[過去ログ] ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
202(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 23e7-ca9G [118.87.47.123]) [] 2025/05/18(日) 10:57:18.04 ID:bvneOonk0(1/3) AAS
ロシアは2025年9月にベラルーシ領土で大規模軍事演習「ウェスト2025」を実施する予定だ。
もしその時までにウクライナ侵攻が戦略目標の達成に失敗した場合、プーチン大統領は西進してバルト諸国(NATO)に侵攻する前にベラルーシを併合する可能性がある。
224: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 23e7-ca9G [118.87.47.123]) [] 2025/05/18(日) 15:27:59.93 ID:bvneOonk0(2/3) AAS
鈴木宗男
ロシアとウクライナの停戦に向けての実務者協議が始まった。
ゼレンスキー大統領は、ロシア側代表団を「何の権限も持たない連中だ」と極めて失礼な見下した発言をしたが、たまたま映画がヒットして、周りから大統領選挙に出ろと言われ、間違って当選したような政治外交経験のないゼレンスキー大統領より、ロシア側代表団はその道のプロといってよい顔ぶれである。
メンバーの中に日本の大使を務めたガルージン、ロシア外務省ウクライナ中央アジア担当外務次官もいる。団長であるプーチン大統領補佐官のメジンスキー氏も大統領側近である。
ゼレンスキー氏は何をもって外交的でない発言をするのか。そもそも停戦の意思がないのではと思えるような言動である。
239: 名無し三等兵 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 23e7-qiaQ [118.87.47.123]) [sage] 2025/05/18(日) 19:07:19.98 ID:bvneOonk0(3/3) AAS
退役軍人で防衛専門家のヴィクトル・ケヴリュク氏は昨年、キエフ・インディペンデント紙に対し、「(破壊された戦車の)数字は、敵が侵攻当初に保有していた最新式の戦車をほぼ全て失ったことを意味する」と語った。
「ロシアの産業が近代的な戦車を生産する能力は極めて限られており、年間100~200両しか生産できない」と彼は付け加えた。
「前線に供給された戦車の大部分は、1960年代、1970年代、1980年代に復元された車両です。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s