[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
873
(2): 名無し三等兵 [] 2025/05/26(月) 06:32:08.25 ID:VqSIRdcb(1/4) AAS
実証ってのは量産化始まる直前だって充分間に合うもんだよ
試作して試験するってのも実証と同じだからねぇ
それで問題あったら何としても修正しなきゃいけないんだし
そのためには試作機だけでなく実証機も並行して複数機でテストするのが正解
878
(1): 名無し三等兵 [] 2025/05/26(月) 07:07:20.70 ID:D+FpSZFP(4/16) AAS
>>873
違う
試作は開発したそのものを試しに作り、問題ないか確認するもの
実証は技術(考え方や方法)が使えるかを確認するもの
F-3で言えばX-2やXF9が実証機だ
7年前に出来上がっているべきものだよw
879
(1): _ [sage] 2025/05/26(月) 07:32:16.39 ID:NAIJq6vj(1/3) AAS
>>873
「実証機」というのは、設計が始まる前にやるもんやで
君が言ってるのは、「試作機」や

この技術で期待通りの結果が出るか、
この設計、この材料、この作り方で、この組み合わせでちゃんと期待通りの結果になるか
作ってみないと分からないところもデータを取るために
実証機を作るんや

これで大丈夫だよねと実証されるので、その技術を使う前提で設計を始めるんや
そのために作るのが実証機や
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s