【極超音速】国産誘導弾 総合スレ89【滑空弾】 (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

5: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) [] 2025/06/08(日) 17:02:38.15 ID:nLGF+bvi0(1/5) AAS
俺ももう続けなくてもいいと思う、もんのすごい不毛
20
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) [] 2025/06/08(日) 17:14:05.02 ID:nLGF+bvi0(2/5) AAS
まだやるんかい

自分が知ってる戦史から導き出されるエアボーンの鉄則は

・主攻から遠い地点に空挺戦力を投入してはならない
・主攻が到達するのに時間がかかる地点に空挺戦力を投入してはならない

かな
台湾本土は上記の二つ両方に違反してるので悲惨なことになると思われる
詳しくはマーケットガーデン作戦のwiki記事でも読むがヨロシ
25
(3): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) [] 2025/06/08(日) 17:20:42.30 ID:nLGF+bvi0(3/5) AAS
>>22
この場合はどっちかというと主攻が到達するのに時間がかかる方じゃね
中共は台湾本土に揚陸艦で戦力を上げにゃならんが、そのためには日米台の遠距離火力を黙らせる必要がある
これは言うほど簡単な話じゃない
58: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) [] 2025/06/08(日) 19:26:20.35 ID:nLGF+bvi0(4/5) AAS
PL-15にECMが効いたって事実自体がひっじょーにマズい事態かと
AMRAAMもAAM-4もECMなんぞ効かない必中圏内で相手絶対落とすマンミサイルだし
67: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) [] 2025/06/08(日) 22:17:24.52 ID:nLGF+bvi0(5/5) AAS
>>66
誘導ミサイルは対処法を割り出されると命中率が激減するからそこが致命的なんだぞ
特にECCM能力が貧弱だとバレたら尚更
74: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) [] 2025/06/09(月) 00:40:53.79 ID:qvpiSsBo0(1) AAS
>>70
これ露助のS-70が撃墜されたときの動画を色調いじっただけのデマ画像やんけ

さすがに舐めすぎ

www.youtube.com/watch?v=_igDRh9xn0w
316: 名無し三等兵 (ワッチョイ df92-xkro [202.59.112.177]) [] 2025/06/21(土) 22:37:52.33 ID:UsHU6b1n0(1/2) AAS
日本へ持ち込まれる船荷に関しては全数X線検査が成されてるので自爆ドローンを秘密裏に国内に持ち込むのはまあ難しいだろう

やはり最も問題なのは海上でドローン展開された時やな
317: 名無し三等兵 (ワッチョイ df92-xkro [202.59.112.177]) [] 2025/06/21(土) 22:40:41.75 ID:UsHU6b1n0(2/2) AAS
ちなみに国内で爆発物を調達するのも激ムズだぞ
爆発物関連の化学物質はガチガチに規制と管理が成されてるので、不審者がまとまった数を買おうとすると途端に足が付く
495: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4992-kwQ5 [202.59.112.177]) [] 2025/07/09(水) 22:10:21.12 ID:Y5CWSJY50(1) AAS
MPMSはそれこそジェットエンジン内蔵型にして射程距離の延伸を図った方が良さそうだけどね
598: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/25(金) 21:47:47.03 ID:XYUqAavo0(1) AAS
対BM防御でしょうよそら
レーダー探知距離は1000km超えるんだし
610
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 12:23:10.22 ID:V11taRKV0(1/4) AAS
>>602
核じゃなくても生物化学兵器が積まれてたら大惨事になると思うが
古典的だが炭疽菌とかを広範囲にばらまかれてみ? 日本社会はパニックに陥るぞ
618: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 17:16:26.44 ID:V11taRKV0(2/4) AAS
>>613
オイオイ、炭疽菌の培養なんて大概の国ならできるぞ
外聞がヤバすぎるからマトモな国は手を出さないが、北朝鮮なら今さら失う評判もないし
619
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 17:17:22.37 ID:V11taRKV0(3/4) AAS
大戦中の列強各国の生物兵器開発について調べてみることをオススメする
基本的には大戦以前の水準のテクノロジーだし
622: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 2025/07/26(土) 17:53:34.54 ID:V11taRKV0(4/4) AAS
>>621
防衛白書でも指摘されとるがな

>(2)生物・化学兵器
北朝鮮の生物兵器や化学兵器の開発状況などについては、北朝鮮の閉鎖的な体制に加え、これらの製造に必要な資材・技術の多くが軍民両用であり偽装が容易であるため、その詳細は不明である。しかし、化学兵器については、化学剤を生産できる複数の施設を維持し、すでに相当量の化学剤などを保有しているとみられるほか、生物兵器についても一定の生産基盤を有しているとみられる16。化学兵器としては、サリン、VX、マスタードなどの保有が、生物兵器に使用されうる生物剤としては、炭疽菌(たんそきん)、天然痘(てんねんとう)、ペストなどの保有が指摘されている。

また、北朝鮮が弾頭に生物兵器や化学兵器を搭載しうる可能性も否定できないとみられている。

http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2023/html/n130401000.html

ソース付きで論破されてるのは完全に間抜けやな
636: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd92-zh1S [202.59.112.177]) [] 2025/07/30(水) 19:00:02.14 ID:g19aPWOH0(1) AAS
>>635
そのステルス機を探知できないからイランがイスラエルにボコボコにされて、防空網丸裸にされたのをもう忘れたんか
ステルス兵器を持たない国は持つ国に一方的に蹂躙される、これが世の習いよ
648: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd92-zh1S [202.59.112.177]) [] 2025/08/02(土) 08:07:33.96 ID:5suCBzqX0(1) AAS
米国のJASSM・LRASMに匹敵するか凌駕する巡航ミサイルだからねえ>12式向上型
すでに量産が始まってるけどコイツの数が揃ったら露助はもう処置無しだろう、ほぼ防げない
おそらくGCAP(F-3)用に開発したステルス技術も投入した代物だろうし
670: 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/03(日) 11:15:45.07 ID:o7cLGPV70(1/2) AAS
アメリカは2026年度単年度で3000発以上の低コスト巡航ミサイルを取得予定だよ
現在二社が供給元の最終選考に残って審査中
683: 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/03(日) 14:40:08.54 ID:o7cLGPV70(2/2) AAS
まあ重要施設へのドローン対策は急務やろな
HPMやら対空EMP弾の配備が間に合えばいいが
701: 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/04(月) 00:42:58.83 ID:fGgUMerZ0(1) AAS
>>699
まあ妄想でしかない
ロシア巡航ミサイルの相手をするのはSAMだけじゃないし、FIとか護衛艦群もいるので
747: 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/06(水) 00:40:01.05 ID:BmWaakgu0(1/4) AAS
>>743
百万ドル(1.5億円)って確か12式SSM向上型も同じぐらいの値段だったよね
こんなポンコツに1.5億円も払いたくないわ、技術力が無い国は悲しいねえ
755
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/06(水) 22:55:17.86 ID:BmWaakgu0(2/4) AAS
時速200kmだと日本本土へ到達するまで5時間前後はかかるし、迎撃機を全機上げるのに十分な猶予があると思うぞ
なので初期段階での退避に関して自爆ドローンは考慮の埒外だろう、問題なのは巡航ミサイルと弾道ミサイルの方
756: 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/06(水) 22:58:48.39 ID:BmWaakgu0(3/4) AAS
ちなみにジェットドローンは生産資源が巡航ミサイルとモロ被りしてるので、作るならジェットドローンか巡航ミサイルのどちらか二択になる
ジェットドローン&巡航ミサイルを一定期間内に生産できる合計数は概ね一定で、どっちかの生産量を増やすともう片方が減る
760
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/06(水) 23:25:35.72 ID:BmWaakgu0(4/4) AAS
>>758
ウクライナは陸地で起伏があるし、何より高性能な長距離レーダーが無いので自爆ドローンの迎撃には初期から苦労していた
日本の場合は周囲が全くフラットな海原だし、金と技術にモノをいわせた高性能レーダーがハリネズミのように置かれてるので状況が全く違うと思う
765
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/07(木) 00:06:17.54 ID:ULcEAAAp0(1/2) AAS
>>762
その露助案自体が超眉唾だけど、そこに描かれてる火力投射手段の内実際日本に対してまともに使えるのは爆撃機とTELだけだと思うよ
艦船と潜水艦は一度きりの使い捨てで片道特攻になる、日本の対艦・対潜戦力に対して生き残れるチャンスは無い
爆撃機から発射できるのも射程1000km超のごく限られたミサイルのみに限られるだろう

というか日本が配備してるSAMってパトリオットだけじゃないんだけどな。中SAMとか11式とかもあるのにたった250発じゃ日本の防空はほぼ抜けないぞ
767
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ f692-RCQa [202.59.112.177]) [] 2025/08/07(木) 00:24:57.79 ID:ULcEAAAp0(2/2) AAS
>>766
ここでいう抜けないってのは基地防空限定の話ね、都市部の防護まではさすがに無理だと思う
なので民間インフラにはいくらか被害が出るのを許容しないとならない
なので海自もレールガンとか安価である程度手数のある対空手段を模索してるんだろうけど

中国とロシアどっちもそうなんだけど最大の問題は長距離爆撃機からの火力投射で、コイツに延々とミサイルを遠投されるとさすがのわが国でも疲弊する
なので爆撃機も潰せるGCAP+無人機編隊の整備が急務なのよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.850s*