[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ286【日本主導】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 前スレ1 (ワッチョイ 1e10-maz6) [sage] 2025/04/23(水) 15:45:02.81 ID:Ch9EZQNr0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
https://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daGCAP%a1%a6XF9%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%c6%fc%cb%dc%bc%e7%c6%b3%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ283【日本主導】
2chスレ:army
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ284【日本主導】
2chスレ:army
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ285【日本主導】
2chスレ:army
以上よろしくお願いいたします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
903: スレ286の1 警備員[Lv.17] (ワッチョイ de7b-mHPU) [sage] 2025/05/20(火) 16:04:52.68 ID:JIlpbLkA0(1) AAS
900overなので次スレ立てました。

【GCAP・XF9】F-3を語るスレ287【日本主導】
2chスレ:army
904: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dedb-LWiD) [] 2025/05/20(火) 16:10:01.86 ID:YMw6D0uR0(4/4) AAS
ちなみにだがF-2もF110エンジン積んでて積んでてGaN型AESA搭載な。
どっちが上かのう(鼻ほじ
905
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ c66d-QdMO) [] 2025/05/20(火) 17:13:18.24 ID:j8LvwAtL0(2/2) AAS
大きさ、推力的に概ねF-16 Block50と同じで、推力重量比はうんたらこうたら
レーダーはJ-10CでAESA化してるだろうが、F-16の様にレーダー性能は物理的に限定的だろう

F-16の弱点(機首の小ささと発電能力でレーダー性能の制限)そのままあるだろうねってだけでは

>> ブロンクは、J-10Cを「J-10の決定版かつ成熟した派生型」と見なしており、大きさ、搭載能力、機動性といった点で、近代化されたF-16C/D ブロック50と概ね同等の戦闘機だと評価している。運動性能に関しては、両機の推力重量比は「それぞれのエンジン構成によって異なるが、おおよそ似通っている」としている。例えば、ゼネラル・エレクトリック製エンジンを搭載したF-16CM ブロック50は、戦闘時の重量条件下ではJ-10よりやや優れた推力重量比を持つ可能性がある。一方で、プラット・アンド・ホイットニー製エンジンを搭載したブロック52(「ビッグスパイン」と呼ばれる背中の大きいやや重めのバリアント)は、戦闘時の重量によっては、J-10Cよりやや劣る推力重量比になるかもしれない。
>> 「現在多くのF-16 ブロック50がそうであるように、J-10Aもおそらく、Su-27系(フランカー)やましてや第5世代戦闘機と比べると、レーダー性能がかなり限定されていた可能性がある。これは、小型のノーズと、機械式スキャンレーダーにとって比較的限られた電力出力によるものだ。当然ながら、J-10CではAESA(アクティブ電子走査アレイ)レーダーの搭載によって、ある程度その問題は解決されているし、F-16におけるスケーラブル・アジャイル・ビーム・レーダー(SABR)へのアップグレードも同様である。」
906: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 07da-Xreb) [sage] 2025/05/20(火) 17:28:53.26 ID:P6vGTxN00(1) AAS
>>901
パキスタンの物差しにそれは確実にない
パキスタン軍の運用しているタイプのF-16が比較の前提になる。
907
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4e67-4qVy) [sage] 2025/05/20(火) 17:51:46.98 ID:qzTyC2Cg0(1) AAS
中華戦闘機ってエンジン出力の不足に悩まされ続けてきたので当然発電力もそんなに大きいはずもなく
搭載レーダーにどこまで給電できるのか疑問
908: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4305-2Oo4) [sage] 2025/05/20(火) 18:34:28.28 ID:o/CO+UPI0(3/3) AAS
>>907
>搭載レーダーに
出力素子の利得は・・まぁ不明ですが。Huaweiの携帯基地局が超低性能と言う訳でもないのでXバンドでも普通に性能良いでしょう。J/APG-1より良くJ/APG-2同等かチョイ劣るぐらいと思えば良さそうかな。J/APG-2より相当良くても4乗根なのでレーダーフロントエンド性能では差は無いはず。
F-3用のように一桁以上素子性能を上げると、ようやく素人に判るレーダー性能差になるらしい。
909
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ de10-mHPU) [sage] 2025/05/20(火) 19:20:07.72 ID:4ifcmXYy0(1) AAS
250520 次期戦闘機と関係あるかは不明
防衛装備庁 : 航空装備研究所
https
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第27号 令和7年度 小型大電力エンジン制御システムの機能向上に関する技術検討の契約希望者募集要領
https
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji07-027.pdf
”?エンジン内蔵発電による小型大電力エンジン制御システムの機能・性能・構造に関
する専門知識、並びにEMC設計・評価及び電磁界シミュレーションに関する技術的
知見を有していること。 予定納期:令和8年2月27日 予定納地:防衛装備庁航空装備研究所”
910: 名無し三等兵 ハンター[Lv.65][木] [sage] 2025/05/20(火) 19:26:16.64 ID:uiIKFBsC(1) AAS
>>909
来年試作機製造に着手してる頃だな
RRの内蔵発電機も流れたなこりゃ
911: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (スップ Sdea-8sJx) [sage] 2025/05/20(火) 19:33:06.15 ID:pVwSpNtnd(1) AAS
KJ301の次のやつのことだと思うよ
912: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6f5f-mmNb) [sage] 2025/05/20(火) 19:41:18.09 ID:QwI3Qhpa0(1) AAS
小型がエンジンにかかっているのか、システムにかかっているのか。

上司に怒られる悪文だ。
913: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4a89-z8EC) [sage] 2025/05/20(火) 22:45:35.36 ID:wSoVbGqI0(1) AAS
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2024/pdf_exhi_pos/p-42.pdf

これだろ
KJ300に内蔵発電機を組み込むやつ
914: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ df68-L5/5) [] 2025/05/20(火) 23:12:46.95 ID:Pu+LT0VX0(1) AAS
戦闘機並に武装出来る無人機でマッハで飛ぶやつってどこの国も作ってないのか
915
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ b301-8LPU) [sage] 2025/05/20(火) 23:19:59.03 ID:eR/+CVig0(1) AAS
ぶっちゃけイギリスは何ができるんやろ?

レーダーとかカスすぎてラファールにすら差をつけられてるのがタイフーン
916: !dongri 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM1f-Od/L) [] 2025/05/21(水) 00:09:02.50 ID:3D1aSIMAM(1/2) AAS
>>915
セールス
917: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c68c-QdMO) [sage] 2025/05/21(水) 00:25:01.01 ID:Uw3NHu0q0(1) AAS
>>905
もうAPG-80と83の区別もつかん
まあこの辺と同等かチョイ以下ってことにしておけば、ラファールの面目も立つだろう
918
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4a89-z8EC) [sage] 2025/05/21(水) 08:20:30.16 ID:DW1z42rW0(1/2) AAS
F-35は欧州製兵器の統合が目処が立ってないようだな
LMが全てを抱えこんでみたものの、作業は遅々として進まない
F-35開発への出資の見返りが出せてない状態
トランプ政権の傲慢な姿勢との悪い相乗効果で、アメリカ製兵器の海外採用は急ブレーキがかかりそう
919
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ca79-pCoL) [sage] 2025/05/21(水) 10:28:03.28 ID:vxFGfRGP0(1/2) AAS
米国以外で中国を上回る戦闘機を開発出来る欧州の国は無いからな
露ですら中国の航空機開発能力に届いてないだろうし
920
(1): !dongri 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MM1f-Od/L) [] 2025/05/21(水) 11:04:35.29 ID:3D1aSIMAM(2/2) AAS
>>919
寝言は寝て言え
921: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0ab5-2Oo4) [sage] 2025/05/21(水) 11:07:28.22 ID:9tQf4xz90(1) AAS
>>918
>F-35は欧州製兵器の統合が目処が立ってないようだな
www.raf.mod.uk/news/articles/meteors-first-flight-on-an-f-35b/
F-35BでMeteorを積んでテスト飛行(2025/2/28英空軍公式発表)。実射はまだ。

theaviationist.com/2025/04/28/jsm-for-norways-f-35s-ready/
JSMとノルウェー空軍。JSM開発完了宣言は出した(2025/4/28)が、ノルウェー空軍のF-35Aを米国に残して兵装試験(開発)を継続するとの記事(兵装化完了IOCの時期はF-35A Block4待ち・・記事ではぼかしてある) JSMの量産も2028年のライン完成以降。

本日の万能論さんの引用記事は、あれこれ全部がBlock4完成版待ち (部分的Block4暫定版ではダメ) 2030年以降・・との悲観的記事。ukdefencejournal.org.uk/spear-3-missile-now-looking-at-early-2030s-service-entry/
922
(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ca79-pCoL) [sage] 2025/05/21(水) 12:58:39.72 ID:vxFGfRGP0(2/2) AAS
>>920
実際に中国は5世代機を量産してるし4世代機の性能もインドのラファール撃墜で証明されたし
923: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4e74-QdMO) [] 2025/05/21(水) 13:19:35.71 ID:/Yg8h/FY0(1) AAS
>>922
ラファールが一機落ちたのは事実らしいが
戦闘機レーダーで捕捉してAAMで撃墜は証明はされてない
今はパキスタンが主張している状態だよ
924: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3342-lHRL) [sage] 2025/05/21(水) 14:26:06.81 ID:BHza8tlU0(1/2) AAS
>>922
爆撃装備の初期型ラファールを落としたところで
925
(1): !dongri 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MM07-Od/L) [] 2025/05/21(水) 14:26:34.05 ID:WW+scO5sM(1/2) AAS
>>922
レーダで丸見えなのは第五世代ではない。
926
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dedb-LWiD) [sage] 2025/05/21(水) 14:40:38.90 ID:SZhnnKlb0(1) AAS
第5世代はロッキードマーチンの定義によれば
要件満たしてるのはF-22とF-35のみな。

Su-57とJ-20はどうだろ。5に入れてええんかね。RCSに問題ありそうだが。

なお第5世代でも外装したら実質第4世代な。コンフォーマルタンクも不許可w
927
(1): 名無し三等兵 ハンター[Lv.27][木] [sage] 2025/05/21(水) 16:02:16.04 ID:H/cmDzrc(1) AAS
三菱が練習機提案だってさ
https://i.imgur.com/yOedfmU.jpeg

928: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cb01-CB35) [] 2025/05/21(水) 16:04:07.09 ID:90pUm/W10(1) AAS
模型を作っても開発にはならんからな
このスレの多くの住民はわかっているはず
大事なのは防衛政策の記述、事業計画、予算
この3つが無いものは実現しないのだ
929
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df9a-buCI) [] 2025/05/21(水) 16:11:15.01 ID:6doM+Itj0(1) AAS
【映像】”台湾も喜ぶでしょう?”…中国の超大型ドローン母艦「九天」に寄せられる皮肉の声、その実力と弱点を徹底検証 [5/21] [仮面ウニダー★]
2chスレ:news4plus
ラピッドドラゴンより遥かに低コストで大量にばら撒けば相当厄介だろこれ
930
(1): 名無し三等兵 ハンター[Lv.49][SR武][SR防][林] (ワッチョイ 3342-xdHP) [sage] 2025/05/21(水) 16:11:46.23 ID:BHza8tlU0(2/2) AAS
>>927
まだ検討中みたいっすね

www.aviationwire.jp/archives/324360
>現時点ではT-Xの仕様などは固まっていないため、今回三菱重工が出展した模型は、同社が提案している仕様に基づいたもので、今後機体に求められる要求が正式に決まった際には変更される可能性がある。
931: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4333-2Oo4) [sage] 2025/05/21(水) 16:16:28.13 ID:e55zEHHG0(1) AAS
>>930
>まだ検討中
最高速度要求で、微妙に既存機の大多数をリジェクトしたので
・既存機を輸入 or ラ国(共同改修)
・国際共同開発
・日本主導新規開発
どれでもありそうな地点まで逆戻り?
932
(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 4a89-z8EC) [sage] 2025/05/21(水) 16:57:38.18 ID:DW1z42rW0(2/2) AAS
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7ba36975e49bd0b338af4d9244162022320f153

この記事の最後に衝撃的な話が出てる
2025年中に全体設計完了の見通しとBAEが認めている
アンチが主張するイギリス主導ならあり得ない話だ
BAE実証機と全く整合性がとれないから

BAEも日本の次期戦闘機受け入れ前提で動いている
933: 名無し三等兵 ハンター[Lv.32][木] [sage] 2025/05/21(水) 17:06:07.73 ID:Z1WmvQpU(1) AAS
>>929
こっちの方が強力だしrpmも高いよ
https://i.imgur.com/IiwwjcO.jpeg

934: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f17-QdMO) [] 2025/05/21(水) 17:08:17.01 ID:Faqa6rj/0(1) AAS
エンジンが自前で用意できるとこんなにも夢が広がリングなんやねぇ
935: !dongri 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MM07-Od/L) [] 2025/05/21(水) 18:33:41.63 ID:WW+scO5sM(2/2) AAS
>>926
Su-57はワンチャンあるけど、
J-20は良くて第四世代だとおもう。
936: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f92-QdMO) [] 2025/05/21(水) 18:55:46.07 ID:bnDEVhLj0(1) AAS
J-20は正面RCSが0.1m^2って話なのでVLO機に該当するかは正直非常に微妙
ワンチャン第五世代機あるかも? って感じだな
937: ! 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ df62-SOb8) [sage] 2025/05/21(水) 19:01:24.01 ID:EiYgmk9L0(1) AAS
…ラファールもそんくらいやなかったっけ?
正面RCS0.1
938: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ df15-OhT6) [] 2025/05/21(水) 19:07:53.52 ID:CkqbU/lo0(1/2) AAS
@
今日、最大の成果w
GCAPのエンジンモデル。
@
コアのジェネレータが見える😆
x.com/Coenzyme_Q10_/status/1925115850987548770

うーん全体もみせて
939
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ df15-OhT6) [] 2025/05/21(水) 19:16:52.41 ID:CkqbU/lo0(2/2) AAS
↑まちがえた こっち
x.com/s8t8r9n0/status/1925111284821119172?t=HXUBXS5ojr8WXChFUjQH1A&s=19
940: 名無し三等兵 ハンター[Lv.40][木] [sage] 2025/05/21(水) 19:23:57.70 ID:YvWGKgId(1) AAS
>>939
スゲェ
941
(1): _ 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ def2-rPai) [sage] 2025/05/21(水) 21:33:06.87 ID:GHe54LW00(1) AAS
>>939
これはどういう展示やったんやろ?

俺には、ロールスロイスのエンジン模型から、冷却パイプ外したもんに見えるが
942: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b301-8sJx) [sage] 2025/05/21(水) 22:17:04.14 ID:lUtk3WH10(1) AAS
去年展示してた将来技術用って言ってたのと同じか
>>941
パイプはあるように見える
943: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 4e73-z8EC) [sage] 2025/05/21(水) 23:56:29.89 ID:c3Rwa/Mm0(1) AAS
幻覚が見えてるの?(笑)
944
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b301-8sJx) [sage] 2025/05/22(木) 00:36:09.84 ID:A3r884ax0(1/2) AAS
ぶら下がってる投稿見てみ
945
(1): 名無し三等兵 ハンター[Lv.43][木] [sage] 2025/05/22(木) 01:13:02.65 ID:IDkjr3av(1) AAS
>>944
リンク先の垢から拾ったけど
エンジンデモンストレーターと書いてる
例の実証エンジンだよこれ
投稿者はGCAPエンジンと誤解してるけど
https://i.imgur.com/eIvL0ya.png

946: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4eac-MmY8) [] 2025/05/22(木) 01:14:23.59 ID:7VzbPq9o0(1) AAS
デルタの検討案が本当なのかどうかはさておき、
大きさ比較できる映像が展示されている
https://youtu.be/mg4-EAdHFJE?si=OkLDlUPy8ONSdQ5K&t=207

947: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b301-8sJx) [sage] 2025/05/22(木) 01:48:26.60 ID:A3r884ax0(2/2) AAS
>>945
そうだよ
だからジェーンズのインタビューで言ってたように将来技術用って書いたの
948: 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 8bc0-z8EC) [sage] 2025/05/22(木) 05:33:28.77 ID:rvORGOKE0(1) AAS
事業計画と予算が無いものは何も実現しない
949: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e704-CB35) [sage] 2025/05/22(木) 06:28:43.70 ID:YKwThn5d0(1/2) AAS
デカい翼でふわ〜っと足が伸びる
カナードもつくといいな
950
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e704-CB35) [sage] 2025/05/22(木) 06:29:53.45 ID:YKwThn5d0(2/2) AAS
1機300億円というところだな
951: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 0ab5-2Oo4) [sage] 2025/05/22(木) 08:16:09.04 ID:SUeZ+hRq0(1) AAS
>>950
>1機300億円
米欧なら400億円、日本が入ると200億円
952
(1): 名無し三等兵 ハンター[Lv.34][SR武][SR防][林] (ワントンキン MM3a-xdHP) [sage] 2025/05/22(木) 08:31:38.37 ID:rPHw3TY+M(1) AAS
生産1000機超えそうだし一機100億まで下がるだろう
953: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ca3c-QdMO) [sage] 2025/05/22(木) 08:57:17.44 ID:CEVI1M3M0(1) AAS
basicsaboutaerodynamicsandavionics.wordpress.com/2023/01/15/f-35-vs-j-20-vs-su-57-radar-scattering-simulation-summary/
Su-57は完全に4G
J-20は5G機で最弱だけど4G機での対抗は無謀だから5Gに入れていいだろ
954: 名無し三等兵 ハンター[Lv.71][木] (ワッチョイ 3324-qecK) [] 2025/05/22(木) 16:29:15.67 ID:H0DTR6Rd0(1) AAS
むしろほぼイギリスイタリアの飛行機らしいね。
955: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8b00-z8EC) [sage] 2025/05/22(木) 19:06:17.89 ID:CruHlIVK0(1) AAS
https://www.jwing.net/news/93271

戦闘支援無人機を各社が提案
956: !dongri 警備員[Lv.4][芽] (オイコラミネオ MM1f-Od/L) [] 2025/05/22(木) 19:50:46.70 ID:eKyDixWpM(1) AAS
>>952
1000機はないかとおもっが、
F-15置き換えで、300機くらい、
対支那で200機で、1000機くらい行っても
全然おかしくないな。
957: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4a1d-eMZr) [] 2025/05/22(木) 20:07:29.12 ID:CgBNnBVw0(1) AAS
中国ステルス機のレベルがマジでわからん
誰が買わねーかな
958: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df71-TLRC) [] 2025/05/22(木) 20:13:18.83 ID:4M8yZrEM0(1) AAS
無人機って低速で戦闘機の支援ちゃんと機能するのかね
グラディウスのオプションみたいに
自動で同等の速度で付いて来るイメージだったのに
959: 名無し三等兵 警備員[Lv.37] (ワッチョイ de2a-T8Vt) [sage] 2025/05/22(木) 21:22:55.78 ID:nsa3K6UN0(1) AAS
無人機には新規で開発する無人機とF-16とかが退役した後に無人機に改造する物の2種類有るから
戦闘機の退役タイプなら付いて来られるんじゃね
960
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 0310-mHPU) [sage] 2025/05/22(木) 22:26:51.23 ID:3qgW18qz0(1) AAS
>>925
第五世代の定義にステルス技術は入っていない
961: !dongri 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8bda-Od/L) [] 2025/05/22(木) 22:50:40.78 ID:DGd4yLm20(1/2) AAS
>>960
第五世代の定義はアメリカが決めんだよ
F-47の要求仕様にステルスはいってるよ
962: !dongri 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8bda-Od/L) [] 2025/05/22(木) 22:53:00.94 ID:DGd4yLm20(2/2) AAS
>>960
ちゃうわ、第五世代は
F-35.22やんけ
何がステルス入ってないだ

馬鹿なのか?
963: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c68c-Xreb) [sage] 2025/05/22(木) 23:41:17.37 ID:7QxqTpSe0(1) AAS
そもそも〇〇世代の定義なんてアメリカの最新戦闘機の機能で決めるからなぁ
だから第六世代の定義なんてまだ決まってないだろ?

仮にF-3の一部分の性能がF-47とかより優れていたとしても、それは第六世代の定義にはならないだろうね
だから〇〇世代の定義とか気にするのは意味が無いよ
964: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ca3c-QdMO) [sage] 2025/05/23(金) 01:41:53.98 ID:b3ZXNUO60(1/3) AAS
中華系は垂直尾翼レスじゃないと5G認定してドヤってく
965: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ca3c-QdMO) [sage] 2025/05/23(金) 01:44:09.73 ID:b3ZXNUO60(2/3) AAS
F-47も垂直尾翼無かったらアメリカもそうなるのが目に見えるわ
966: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4e99-QdMO) [] 2025/05/23(金) 03:52:22.89 ID:TPtmmSnn0(1/4) AAS
さすがに要件は機体形状ではなく性能で決めるとは思うが
性能は公表されないし、アメリカならやるかも知れんね
967: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cb01-CB35) [sage] 2025/05/23(金) 05:00:22.84 ID:lkY5sG0/0(1/2) AAS
日本の領土、領海周辺での運用限定なら次期戦闘機に支援無人機がずっと随行しないでも連携は可能
近くにいる無人機と連携するだけだから、次期戦闘機と同じ速度でずっと随行する必要はない
無人機は別の基地や艦船から発進した機体と連携でも構わない
言葉を代えると専守防衛内の運用なら有人機と同等の速度性能や航続性能は必ずしも必要ない
ただ、アメリカのように敵地侵攻主体の運用だとそうは言ってられない
968: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4e99-QdMO) [] 2025/05/23(金) 05:59:19.14 ID:TPtmmSnn0(2/4) AAS
MHIの提案する無人機は全長10mでコックピットや射出座席、人間の生命維持に関わる機構はいらない
結構な性能になると思うよ
969: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ af6a-KoME) [sage] 2025/05/23(金) 06:46:44.48 ID:TSl+jgf00(1) AAS
しかし機体形状は引き続き最重要だ
供用期間を通してすべての基盤になる
保守的な奴ほど大きな損をする
970
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4e67-4qVy) [sage] 2025/05/23(金) 08:52:06.45 ID:ubgIOsIh0(1/2) AAS
第〇世代の定義自体がLMがセールスのためにひねり出した恣意的なものなので、まあ
971: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4e99-QdMO) [] 2025/05/23(金) 10:14:31.38 ID:TPtmmSnn0(3/4) AAS
無人機にはステルス形状の増槽積んだ方がRCSがF-3と同等になって都合がいいかも
972: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4348-2Oo4) [sage] 2025/05/23(金) 12:04:57.84 ID:QwoSzGic0(1/4) AAS
>>970
>第〇世代の定義自体
それが一般化したのは:世代間のキルレシオが数10~数100になったため。
LM社がキャッチフレーズで言おうが言うまいが、F-4 vs F-15はキルレシオ100超で「世代が違う」と全世界が認識していた。レシプロ機vsF-86, F-86 vs センチュリーシリーズ、センチュリーvs F-4もだいたい同じ
973: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ cb01-CB35) [sage] 2025/05/23(金) 13:22:23.12 ID:lkY5sG0/0(2/2) AAS
https://www.jwing.net/news/93262

スバルは大型無人機の模型を出典
974: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4e84-QdMO) [] 2025/05/23(金) 13:53:51.13 ID:TPtmmSnn0(4/4) AAS
スバルの機体はGCAP関連ではないだろう
975: 名無し三等兵 ハンター[Lv.52][木] [sage] 2025/05/23(金) 14:12:47.84 ID:Y1tlJPJy(1) AAS
富士通、イージス搭載艦レーダーに部品提供
5/23(金) 6:00

 富士通 <6702> は22日、米防衛大手のロッキード・マーティンが製造する大型レーダー「SPY7」の部品調達先として、選定されたと発表した。SPY7は、防衛省がミサイル防衛強化のために導入する「イージス・システム搭載艦」2隻に搭載が決まっている。富士通は防衛関連事業の拡大を目指す。 
976
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ca79-pCoL) [sage] 2025/05/23(金) 15:30:22.76 ID:K3+JyJel0(1/2) AAS
形がまだ決まってないなら無尾翼機にして欲しいな
ストライク心神みたいな感じで
https://i.imgur.com/WCyUjFT.jpeg

977
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4348-2Oo4) [sage] 2025/05/23(金) 15:39:59.85 ID:QwoSzGic0(2/4) AAS
>>976
>形がまだ決まってないなら
既に詳細設計開始なので、試作機まで確定で・量産段階でもほぼ同じになる(重大な設計やり直しとかが無い場合)
試作機の製造開始は、年度内とのニュース。
(噂記事なのか公式発表かは・・微妙。詳細設計審査を最後にやりokになると、試作開始になるわけで・・現時点で何月に試作開始かは【あくまで予定程度】)
978
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ca79-pCoL) [sage] 2025/05/23(金) 16:19:31.36 ID:K3+JyJel0(2/2) AAS
>>977
もう決定してるのか
無尾翼機と比べると古臭く見えるから残念
979
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4348-2Oo4) [sage] 2025/05/23(金) 16:37:56.69 ID:QwoSzGic0(3/4) AAS
>>978
>無尾翼機と比べると古臭く見えるから残念
F-47を見ますと・・私もそう思いました。
GCAPが大成功して第6世代に含まれても、一番古くさい、と常に言われるでしょうね。
980: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ca3c-QdMO) [sage] 2025/05/23(金) 16:44:49.07 ID:b3ZXNUO60(3/3) AAS
性能だけ十分なら問題ないんだが
今海外掲示板じゃ長年遅れてると言われまくってた中華ファンボーイが逆襲してるとこ
981: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdea-8sJx) [sage] 2025/05/23(金) 17:04:08.94 ID:8pds8khsd(1/2) AAS
スケジュールは製造産業分科会 航空機産業小委員会の資料から
去年のJA2024で出てたスケジュールと同じ
urlだめって言われたんで検索して飛んで
982: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e721-Ls1S) [sage] 2025/05/23(金) 17:05:13.20 ID:KELAfN7R0(1/2) AAS
尾翼や主翼後縁部など機体表面にメタマテリアル材料を使用して電波反射制御を行えばステルス性は無尾翼機と変わらないんじゃないの?
推力偏向機構に加えて尾翼があれば運動性能も確保できると
983: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ dedb-LWiD) [sage] 2025/05/23(金) 17:11:02.67 ID:j19uRSbD0(1) AAS
無尾翼機は逆に不安感じるけどな。機体制御難しくて簡単に落ちそうな気がしてならない。
低空飛んでたら事故起こしそう。
984
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 332b-lHRL) [sage] 2025/05/23(金) 17:16:12.58 ID:T69Y88c/0(1/2) AAS
>>979
F-47はカナードがあるじゃん
985
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 43c6-2Oo4) [sage] 2025/05/23(金) 17:24:39.18 ID:QwoSzGic0(4/4) AAS
>>984
側面RCSを気にする時代なので、垂直尾翼が無い方が良さそう
986: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sdea-8sJx) [sage] 2025/05/23(金) 17:24:53.60 ID:8pds8khsd(2/2) AAS
VVには障害対応とか制御則再構成が入ってた
何かあった時の戦闘能力維持が優先されてるのでは?
987: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4e67-4qVy) [sage] 2025/05/23(金) 17:50:44.49 ID:ubgIOsIh0(2/2) AAS
本邦の変態開発者達のことだから尾翼の電波反射をそのままにはせんだろう
メタマテリアルとかを使って無尾翼に近いところまで寄せてくるんじゃないかね
988: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ de10-mHPU) [sage] 2025/05/23(金) 20:04:04.76 ID:UTrSnniC0(1) AAS
250523
防衛装備庁 : 航空装備研究所
https
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第26号 令和7年度 燃焼試験用治具等の整備の契約希望者募集要領
https
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji07-026.pdf
”?本件の履行に必要なIRB燃焼試験用治具(XASM-3用)の機能・性能・構造に係る
専門的知識及び、点検・整備に関する技術を有していること。予定納期 令和8年8月31日
予定納地 防衛装備庁航空装備研究所土浦支所”
989: 名無し三等兵 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 332b-lHRL) [sage] 2025/05/23(金) 21:10:13.00 ID:T69Y88c/0(2/2) AAS
>>985
つまり水平尾翼ならあっても良いと?
990: 名無し三等兵 ハンター[Lv.52][木] (スップ Sd8a-qecK) [] 2025/05/23(金) 22:30:08.37 ID:fFIB6Cexd(1) AAS
垂直尾翼ないと、単純にカッコ悪い。
ロマン派としてはカッコイイ飛行機作って欲しい
991: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b301-LWiD) [sage] 2025/05/23(金) 22:49:02.71 ID:W3/PavFj0(1) AAS
そんな事言ったら俺は主翼・双尾翼・カナードの6枚羽にしたくなってしまう
992
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4eac-MmY8) [sage] 2025/05/23(金) 22:56:03.92 ID:qrlv1piL0(1) AAS
https://defence.in/threads/india-eyes-japanese-xf9-engine-for-amca-stealth-jets-proposing-strategic-engine-collaboration-to-bolster-indo-pacific-defence.14146/
インドはAMCAステルス戦闘機に日本製XF9エンジンを採用することを検討
993
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b301-8LPU) [sage] 2025/05/23(金) 23:12:38.51 ID:v0cihLMe0(1) AAS
なんでインド人は完成してないエンジンを買えると思ってんだろ?
994
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b30-Od/L) [] 2025/05/23(金) 23:14:53.75 ID:KHPm8LhX0(1) AAS
>>932

三菱重工業の担当者は今は「構想設計」の段階にあり、その後、「基本設計」「詳細設計」へと進むと語った。
これは今年のはなしか?
995: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f92-QdMO) [] 2025/05/23(金) 23:25:58.76 ID:e1QWbUsS0(1) AAS
そもそも戦闘機用エンジン、それも最新鋭のって機密の塊だから余程信頼できる相手じゃないと渡さないぞ
単なる軍需品じゃなくて高度に政治的な問題が絡む物品でもあるし
996: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ df68-L5/5) [] 2025/05/23(金) 23:37:03.44 ID:e5Y3dwao0(1) AAS
インドはそもそも国産で戦闘機作れる程の技術あるのか
997: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e721-Ls1S) [sage] 2025/05/23(金) 23:49:33.03 ID:KELAfN7R0(2/2) AAS
>>992
XF9は大人気だな
なかなかの名エンジンになりそうだ
998: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4eac-MmY8) [sage] 2025/05/24(土) 00:11:16.85 ID:hizNorEH0(1/2) AAS
>>994
当たり前だが設計は構想から詳細の間を行ったり来たりする、機体フレームの試作は今年始まるのだからその部分は詳細設計は終わってる
アビオニクスの一部とかのことを言ってるのかもしれないし、その言葉尻を無理に解釈しようとしても意味無いかと
999: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4eac-MmY8) [sage] 2025/05/24(土) 00:15:26.41 ID:hizNorEH0(2/2) AAS
>>993
記事読めばわかるが,日本はXF9の設計変更で20tのエンジンを作ることができると言ってるらしい。
だからXF9そのものではなく、XF9を元にしたインドの要件を満たす新エンジンのことを言っている
1000: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 8b00-z8EC) [sage] 2025/05/24(土) 05:21:48.51 ID:zHQ9+fkC0(1) AAS
終り
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 36分 47秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*