陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (869レス)
陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
272: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-d21E [2001:268:c084:df08:*]) [sage] 2025/07/10(木) 03:29:54.40 ID:Oc1W6CAt0 >>270 マツダだとロータリーHVパワーパックで千馬力とか夢があるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/272
293: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM67-K2Wc [150.66.127.94]) [sage] 2025/07/14(月) 19:37:20.40 ID:VZ3T/wSvM 戦車以外は105mm砲で十分だし戦車もドローンの登場で厳しい状態だからな 一時期130mm砲とか言ってたけどドローンの存在で消滅したなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/293
307: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13b5-LXHe [2001:268:9bc4:a7ca:*]) [] 2025/07/20(日) 16:18:27.40 ID:wI7U3E4E0 > 96式は24で更新でええやろ まぁそういう意見も多いだろうなぁ 24MMCVの調達予定が102両って事は、、、即機連以外の配備先は何個中隊だ? 特科が火力支援中隊やるなら、特科教導隊にも24MMCVの中隊が出来るんだろなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/307
311: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-rChy [125.201.110.148]) [sage] 2025/07/20(日) 22:31:11.40 ID:OR52jLpg0 ウクライナに供与された自衛隊のパジェロが120mm重迫の砲弾運びに使われているという記事が出た時は、そういう使い方するのかと驚いたがな(そこは高機動車じゃないんだ… 40発も積んだら完全に過積載だし自爆ドローン対策で金網だのゴム板だの詰めて重心が高くなっているにも関わらず、走行性能を高く評価していたのも驚き まあ事前に予想された通りタイヤが手に入らなくて困っているし、オートマかトランスファーが壊れたら直せないとか、セミフロートのリヤアクスルが弱いとか元々危惧されてた問題は普通に出ちゃってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/311
570: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) [sage] 2025/09/15(月) 15:10:53.40 ID:XR7QEJ0X0 >>568 対KEが200mm、HEATには800mmといった装甲はあり得る そして16式はブッシュマスターII,MK268でテストしてるので正面はそれくらいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/570
619: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd8e-loVY [218.221.204.36]) [] 2025/09/16(火) 06:48:34.40 ID:uS4sxlYl0 >>614 中国は普通にAPFSDS作れるし1980年代の技術援助があったから普通にRHA400-600mm級あるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/619
655: 名無し三等兵 (スッップ Sd43-IiVw [49.98.39.181]) [] 2025/09/17(水) 12:49:15.40 ID:iA0eTkRLd >>654 中国は普通に低反動砲で砲圧低めだろうな。 16式も軽い上に装輪の時点で反動吸収が厳しいから俺は全く期待してなかったし「機動戦闘車なんてゴミを作って戦車減らすなよ」と思ってたんだが、16式は10式で実用化したアクティブサスペンション技術を応用して反動を抑え込んでしまい俺は掌を返した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/655
703: 名無し三等兵 (ワッチョイ 25bd-rY8R [110.233.213.137]) [] 2025/09/19(金) 01:12:03.40 ID:A8jsSutR0 戦車砲で直接撃破されたないし正面装甲で大口径砲弾を受けて生還した戦車なんてウクライナで割合としては少ないだろうし 今の所は迎撃手段たるAPSの類を付与する方向に進んでるけど 正面KE防御はある程度下げる/ERAで1発だけ誤魔化すにして代わりに全周のCE防御を上げるって選択肢とかもG4の戦車コンセプトとしては挙がってるんだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/703
755: 名無し三等兵 (ワッチョイ b27c-wBym [2001:268:c04f:5de9:*]) [sage] 2025/09/22(月) 14:25:02.40 ID:n+o/wiPI0 どーせ戦闘時には降りて展開せにゃドローンの餌食なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/755
834: 名無し三等兵 (ワッチョイ f199-n+WA [240a:61:2016:3e57:*]) [] 2025/09/25(木) 09:46:20.40 ID:MP6/NUaL0 まぁ現LAVを主力APCみたいに扱わなきゃならなかったのは、主力APCである96式の調達を財務省が止めたからなんだけどね 陸自ももともとはゲリコマ対策の車両として仕様を出した所にAPCの代わりなんて任務が後付けで来たからややこしいことになってたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/834
843: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1d-yDMO [2001:268:9a79:636d:*]) [sage] 2025/09/25(木) 12:39:24.40 ID:aEFPy7il0 >>841 記事だと明らかにパーンツィリを意識してるHARPASとかも興味深いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/843
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s