[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/12(土) 00:20:00.63 ID:5gt1IynO0(1/8) AAS
>>572
しかも12日間の空爆だけで、イランの全核兵器施設を完璧に破壊し、イランの現政権を転覆できなきゃ即ちイスラエルの負けなんて、
無茶な勝利条件を勝手に押し付けていますしね。
仮に西側諸国を含めた国際社会の殆どがイランを支持し、イスラエルは厳しい制裁を科されて再度の空爆はぼ不可能・・
という状態に陥っていたら明白にイスラエルの外交的敗北でしょうが、先のG7では日本を含めてイスラエルを支持し、中ロすらも
この件に関しては口先抗議以上の事はしていないのだから、国際社会がどちらの肩を持っているのかは一目瞭然。
空爆後のイランは中ロや北朝鮮・パキスタンといった反西側の核保有国に水面下で核弾頭の現物供与を懇願したとも言われますが、
この状況でそんな火中の栗を拾う国があるはずもなく、丁重にお断りされたとも。
それに今回の空爆でイランの核施設を全て潰せなくとも、第二・第三の空爆で残った核施設にトドメを刺す選択肢もあるし、体制転覆なら
12日間ではなく今後数年かけて段階的に成すべき事でしょう。
イスラエルの宿敵アサド政権の打倒が、丸々半世紀以上かかってようやく成し遂げられたように。
580(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/12(土) 02:57:29.45 ID:rka6ecd+0(2/12) AAS
>>577
条件を押し付けるも何も核施設の破壊と体制転覆はそもそもイスラエル自身が設定した戦争目標なのだがな
にもかかわらず、その目標を十分に達成することなくトランプからの継戦NGを受けて停戦、この状況のどこに勝利と呼べる要素がある?
今後数年かけて段階的に成し遂げるなどという主張も虚しい
今回のイラン攻撃は10年以上にわたり構築されたスパイ網を駆使して練り上げられた作戦だったという報道もある
そのスパイ網は今回の作戦で大きく露見し数百人規模で摘発されたというから事実上壊滅
今後はまた一から諜報網を構築し直さねばならずその間にイランの核計画はさらに不透明化するだろう
実際イランはIAEA査察官の情報が西側に流れたとして査察官を追放し今や核施設の稼働状況も濃縮ウランの動向も全く見えなくなった
要するに核開発を止めるどころか、逆に見えない核開発という形での進行を許したということ
本気で核を止めるつもりなら今回の攻撃は徹底的でなければならなかった
中途半端な打撃を与えて終わるくらいなら、最初からやらない方がマシ
今回のイスラエルの軍事行動は、目的未達・情報網の壊滅・IAEA監視体制の崩壊という三重の敗北を招いた明白な失敗
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s