[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 00:21:25.67 ID:uaDH4U8+0(1/16) AAS
>>235
そこにイスラエルの核科学者かテロリストが潜んでいたのだろうw
証拠はなくても爆撃していいのはイスラエルが実践済みだw
240: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 01:03:51.80 ID:uaDH4U8+0(2/16) AAS
ろくな確証がなくてもパレスチナ人を殺して楽しければそれでいいイスラエルというお粗末な国もありますからねww
259(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 10:20:47.24 ID:uaDH4U8+0(3/16) AAS
>>243>>244
空爆いくらしたところでイランの核計画も体制もびくともしなかった
逆にイスラエルはイランのミサイル攻撃を阻止できずアメリカが慌てて止めた
261(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 11:03:15.91 ID:uaDH4U8+0(4/16) AAS
>>260
人口は9000万人で議会も選挙もあるイランで数十人殺害したから体制転覆などと考えるのが浅はか
その程度の戦果しかないから逆にイランの体制と結束は強化しむしろ空軍防空の近代化が後押しされることになった
そして核開発はより地下化し仕留め損ねた濃縮ウランの保存場所も不明
さらにイスラエルはイランの弾道ミサイルを防げず12日でギブアップ
ケツ持ちのトランプに怒られてこれ以上の挑発を起こすことはできなくなった
イランは旧式のミサイルといくらでも作れるドローン中心に攻撃していて余力たっぷり
良かった点探しに必死だけどイランは実際ノーダメージ
全力のイスラエルにイランが軽く殴り返しただけでイスラエルは壊滅することが明らかになった
266: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 11:33:54.94 ID:uaDH4U8+0(5/16) AAS
>>264
イスラエルが不発爆薬をどんどん供給するし
民間人テロるから志願兵もどんどん増える
ハマス壊滅には程遠いね
ネタニヤフ路線の失敗は証明されてる
271(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 11:45:02.99 ID:uaDH4U8+0(6/16) AAS
>>267
イランが撃ち込んだミサイルはイランのミサイルのほんの一部でしかないぞ
それになんか勘違いしてるようだが戦争は殺した人数や破壊した施設の勝負ではないぞ?
そもそもイランの国力と生産力からすれば大した被害でもない
イスラエルは核開発阻止と体制転覆を掲げたがこれは一切達成できていない
対してイランは自国のリソースを温存しつつイスラエルに確実にダメージを与え
アメリカにイスラエルの攻撃をストップさせた
イランの核武装はむしろ進展しイスラエルはカードを失った
イスラエルは単独でイランと戦争する能力がないことが露呈し
トランプはプロレス爆撃を超えて戦う意思はない
イラン圧勝で格付けは終了したというのが今回の戦争の歴史的評価やな
275(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 12:03:14.68 ID:uaDH4U8+0(7/16) AAS
>>273
イスラエルがイランのミサイル能力を壊滅させたというならイスラエルとトランプは遠慮せずに攻撃を継続すればいいだけ
実際にはイランとの全面戦争を恐れてトランプは核施設への爆撃を一発やっただけ
対するイランも大人の対応で無人の米軍基地を攻撃しただけ
ネタニヤフが国内政治の打開でイランにちょっかいかけたという構図が見え透いてるから
アメリカもイランも適当にあしらって終わった
イランは豊富な資源を元手にBRICSといくらでも取引できるし国産の設備や武器も生産できる
国家としての地力や歴史が欠如したイスラエルみたいなまがいもの国家と同じように考えちゃいかんよ
277: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 12:06:05.93 ID:uaDH4U8+0(8/16) AAS
逆逆
イランのハメネイ師には手出しできないってことが明らかになった
アメリカとイランの格付けもイラン圧勝で決着
結局アメリカはイランに手出しできない
278(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 12:10:29.65 ID:uaDH4U8+0(9/16) AAS
>>274
むしろ懐事情が厳しいのはイスラエルとアメリカ側だな
イスラエルとアメリカ自慢の防空網はイランに破壊され迎撃ミサイルも消耗させられた
アメリカはイスラエルに補給を回すためにウクライナの支援を止めざるを得ないような有様
国土の縦深もない人口もない資源もないイスラエルが国産で防空再建するのははじめから不可能
だからトランプはイスラエルが完全壊滅しないようにイスラエルを叱りつけて停戦させた
事の経過を見ればイスラエルの圧敗で評価は決着
280: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 12:29:51.17 ID:uaDH4U8+0(10/16) AAS
英紙テレグラフは5日、6月に起きたイスラエルとイランの12日間の交戦で、イランが発射したミサイルがイスラエルの軍事施設5カ所を直撃していたと伝えた。衛星レーダー情報から爆撃の被害を分析する米国の研究者から情報提供を受けたという。イスラエルではこれらの被害は公表されておらず、検閲法によって報道もできないという。
同紙の分析によれば、交戦開始から8日間で、イランのミサイルがイスラエル軍と米軍によるミサイル防衛システムを突破する割合が高まった。7日目には突破の割合は16%に達した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a9b528cf12af72ec4469a6d0b0c8553d733d82
軍事施設への被害は公表も報道もされてないのに損害は軽微って言い張るのもズレてるね
イスラエルがノーダメでイランがフルダメージなら体制転覆と核計画阻止達成するまで爆撃し続ければいいだけの話
それがなぜ12日で中途半端に終わったかと言えば金と兵器を用意する側のトランプが無理だと悟ったからにほかならない
283(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 12:47:20.63 ID:uaDH4U8+0(11/16) AAS
>>281
イランの兵器調達の安保理決議は既に失効してるので中国が兵器売ったからといって違反にはならないな
286: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 13:01:54.24 ID:uaDH4U8+0(12/16) AAS
>>284
独力で再建するのは事実上不可能なことには変わりがない
壊されたものをもとに戻すのにどれだけかかるかね?
アメリカに余裕がないから補給を渋るしイランへの攻撃も一回こっきり
アメリカはこの件に深入りしたいと思っておらず
イスラエルとユダヤ人への配慮のために義理で一回爆撃参加してあげたのが現実に起こったこと
そもそもイランはイスラエルが攻撃してきたから反撃しただけで戦争なんか別にしたくもない
だからミサイル攻撃も軍事施設に限って抑制的に実施したしイスラエルが攻撃やめれば停戦応じると再三言ってきたので矛盾はないわけ
そもそもネタニヤフはジリ貧でいくら引き伸ばしたところで次の選挙日程は決まっている
わざわざ相手にする価値もないといったところだろう
289: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 13:11:31.34 ID:uaDH4U8+0(13/16) AAS
>>288
スナップバック条項はあっても発動していないのだから決議の制約は現時点で無い
だから国際非難を受ける謂れはない
298: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 13:50:48.79 ID:uaDH4U8+0(14/16) AAS
ハマスが追い詰められてるなら停戦交渉強気に出るのはおかしい
つまり一方が嘘ということやね
307(3): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 17:53:56.43 ID:uaDH4U8+0(15/16) AAS
ハマス壊滅と人質奪還がイスラエルの戦略目標なのでこれを達成できないうえに全世界にジェノサイド・アパルトヘイト国家として広く認知されることになったイスラエルの圧敗
イスラエルを止められずに国際社会でのポジションも失っているアメリカも圧敗
315: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5355-fbYa [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/07/06(日) 21:14:10.93 ID:uaDH4U8+0(16/16) AAS
>>313
南アフリカのバンツースタンと同じこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.868s*