[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
986: _ [sage] 2025/05/27(火) 09:37:22.98 ID:wEcijXgi(1) AAS
もともと、日本の次期戦闘機計画と、テンペストの共同開発の話が出てきたとき、
日本は日本で勝手に開発して、
テンペストのエンジンに、IHIが50%くらい参加できればいい、といった意図だったと
元防衛大臣の本に書かれてるわけだが

その後、共通の「機体」を開発するということになってるので
機体は共通だけれど、
エンジンやアビオニクスは、各国でちがうもんを積むというのは
計画段階ではあるんちゃうか
そういう駆け引きはしてると思うで
2035年の初回配備はどうせ日本なので、日本製のエンジン積むやろうけど

ロールスロイスは、英国向けおよび欧州や英連邦に売るものにはロールスロイス製のエンジンを売りたいが
素材技術はじめ、IHIも何割か噛んでいるという形

ロールスロイスがいまだに頑張って、模型とCGでプレゼン続けてるのは、
それで仕事を取りたいからやわなあ

ロールスロイスが失敗しても、もう日本のXF9-1ベースのエンジンがあるので
英国は別にそれ使って戦闘機は売れるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s