イスラエル情勢スレ 26 IPなし (291レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
284(1): 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 23:35:52.98 ID:UU9oqEnm(9/9) AAS
・南コーカサスの旧ソ連国からロシアの影響力が削がれる他、西側の対ロシア制裁への抜け道になっているこの方面の取り締まりにもなると専門家は分析している
>和平協定は、ロシア、ヨーロッパ、トルコ、イランに隣接するエネルギー生産地域であり、石油とガスのパイプラインが交差しているが、閉鎖された国境と長年にわたる民族紛争によって引き裂かれている南コーカサスを変革する可能性がある。
>制裁専門家でロヨラ大学シカゴ法学校顧問のブレット・エリクソン氏は、この合意は西側諸国の制裁を回避しようとするロシアの取り組みを取り締まるのに役立つだろうと述べた。
>「コーカサスは制裁政策の盲点となっている」と同氏は述べた。
「正式な和平は、西側諸国がアルメニアとアゼルバイジャンを関与させるためのプラットフォームを作り出し..回避パイプラインを閉鎖する」
>アルメニアは、通過回廊に関する米国の独占的特別開発権を長期間付与する予定であると、米国当局者が今週ロイターに語った。
いわゆる「国際平和と繁栄のためのトランプ回廊」は、すでに米国企業3社を含む9社から関心を集めていると、ある当局者は匿名を条件に語った。
287: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 12:48:16.40 ID:GJJG7haw(1) AAS
>>284
過去40年間、アメリカがカフカスへの侵食を直接間接に行ってきたのがウクライナ戦争につながってる。
それはイラン包囲網の一環でもあるし、イスラエルの石油供給元を確保するためでもある。
そのために民族主義を煽ったり、イスラムテロリストを支援したりしてきた。
まあ、そのためにロシアが反アメリカになり、包囲網が逆に包囲される形になったのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s