[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
681: 名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98]) [] 2025/07/14(月) 17:45:59.90 ID:afNfeIbQ0 >>678 電気の話は震災前は化石燃料輸入額10兆円程度だったが震災後20兆を超え今円安で40兆円になった 超クソ高い化石燃料輸入赤字で貿易赤字拡大 原発なしにエネルギーと貿易成り立たず原発不可避になった そして老朽化した原発と老朽化した火力発電所だと原発のほうがハードウェアの耐久性が高く 炉心などの負荷が小さいため延命しやすい 火力発電所は原発より低寿命設計で延命が物理的に困難 原発再開一択で左翼でも反対派は少数派 高齢化で中核派、共産党、しばきたいが機能低下してるから反原発路線無理なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/681
762: 名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98]) [] 2025/07/18(金) 07:48:03.33 ID:A4o+i9Xb0 >>737 モンゴル帝国の崩壊からの混乱時代がきてその再編期イベントが16世紀に集中した これは近世と解釈できる 近代とはアメリカ独立やナポレオン以後の時代をさすがこれを現代と解釈する史観もある 主にヴィクトリア時代が近代だ そしてビスマルク以後の時代は近代でもあり現代でもある、ビスマルクが社会保障作って近代化したのも現代化と解釈できる WW1は事実上の現代 近代は長い目でみて日本の明治までだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750596131/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s