[過去ログ] ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) [] 2025/05/22(木) 14:24:58.79 ID:hnq1URSmd(1/5) AAS
>>558
来年にはコサック騎兵に回帰してるだろう
583
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) [] 2025/05/22(木) 16:17:18.59 ID:hnq1URSmd(2/5) AAS
>>578
ウクライナの外交勝利
ロシアのせいでウクライナ戦争は停戦できないという事実を、ロシア贔屓の側面があるトランプ政権に示せた
584: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) [] 2025/05/22(木) 16:23:18.63 ID:hnq1URSmd(3/5) AAS
>>568
ロシア国内にウクライナのゲリラ部隊を潜入させて、ロシアの補給を略奪しまくるのも一案
古代中国の楚漢戦争で漢がそれをやった。戦神といわれるほどの精鋭の楚軍も飢餓にはどうにもならず、裏切りや逃亡が続出し、最後は四面楚歌になって滅亡した。
593
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) [] 2025/05/22(木) 16:48:50.47 ID:hnq1URSmd(4/5) AAS
孫子「戦は正を以って合し、奇を以って勝つ」
正攻法と奇策の両方が必要だ
劉邦は楚漢戦争で、王道の籠城戦と、敵の補給を執拗に叩いて飢餓に陥らせる奇策の両方を使って勝った
諸葛孔明は北伐の際に、配下の魏延が提案した「地図に出てこないような険しい道なき道を、精鋭の小部隊に進ませ、長安を一気に奇襲する」という奇策を却下し、王道の正攻法にこだわった結果、北伐の成果は辺境のわずかな領土を得るにとどまり、天下を覆すことはできなかった
594
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (スッップ Sd5a-QWmz [49.98.159.131]) [] 2025/05/22(木) 16:56:16.35 ID:hnq1URSmd(5/5) AAS
>>593
ウクライナもロシア本国を攻めるなら、楚漢戦争の漢軍のように敵の補給を略奪し、討伐軍が来たら戦わずに逃げて、討伐軍が帰ったらまた補給の略奪に戻るという神出鬼没なゲリラ戦法に専念すべきだ
ロシア本国内の領土の切り取り進軍のような正攻法では国力の差が如実に出て、諸葛孔明の北伐のように「大山鳴動してわずかな成果のみ」になってしまう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s