陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (862レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: 名無し三等兵 (ワッチョイ 031c-G8JR [2001:268:c086:1917:*]) [sage] 2025/06/09(月) 23:54:02.49 ID:/eGCZJFe0(1) AAS
旅団にするならAMVが無いと指揮車とか回収車が無いやん
280: 名無し三等兵 (ワッチョイ bfe6-nXfN [240f:105:5885:1:*]) [] 2025/07/13(日) 22:51:20.49 ID:71/s5sNT0(1) AAS
アレそもそも25RCVの車長ハッチまでの高さが2.87mな事を考えるとデフォルトの位置が軽く3m以上はあるからな
555: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2374-oakz [2400:2200:9f6:c2ae:*]) [sage] 2025/09/14(日) 19:46:37.49 ID:/mX3+cwF0(3/3) AAS
ただ1と2が常に装着済みか、1と2の上に3をつけるのかはわからんわ
838
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ f565-wBym [2001:268:c081:b09c:*]) [sage] 2025/09/25(木) 11:14:19.49 ID:qqmVFoxa0(3/3) AAS
米海兵隊のACV(8輪)みたいな形状だな
どうしても耐地雷を考えると腰高になってしまう

有事の島嶼への展開機動性を考えると全高は低くあるべきだが、チープであれば島嶼部に置きっぱなしと言う運用もアリだからそんなので良いと思うわ
宮古島や石垣島にモスボールしておいて、有事には乗員をヘリボーンか空挺で降ろすだけでいいんだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s