陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (850レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-dRoy [2001:268:9b7b:8e1e:*]) [] 2025/06/07(土) 11:54:29.89 ID:/FmV+2U20(1/3) AAS
>>95
元ソース含めて有難う!
>(略)
なので、15年間の運用含めたトータルコストが7.5億/両で
入手費自体は4.7億/両なのね
'22年の時点で4.7億/両かぁ、高いなぁ…イーグルだぞ
これなら1億/両だった96WAPCの方がまだマシじゃん(昔だけど)
まーAPC役はAMVがやる様なので、
LAV後継は現行LAVの改善型で偵察/空挺/普連本部等に数百両分で良いんじゃないかなぁ
105
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-dRoy [2001:268:9b7b:8e1e:*]) [] 2025/06/07(土) 13:10:38.89 ID:/FmV+2U20(2/3) AAS
>陸自隊員の移動自動車化に果たした成果
コレは「高機動車」じゃない?LAVの成果は
「全国の駐屯地に、曲がりなりにも装甲車に類するモノをばら撒いた」
点じゃないかな。
だって日本最西端で隊員150名の与那国駐屯地にもあるんだぞ。スゲーよ!
でもだからって普連のナンバー中隊をLAVで構成するのは、、、
まぁ高機動車よりはマシだけど、ナンバー中隊配備分に関してはAMV調達で良かったね、としか
それに関してもAMVが7億/両なら、1億/両だった96WAPCと比べてどっちが良いのか、、、
つか、陸自はLAVも高機動車みたいに制式化せずに改善しながらズーっと使うつもりだったのに、コマツは何を思って手を引いたのか、、、
214: 名無し三等兵 (ワッチョイ f671-DFSU [240f:105:5885:1:*]) [] 2025/06/30(月) 00:15:45.89 ID:vQh2yQsY0(1) AAS
低空侵入してくるAHやFAを高初速高レートの機関砲で撃ち落としましょうって40年前の装備と、小型の自爆ドローンを低初速低レートの機関砲でエアバースト弾を使って自動で撃ち落としましょうって装備を同列に比較て
244: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-L4eA [126.75.17.196]) [sage] 2025/07/07(月) 09:49:47.89 ID:XS9WApuM0(2/3) AAS
そんなんどんな口径でも対処不能ですがな。
IED対処の延長でしょ、待ち伏せへの対策とか。
350
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 865d-rNhc [2001:268:9b01:1e37:*]) [] 2025/07/31(木) 12:02:50.89 ID:x6JMm0810(1/2) AAS
陸自でこの手の車両を考えるなら
LAVに106mm無反動砲載せれば似た感じになるかなぁ
もう106mm無反動砲持ってないけど、カールグスタフは違う気がする
428: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-/ZJ/ [2400:4052:47c2:6d00:*]) [] 2025/08/30(土) 16:39:50.89 ID:0udkOR6F0(1/4) AAS
今となってはデフレの象徴と思う他ない
443: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-Biep [157.107.44.128 [上級国民]]) [sage] 2025/09/02(火) 07:01:17.89 ID:Ty6nsJui0(1) AAS
マジか珍しいな大型兵器を記載省略するの
692: 名無し三等兵 (ワッチョイ 233e-Fl9O [240a:61:40f2:813b:*]) [sage] 2025/09/18(木) 13:43:28.89 ID:RKLvtPh00(1) AAS
低反動砲で通常と同等を目指すとこれぐらいやらないといけないと思うけど中国はそんな技術あるの?

https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o1-9.pdf
724: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) [sage] 2025/09/21(日) 13:18:58.89 ID:L/8GYQpt0(2/2) AAS
自衛隊の色は茶色も緑もかなり灰色に近い
791
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ b62b-n+WA [240a:61:20c1:69ad:*]) [] 2025/09/24(水) 07:10:11.89 ID:YrUKvzPw0(1) AAS
下手な車両をベースにするより高機ベースの方が派生型も装甲化できて良いんでは
812
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0db3-GBPd [240a:61:32b5:38bd:*]) [sage] 2025/09/24(水) 13:07:31.89 ID:JUIh/QPP0(1) AAS
トラックや高機動車はガワを変えないで装甲を付けてるけど、法律的な問題でガワを変えれないのか?
高機動車のサスペンションが弱いといわれるけどガワごと変えれない制約ってなんだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s