韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (576レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: ! 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23ad-NnOo) [sage] 2025/05/11(日) 17:00:53.12 ID:7dvJFToh0(2/4) AAS
(メテオーの成績が宜しくないので酸っぱいブドウを始めた様です)
(そもそも交戦時に撃ったのか定かではないのですがね…早漏言うかw)
205(1): ! 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/04(水) 07:22:50.12 ID:CQ2qlHJH0(5/6) AAS
>>201
>電子戦特化機バージョンのKF-21もありえますし、おそらくEA-18Gグラウラー以上の性能を実現することも可能でしょう
>この点からもアメリカにとって非常に利用価値の高い機体であると言えます
普通にF-15EX 弄った機体にするだろうにナニ夢想してるんだ?
↓
ボーイング、F-15EX戦闘機を電子戦攻撃機にする事を計画、実現すればステルス化も
2024-07-25
http://milirepo.jp/boeing-plans-to-turn-f-15ex-fighter-into-an-electronic-warfare-attack-aircraft-and-if-realized-it-could-become-stealth/
アメリカと共存出来ないであろうミンジョク派大統領が
彼の国に爆誕したから発狂してんのかw
354: ! 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 2982-32gM) [age] 2025/06/14(土) 16:57:27.12 ID:YLI/uFXM0(3/3) AAS
>>353
>必死粘着を笑われてw キィー!って興奮しつつ今度は10分待ったのかw
>そういう所が女々しいw
>NGで見えないがスレチだろう、だから練習機スレで総スカンなのに、この中国人は学ばないw
こいつ、何かガチギレしてんのかな?
普通に外で移動しててレスに間隔が空いたりするのが
何か気になってる模様w
練習機スレとか何の話を始めたんだろうねとw
UH-X(…ヘリコ?) や固定契約___についてまぁ生産的とは
言い切れないやり取りとかしてるけど何が見えてるのか
見えてないのか
…国産誘導弾スレでの評価は>>350のバカ-類に
言ってもげんじつ見えてないから意味ないかw
でまぁKAANの話…いや普通にKF-21イランだろとw
金玉(エンジン)アメリカに握られてる機体なのに
何で選択対象になると思うんだろうね___
408(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:32:11.12 ID:tKQnXbf20(2/11) AAS
>>405
もしそうしていたら、今頃機体設計の経験値もレーダー製造改修経験もなく
英のテンペスト丸のみでエンジン技術だけ出して、終わりだったろうなとは思う
あるいは米からF-22とF-35の無理なニコイチみたいな機体を、とんでもない値段で買うか
短期間でのコスパより、長期を見据えて投資したからこそ今の技術と優位がある
F-15Eベースなら機体寿命長いから、陳腐化したまま使い続ける可能性もちょっとあるな
497: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9bba-N5KF) [sage] 2025/06/28(土) 16:50:53.12 ID:S5+a0UiR0(4/7) AAS
>>493
ありがとうございます。
前回改修の話とF-16V改修の話が混ざって出てくるから話がわかりにくくなってるんでしょうか…
2回に分けたうちの後ろ半分の機はそのまま直でV(モドキ)改修に行ったんでしょうかね
仮にシンガポールと同じ価格で出来るなら、F-16Vパッケージも1機あたり1500-2000万ドルぐらいで133機なら総コスト23億ドル。
後半は直でV(モドキ)改修だとすると、その半分が追加コスト。
2010年代前半当時はまだVが存在してなかったとは言え、改修終わった途端にまた改修というのは精神的にはキツいものがありますね。
そういえば、インドネシアのF-16も同じような状況(高いカネかけて近代化改修したと思ったらすぐにVが出てきた)になってたような。
542: 名無し三等兵 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 6a7d-jcAb) [sage] 2025/07/29(火) 13:17:18.12 ID:VUl+QFzZ0(1) AAS
ついに「トルコ製ステルス戦闘機」輸出へ!? F-22やSu-57と同じ第5世代戦闘機 しかし問題も?
乗りものニュース 7/29(火) 11:42配信
トルコの国営企業であるトルコ航空宇宙産業(TAI)は2025年7月24日、インドネシア政府と国産の戦闘機である「KAAN(カーン)」
48機の売却に関する契約を正式に締結したと発表しました。
契約金の総額などは明かされていませんが、報道では1兆円を超える規模であるとトルコ国内メディアでは報じられているようです。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/939b27fa12eb9a3b5cf95460e23c7d19de86ab63
/\_韓_/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 あれだけ尽くしたウリナラを裏切ったな!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl よくもウリナラとの契約を反故にしてトルコの戦闘機を選びやがったな!!
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s