輸送機 空中給油機総合スレ part25 (568レス)
輸送機 空中給油機総合スレ part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/04/28(月) 16:10:58.35 ID:FtuPFSPA 前スレ 輸送機 空中給油機総合スレ part24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740616522/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/1
468: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 17:06:03.90 ID:A/mYnTai >>462 >>465 かといってボーイング消えたらどっから米軍は飛行機買うんですかね エアバスを買おうにもKC-45みたいに横やりはいるわけでしょ ナイトウォッチ後継の入札からボーイングが外されても 結局ボーイングの中古機改造だったわけだし >>434 河野太郎が行っていたらどさくさに紛れて 閣僚移動用のガルフストリーム購入の確約してきてたかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/468
469: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 17:16:07.57 ID:Um9L5rsC >>468 普通に政府専用B-787でいいやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/469
470: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 17:16:15.18 ID:Kq6uMYvd あれはいい物だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/470
471: 名無し三等兵 [] 2025/07/25(金) 17:44:25.74 ID:2kHDj/07 今思えば政府専用機の選定にB777-300ERと言う 長さのある機種がそこまで必要あるのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/471
472: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/25(金) 17:53:45.26 ID:gFLMTDSX >>469 内部の幅が足りねぇってよ >>471 民間の旅客機と違ってとにかく内部空間が必要(エアフォースワンほどではないけど)だから、横や上に伸ばせない分は前後に回そうとしたらあの機体になったんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/472
473: 名無し三等兵 [] 2025/07/26(土) 01:27:26.34 ID:kgNXV7e4 韓国空軍輸送機(C-130)の日本防空識別圏に無断進入は「燃料不足による緊急回避」…韓国側が監査に着手 KOREA WAVE 7/25(金) 10:12配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/19adc0a38a6f47386ca2e1b2f0b9052a8e5d093e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/473
474: 名無し三等兵 [] 2025/07/26(土) 05:07:46.59 ID:OGl60YhY >>471 政府専用機の寿命の長さと整備の都合 初代767はJALと2代目777はANAと民間に整備委託しているんだが 政府専用機は息が長いからJALとANAが長期間整備できる(自社でも運行する)のはどの機種だという話 航続距離が長く、自社で一定の保有数があり、自社での購入時期も政府専用機と大きく離れていないボーイング機となると両社共777-300ERとなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/474
475: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/26(土) 05:51:46.75 ID:O+yGGL4G >>474 唯一の懸念は双発機であることだったか。 陛下をお乗せする機体に万が一にことがあってはいけないから、 できれば四発機が望ましい、と聞いたような。 でも現行、大型四発機は選択肢になかったからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/475
476: 名無し三等兵 [] 2025/07/26(土) 06:24:24.65 ID:OGl60YhY あっ初代は767とか書き間違えてる、747だったな まぁそういう意見もあったかもしれんけど、基本2発機の時代に説得力はない意見でもあったし普通に無視されたね 運行回数が極端に低いからコスパもダメダメになるし、貨物機需要のある747-400やら747-8やらは無理だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/476
477: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/26(土) 10:30:15.29 ID:Do+/r0uG 747-8BBJに早々に飛びついた王政の産油国以外は どこも748ベースのVIP機は中古機ベースですもんねえ VC-25Bはトランプのせいでもあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/477
478: 名無し三等兵 [] 2025/07/26(土) 10:45:59.92 ID:nwGeAzOs >>471-472 あれでも744時代にあった記者会見スペースを省略してるんじゃなかったかな かわりに後方の座席区画で記者向け発表をするようになったかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/478
479: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 14:08:24.22 ID:osBk+0eB 米国製兵器を毎年数千億円も購入するそうだ それなら高騰したCF6エンジンを沢山買おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/479
480: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 20:36:18.82 ID:oLkIUsiv 弾薬しか買わないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/480
481: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 16:29:09.33 ID:HccUiieD SAMはもっと買っていいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/481
482: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 00:07:56.97 ID:idND5KhM 潤滑オイルや備蓄燃料を大量購入 消耗品なら無駄にはならないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/482
483: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 01:52:12.61 ID:t3y746Fc C-2系はまだまだ調達するし、機体寿命を30年としたら 最後の機体が退役するのは後40年位かね そう考えると、CF6から新エンジンへの換装はいずれやるんじゃないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/483
484: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 17:36:49.83 ID:YaBEpNFv 空自が誇る「巨大な日の丸輸送機」に“長槍”搭載か!? 驚愕の「ミサイルキャリア化」検討が本格化 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c2e8d0055e275e13659b7b7a16fb420fac3181dd/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/484
485: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 19:44:51.52 ID:zqqZHx31 ポンコツP-1はスルーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/485
486: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 11:03:33.82 ID:2N57B6dw >>484の記事 >なお防衛装備庁は、今回の募集に応募できる企業の資格として、CMLS(輸送機用誘導弾発射システム)に搭載する12式地対艦誘導弾能力向上型(空発型)および、CMLSと同等の投下物を投下する試験に関する技術を持つことなどをあげています。 ‐ そのうちCMLSにバンカーバスター積んだりして…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/486
487: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 14:56:25.54 ID:oGkHyXRc やたらP-1に絡むのはラジコン万能論に毒されすぎじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/487
488: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 15:42:50.60 ID:OmiOLAYh 超長距離AAM対策がないと片手落ちのような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/488
489: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 16:31:45.77 ID:Vkzllw2L 超長距離AAMなんて絵に描いた餅だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/489
490: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 18:15:17.20 ID:XYVx6Nfu >>486 >バンカーバスター 日本では使い道がないだろう 中国本土上空まで輸送機を侵入させろってのは幾らなんでも無理だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/490
491: 名無し三等兵 [] 2025/08/04(月) 20:41:25.03 ID:NHVDTFwA >>486 あのさ、バンカーバスターってのは高高度から位置エネルギー利用して地中に突き刺す垂直落下兵器でな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/491
492: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 22:21:40.79 ID:cC4bWmY5 なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか? 位置エネルギーは存在しません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/492
493: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/04(月) 22:26:51.44 ID:M/s88/hW ひろゆきコピペは相手が真面目な話してる時にやると ただの空気読めてないおもんねえ奴になるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/493
494: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 01:44:32.76 ID:kCdplq6x バンカーバスターを小型核兵器のようなものだと思っている人間が、意外と広く色々なところにいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/494
495: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 04:35:12.39 ID:uPPDVPhZ >>493 空気読めてないのは君の方、>486へのレスがエスカレートし過ぎたいようにぼかしてるのが分からないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/495
496: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 10:00:57.17 ID:hVYdIh4R >>495 クソつまんねえから死んでいいぞ 創価在日朝鮮人かオマエ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/496
497: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 18:21:40.07 ID:itstl1jk で、このCMLSとC-2で12ASM能力向上型が何発入るんでしょ? ラピッドドラゴンならJASSM-ERが C-130で12発、C-17で36発?45発?みたいですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/497
498: 名無し三等兵 [] 2025/08/05(火) 20:44:16.13 ID:0u7HAF25 >>495 エスカレートもなにも、バンカーバスターは輸送機で使わない(>>490)、CMLSには入れられない(>>491)って言ってるだけだな 常温で頭沸騰して全方位に噛み付くの止めとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/498
499: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/05(火) 23:42:57.62 ID:ttpoLjQ6 >>495 輸送機で使うのはデイジーカッターやMOAB、混同されるが異なる兵器だってのはいいとして 噛みつきで「し過ぎたいように」って意味正反対になる誤字は生き恥すぎる 噛みつきをやめるか、日本語力磨くかだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/499
500: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 00:51:41.57 ID:ieFD9nR6 >>494 核バンカーバスターが最強のバンカーバスターやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/500
501: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 14:49:38.71 ID:RAjGQZ1S 豪州はC-2も買ってくれないかな C-17買った国だから、双発ながらC-2の大積載量、高速、大航続距離は需要あるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/501
502: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:00:47.64 ID:w9ErgOds >>501 エイブラムス載せられないような輸送機は要らないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/502
503: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:27:11.55 ID:gOKN+TGp MBTを空輸する需要どんだけあるかというとなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/503
504: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 16:55:38.80 ID:Tua6kGuo 国内輸送でも距離があるから高速機が欲しいのでは? C-130ではかったるいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/504
505: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 17:26:22.72 ID:QoAo7fPb MBT対応の輸送機なんて諸条件厳し過ぎて需要ないからなぁ 高コストな超大型輸送機と、それに対応する滑走路保有の空港で、空港が輸送先に近傍&緊急輸送が必要という政情不安な地域、想定する敵対勢力は中小国家やゲリラ程度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/505
506: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 18:06:26.63 ID:3S1rUCnw いまどきC-2で運べるMBTなんて無いだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/506
507: 名無し三等兵 [] 2025/08/06(水) 20:27:59.79 ID:1AtIqZrP いまどきのMBT運べる輸送機つうと、C-5, C-17, An-124, An-225くらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/507
508: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/06(水) 20:34:27.33 ID:kBAXs4Gt An225は無くなっちゃった上にノーズカーゴドアしかないんで使いにくくない? バックもあんまり関係ないかもしれんけど 前線に近いとこでコクピットの出入りが出来なくなる ノーズカーゴドアあんま使いたくないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/508
509: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 02:27:38.75 ID:APv8h9nk ついでにMBT を含む部隊として輸送需要考えると超大型輸送機どんだけ調達して運用する必要あるかと それだけ軍備に投資できるかというと大半の国は難しいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/509
510: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 03:51:29.76 ID:+Lh9olik MBTは船でええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/510
511: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 06:52:12.54 ID:BSwF04xk 即応部隊中の即応部隊な米海兵隊なんて船でもMBT運ぶの諦めて全廃計画だしなぁ アメリカですらMBTの緊急輸送が無理なら、他の国が有効活用できる条件が思い浮かばない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/511
512: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 07:43:19.71 ID:H5+3ORYI 米海兵隊の装備はなんつーか迷走というより無い物ねだりした結果…なのかな? 装輪はやはり踏破性に劣る、装軌が欲しい 重いと空輸しづらい、ほどほど軽くないとダメ 最新の火器管制システム積んでて欲しい あまり高価になられると困る そんなん両立できるかーーーーい とはいえ、妥協しすぎた結果、兵の命が安くなるのは今さら許されないだろうしなぁ 装輪に妥協してなんとか30t以内なものにまとまれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/512
513: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 11:45:44.63 ID:2ESCi9fZ >>511 しかも今更「やっぱ戦車要るくね?(意訳)」とか言い出してる始末だしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/513
514: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 11:56:52.62 ID:rJ9w0sno そして陸軍が捨てたM10に嬉々として手を挙げる始末 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/514
515: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 15:17:11.26 ID:FC28fpLl その点日本の「C-2+MCV」の組み合わせは 輸送機も戦闘車両もお互い無理してなくて丁度良いんじゃないかなぁ MCVもファミリー化したし、ファミリー外だけど19式装輪自走砲もあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/515
516: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 20:26:24.64 ID:Bp8jlpOT シェリダン最強伝説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/516
517: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 05:05:44.71 ID:qvpziTTT MCVを2両搭載できる輸送機を要求したら結果的に戦車も運べる というのも普通にあり得ると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/517
518: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 06:09:38.24 ID:QsgFrtUW 「戦車1両よりMCV2両運んでこい」というのが用兵側の要求だったりでな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/518
519: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:51:46.30 ID:MUXiwx+8 まぁ米帝海兵は背後に米陸軍のM1がいる前提からこそ戦車ポイできたってのもあるわけで それはそうとリフォージャー他冷戦期ですらMBT空輸なんてほぼ考慮の外で陸上か海上に事前集積で落ち着いたからね ロマンや性癖を別にしたらMBT空輸に拘る必要ないよねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/519
520: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:14:53.79 ID:MUXiwx+8 大搭載量のヒコーキは大きく重くなってどうしても使える飛行場が限られるから デカけりゃいいってわけでもないのは散々語られてるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/520
521: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 15:05:20.54 ID:0v+Lg6S9 >>518 仮に戦略輸送機を20機稼働できたなら MBTなら20両 MCVなら40両 を一度に輸送可能なわけで どっちを取っても現場にとっては糞ありがたいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/521
522: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 16:05:52.82 ID:PlZARnMm >>521 大型輸送機20機が間断なく連続で着陸できる様なドデカい飛行場を離島に用意しろってんなら そのスペースで最初から駐屯地作れよになるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/522
523: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 19:35:10.30 ID:GhHbG/iD >>522 離島の住民追い出して離島丸ごと航空基地にするんだよ 日本本土の周辺を不沈空母で取り囲むんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/523
524: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 20:35:01.11 ID:qvpziTTT >>522 離島にMCV40両はいくらなんでもオーバーキルだわ… せめて沖縄本島とか台湾とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/524
525: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 20:40:09.95 ID:0Oyg09hj C-5やC-17にMBTや装輪の装甲パーツを送ったり工場へ送り返すのはよくやってたみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/525
526: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 21:39:08.60 ID:Gp1Vy/AQ 離島防衛で一番重要なのはSAMやSSMを使った接近禁止措置だからな それらを護るためにMCVとか含めた諸兵科連合が必要ではあるんだが MBTまで必要な時点で沿岸部制圧されて大規模上陸されてるって事なわけだから、割と終わってる事態なんだよなぁ 先んじて諸兵科連合にMBT混ぜとくってなら良いんだけど、島嶼防衛の場合は緊急空輸してどうこうってならSAMやSSM部隊や対工作員戦闘を想定した歩兵連隊を増やした方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/526
527: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 23:30:44.17 ID:fiOlqScc 攻撃は機甲で防御は歩兵というのが現代陸戦の常識だ 島でもどこでも攻められたときに欲しいのは戦車1両より歩兵1個小隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/527
528: 名無し三等兵 [sageんお] 2025/08/09(土) 03:33:32.21 ID:Rid0fY7u 空挺戦車作ればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/528
529: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 11:18:58.69 ID:a3hSzADZ 逆に考えるんだ 戦車に飛行能力を与えればいいんだ、と考えるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/529
530: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 11:48:22.29 ID:Entg9esz >離島防衛で一番重要なのはSAMやSSMを使った接近禁止措置だからな 確か、、、C-2開発時の謳い文句は 「PAC-3を牽引トラックごと積める」 だった気がする 16MCV辺りは完成したC-2に合わせて設計した感じかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/530
531: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 04:30:51.77 ID:8Nbajnun レールガンを電源車ごと詰める大型輸送機を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/531
532: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 12:28:14.52 ID:Oky1rAba ただ戦車を運ぶと言っても 62tのレオ2A6と44tの10式とでは難易度全然違うよね C-2が2.25Gで36t運べるんで、レオ2A6なら後26tだけど10式なら後8t 後8tならC-2後継機で運べる様にしても良いんじゃないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/532
533: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 12:44:29.28 ID:G+IG/9V7 >>531 飛びながら後ろ向きに撃てる感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/533
534: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 12:48:22.85 ID:ns8tYA1k >>531、>>533 レールガンの電源って出力密度を稼ぐための馬鹿デカいコンデンサで 給電設備が別にないとせいぜい数発撃てるかどうかだし、 口径も40mm及び60mmしかねえぞ 16MCV積んだ方が遥かにマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/534
535: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 17:57:25.30 ID:G+IG/9V7 固体電池で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/535
536: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 18:23:15.38 ID:8CoK59Cx >>534 迎撃兵器としては良いんじゃないか。 https://i.imgur.com/Bs5JP9c.png https://i.imgur.com/3xV7mZu.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/536
537: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 21:54:31.42 ID:BQ9SBcny 意味不明すぎ ガンシップにするならまだしも、それだって意味不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/537
538: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 00:32:59.26 ID:hKBK9qlx 「なんかカッコイイ!」だけで脳内が埋め尽くされて 他の事が何も考えられなくなっちゃうバカは一定数いる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/538
539: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 04:56:51.52 ID:/Ne567yb もしかしてネタだってわからないのか こえーーー 気狂いだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/539
540: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 07:54:38.31 ID:sgWt7CjA >>534 輸送機のエンジンから給電するじゃろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/540
541: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 14:40:37.12 ID:IsUZk8Ws 滑り散らかしてネタに逃げるのって最高に恥晒し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/541
542: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 15:56:13.05 ID:c0rjhFSn E767ですら給電容量アップしたカスタム品のCF6積んでるというのに レールガンなんてGE90積まないと追いつかないんじゃねえの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/542
543: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 15:59:05.14 ID:RGNdufFO 発電専用にもう一発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/543
544: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 17:19:02.93 ID:hKBK9qlx >>540 320gの40mm砲弾1発をレールガンから射出するのに、消費電力5MJだぞ (電力→運動エネルギーの変換効率が大体14%くらい) CF6-80C2の標準ジェネレータが1基辺り90kVA(力率0.8として72kW)だとして この1基分を丸々充電に回しても、豆鉄砲1発撃つのに約70秒掛かる 何に使えるんだそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/544
545: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 02:41:07.59 ID:ElHWwv6v >>541 矛盾しててワラタ アスペルガー低学歴朝鮮人じゃんコイツ 言語障害で自分で何言ってるかわかってないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/545
546: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 11:05:14.99 ID:d6PTRzOg >>545 支離滅裂な言動で図星アピール、恥の上塗り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/546
547: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 12:49:02.97 ID:ElHWwv6v >>546 ゲラゲラ 低学歴在日朝鮮人「(1)滑り散らかして(2)ネタに逃げるのって最高に恥晒し」 最初からネタじゃん バカチョン言語障害朝鮮人w どこ卒だよ奇形朝鮮人w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/547
548: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 12:49:13.36 ID:ElHWwv6v 朝鮮人狩り開始w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/548
549: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 13:04:28.56 ID:d6PTRzOg 全力で自己紹介しながら発狂、まさに生き恥 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/549
550: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 13:35:39.86 ID:ElHWwv6v >>549 低学歴知的障害在日朝鮮人、論破されてコピペ逃げw 言語障害朝鮮人の遠吠えワラタ だせえw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/550
551: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 13:35:55.40 ID:ElHWwv6v 朝鮮人オモチャみっけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/551
552: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 13:36:58.08 ID:ElHWwv6v 煽り散らかして論破されたらコピペ逃げする朝鮮人ID:d6PTRzOgw 低知能在日殴りサイコーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/552
553: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 20:30:39.84 ID:cZAUROVX 騒げば騒ぐほど自らの無知と行いの恥を晒すだけな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/553
554: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/12(火) 23:59:36.60 ID:g5ytfSuH 自覚するには誇と知力が必要だが、どちらもないとこうなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/554
555: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 02:11:17.09 ID:mCmzrECu AN/AAQ-24あたりが現実解よな シーカーを焼き切るくらいのレーザータレットなら、現行機体の発電能力でも積めてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/555
556: 名無し三等兵 [] 2025/08/13(水) 05:42:00.61 ID:4myUEWkq 他国は民間機にさえDIRCM付いてるってのにね 日本は海外製の給油機にしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/556
557: 名無し三等兵 [] 2025/08/13(水) 08:15:05.20 ID:xHbcP4m8 そんなもん付けてるのイスラエルだけだろ他国でも普通じゃないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/557
558: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 09:13:39.93 ID:wVNJhQjQ こんなことになってたのか?w https://www.youtube.com/watch?v=rjAXk1zLry8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/558
559: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 09:30:30.02 ID:XSswxyJq 老朽化した機体のつなぎで仕方なかった面もあるとはいえ、やはり中古はリスキーだな。安物買いの銭失い。C-2改あたりに置き換えできないものか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/559
560: 名無し三等兵 [] 2025/08/13(水) 10:22:19.03 ID:8rzVDTbm 買った当時は激安で米軍の最新装備付きだったからもてはやされてたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/560
561: 名無し三等兵 [] 2025/08/13(水) 10:36:19.19 ID:4myUEWkq >>557 言ってる意味わかってないな 日本は軍用にでさえ、海外製の給油機にしかないって意味だぞ? 1行目と2行目の行間も読めないアスペ君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/561
562: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 12:04:23.05 ID:O0V0At3U dircmはMANPADS対策なんで想定脅威次第よね 離着陸時ならぶっちゃけ空港範囲数キロ圏内で検問するほうが浸透工作員による迫やロケット弾に小型UAV対策にもなるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/562
563: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 12:43:36.94 ID:VTw9XeLO >>588 所詮は中古機よな。 しかも先行試作型の側面の強い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/563
564: 名無し三等兵 [] 2025/08/13(水) 21:58:57.84 ID:Mm6DF8KG 緊急的な繋ぎだったし150億円で6機買えて5年の維持費が128億円だったから格安ではあったが、流石に常時で1機も飛べないならもうダメだわ 稼働率3割切った時点で買い換えしないと、輸送機なのに自分自体がお荷物でしかない マジで海自はC2買えよ ラピッドドラゴンとかも海自が一番必要なやつだろという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/564
565: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 22:09:40.41 ID:8vatk+lF 150億と維持費でC-2を1機買ったほうが使えてたよね 勿体ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/565
566: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/13(水) 22:41:51.52 ID:Nx7Lh4p7 >>555 AN/AAQ-24にシーカーを焼き切るほどの出力はないぞ >>556 >他国は民間機にさえDIRCM付いてる 具体的にどれだよ まさか政府専用機を民間機扱いしてるとか言わんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/566
567: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/14(木) 00:29:42.02 ID:4zsXiGQl イスラエルの国営航空会社エル・アルがジャマー積んでた気がするが例外すぎるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/567
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s