[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.221 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
894: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 15:23:52.91 ID:2RpJTgKs(1/5) AAS
>>892
ある程度以上の船は皆AIS積んでるぞ
積まないような小舟はわざわざ遠い外洋に出てこないし、戦時にわざわざ数百メートルまで近寄ってくるヤツはいないぞ
ついでにFFMには全周囲監視カメラ付いてるし、普通の護衛艦も20㎜ですら火器連動したカメラついてるぞ
普通にそれで判定すればいいだけ
899(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 16:41:44.57 ID:2RpJTgKs(2/5) AAS
>>897
2行目すらよめんのか、積まないような小舟は遠い外洋に出ないって書いてるだろアホw
この読解力じゃお前の就ける仕事は無いわな
設置に補助金も出てるってすぐ近くで書いてるのに、無視して発狂かw
すぐ近くって何メートルだよ
902: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 16:57:30.96 ID:2RpJTgKs(3/5) AAS
>>901
シナチョンおじいちゃん、近海の定義を知らないw
「東は東経175度、南は南緯11度、西は東経94度、北は北緯63度の線により囲まれた水域をいいます。(船舶安全法施行規則第1条第8項)」
https://jci.go.jp/areamap/
つまり近海は、外洋ですwwwwww
日本の知識知らなくて、恥かいちゃったね?半島人シナチョンコさんw
沿岸の小船と勘違いしちゃ、大恥w
905: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 17:30:23.81 ID:2RpJTgKs(4/5) AAS
ちなみに沿岸小型船舶水域は海岸からたった5海里
これ以上は1級小型船舶免許と機関士が必要になるので
同じ20t未満の小船でもハードルが上がる
漁船の場合は
「本邦の海岸から12海里以内の水域(小型漁船) 小型漁船が漁ろうのみに従事する際に、船舶安全法の適用を受けない水域」
なので、多数派は12海里以内の沿海域にいるわけだな
>>904
シナチョンおじいちゃん、俺は「外洋」と書いたのに否定の意で「近海」と書いたのはそっちw
近海と外洋の理解できてなかったのはそっち(笑)
おまえの 負ぁけ 恥さらしw
908: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 17:44:37.36 ID:2RpJTgKs(5/5) AAS
>>906
普通に搭載してる20㎜CIWSで水上攻撃もでき、沿海なら海保の機銃積んだ巡視船も巡回してるので
ついでにもがみはRWSも標準装備、機関砲搭載の哨戒艦も大量建造中
どうあがいても無人艇の勝ち目はない、残念でした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s