イスラエル情勢スレ 26 IPなし (945レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
912(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/09/16(火) 21:08:10.91 ID:zmindV9S(1/2) AAS
>>905
アメリカって国は世論ですぐに空気が変わって、それで大統領が変わると過去のことはサッパリ忘れて真逆の行動をとるから、ほぼほぼアメリカの物資だけで戦争してる今の状態はかなり危険ではある。
昔のレバノン侵攻の時にテロでアメリカの海兵隊が3桁死んだ時には、世論が一瞬で変わってイスラエルを放ったらかしにしてレバノンから逃げ出したしね。
それでイスラエルはレバノンの衛星国化に失敗して、ヒズボラが台頭する一因になった。
ガザの爆撃で使われたイスラエル製の爆弾なんて下手すると5%もないんじゃないかしら?
そんな状態で反イスラエルの空気が広まって支援が途絶したら、唯一圧倒的である空軍力がほぼゼロになってしまうし。
それに今のアメリカは内向き志向で、昔からのモンロー主義的な傾向も強くなってきてる。
916: 名無し三等兵 [] 2025/09/17(水) 01:09:04.46 ID:/9EgwKY2(1/2) AAS
>>912
ありがとう
世界を敵に回しても生き残る
を
世界を敵に回せば生き残る出来ると勘違いしている様なムーブを重ねているから不思議だったけど、厳しい状況なんだね
世界の権力者に強い影響力があるから何やっても許されて羨ましいとさえ思っていたけど、反発されるデメリットもあるんだ
支援が途絶するって指導者を脅迫すれば先進国から無限に引き出せるからあり得ない事じゃないのか?
927(1): 名無し三等兵 [] 2025/09/17(水) 19:13:31.66 ID:JqrsG696(1) AAS
>>912
モンロー主義って世界中の火種にガソリン注ぐイメージ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s