚職反対運動家ビタリー・シャブニン氏の自宅に押し入り、携帯電話、ノートパソコン、タブレットを押収して以来、抗議の声が高まっている。
ほぼ同時期に、SBIの捜査官と武装捜査官がキエフにあるオレクサンドル・クブラコフ元インフラ大臣の自宅を家宅捜索し、携帯電話などの機器を押収した。当局は、これらの捜索は汚職捜査に関連していると述べた。
シャブニン氏とクブラコフ氏は、今回の捜索は政治的動機によるものだと述べ、SBIは裁判所発行の令状を提示しておらず、捜索に弁護士が立ち会う時間も与えなかったと付け加えた。

シャブーニン氏に対する訴訟は、ウクライナの改革派コミュニティ全体に激しい怒りを引き起こした。主要独立系メディアは痛烈な社説を掲載した。

「戦争を利用して、ゼレンスキー大統領は腐敗した権威主義への最初の、しかし自信に満ちた一歩を踏み出している」と、ウクライナで最も多く読まれているオンラインニュースメディア「ウクライナの真実」の編集委員会は記した。

「この国で最も有名な反汚職活動家に対する取り締まりは、ゼレンスキー大統領の暗黙の承認、あるいは積極的な許可なしには実現できないだろう」と英語の日刊紙キエフ・インディペンデントは報じた。

https://archive.md/eSBTi
https://www.ft.com/content/22f4d5a9-cb23-45c3-b585-02b418a22619
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s