[過去ログ] 【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f8e-ZD5m [218.221.204.36]) [] 2025/08/22(金) 21:00:32.98 ID:I9EI/UkI0(1) AAS
高度1000m以下は空気が分厚く全く飛ばない
高度3000-8000mの空気密度だと倍飛べる
高度8000-18000mだとさらに倍飛べる

高度18000-27000mだと空気が薄く超音速維持が楽にできる
高度27000-100000mは空気抵抗大差ない

よって高度27000m以上を巡航すればミサイルは超音速以上で相手に突っ込めるからジルコンは燃費コスパがいいミサイルだ
LRHWも高度20000m以上で速度と飛距離維持できる

加速式ミサイルは高度18000-30000mならば加速可能でマッハ6→マッハ14まで加速できる
しかし高度8000mを割ると空気抵抗で速度が下がる

よってファタハ2は最高速度M12-14まで加速するが、高度8000m以下で速度はM10-12まで低下する

こんな感じか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.742s*