[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-oU0i [61.197.129.91]) [] 2025/07/13(日) 12:48:59.80 ID:vjbfc2c30(4/8) AAS
>>645
別に政治的・外交的リスクが激高な「自前の核武装」なんて道を歩まなくとも、西側やイスラエルと関係改善すればそんな危ない橋を
渡らずとも済みますけどね。
実際地域大国のエジプトとサウジアラビアを始め、中東諸国の殆どは核武装を企んでいないし(パキスタンとイランとイスラエル除く)、
かって目論んでいたイラクとシリアも独裁体制崩壊によって核開発計画そのものを放棄。
653: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2c-jUNH [240a:6b:340:8e4d:*]) [sage] 2025/07/13(日) 13:27:27.14 ID:7X+pkP8A0(3/4) AAS
>>647
イランだって関係改善への努力を何十年も続けているけど、アメリカにその努力を戦争や制裁で台無しにされて、それ以外にもありとあらゆる手段でジャイアンのように邪魔されてるんだから仕方がない。
リビアがどうなったかを知ってれば、何十年も戦争状態のままで制裁されて、相手がいつでも戦争のチャンスをうかがってる状況で相手に白旗上げることが、どんなに危険かは明白だからね。
アメリカに資源を狙われた国の末路はどこも悲惨なんだから。
それを革命前に骨身にしみるほど味わってたのがイランだし。
656: 名無し三等兵 (ワッチョイ bf55-4Z/5 [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/13(日) 13:55:17.21 ID:pzwMP1wD0(2/2) AAS
>>647
危ない橋=イラク、シリア、リビア路線
体制維持と侵略抑止に最も効果的なのは北朝鮮モデル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s