[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975
(1): 名無し三等兵 [] 2025/05/27(火) 06:16:14.61 ID:Hdjr2k0T(1) AAS
>>973
分担の割合は大筋きまっているよ
その中で得意分野を勘案した交渉になる
JV出資は3か国均等だけど開発費は日英伊で4:4:2だから
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2023/20231214_gbr_ita-j_b.html
 作業分担を各国の財政的・技術的貢献度合いに応じたものとすることを確認した。
技術的貢献度合いを金額に換算するには採用された技術の価格と等価の開発費が妥当
全体を100%とすると開発費は50%で日英伊で2:2:1までは確定
残りの50%は採用された技術の割合で決まる
GIGI設立前の2024年度以前の日本の開発費の60%は英伊に補填される
要素技術開発まで遡らなくてもかなりの金額になる
これ以外に開発の過程で企業が取得したパテントのライセンス料は企業に支払われる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s