[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-d21E [61.197.129.91]) [sage] 2025/07/11(金) 12:07:59.64 ID:YQ/xAxBI0(4/9) AAS
>>539
>こないだ反論できずに終わったミサイル無いから撃てなかった論を使い回されてもな

ひょっとしてイスラエル空軍の12日間空爆にも関わらず、イランの弾道ミサイル部隊はほぼ無傷で余力もたっぷり残していたとか、
その気になれば弾道ミサイルの大量投射でテルアビブを容易に火の海に出来たが敢えてやらなかった・・・

という池乃めだか師匠的なアレの事?

1日目と2日目にはイランは1日100発は撃ち込めていたのに、3日目から急減して50発、その後は右肩下がりに減り続け、
5-6日目以降は1日20発というペースでは、普通に弾道ミサイル部隊(特に個々の発射機)に大きな被害を出ており、
イラン上空で圧倒的航空優勢を確保したイスラエル空軍の目を盗んで発射体制を取らねばならなくなった為、一度に
大量の発射機を並べて投射できなくなったと解釈すべきでしょう。

そして1日20発程度の投射数では、イスラエルの防空組織が疲弊して迎撃率が下がっても、命中精度の悪いイランの
弾道ミサイルではピンポイントで重要目標を直撃できないから、決定的な打撃は与えられません。
544
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/11(金) 12:28:29.45 ID:vy025Gok0(3/8) AAS
>>543
池乃めだか師匠的なアレってアメリカの本格介入も引き出せず逆に「いい加減やめろ」とトランプにブチ切れられて停戦に追い込まれたイスラエルのことかな
圧倒的に優勢だというイスラエル側が自ら止まる理由の説明が一切出てこない時点で、お前の話に説得力ゼロだよな

アメリカの防空ミサイル供給能力がボロボロになってるのはすでにバレてるのに「またイラン空爆しようと思えばできる」とかもうちょっと現実見ましょう

結局都合の悪い情報を一切見ようとしないから「いつでもイランなんか潰せる」という頓珍漢な妄想作戦しか出てこないのだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.586s