【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ15【カタリナ】 (174レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 名無し三等兵 [sage] 2025/04/25(金) 22:52:34.83 ID:ZNLnorfP(2/2) AAS
>>11
>US-2の能力向上改修の検討をやってるらしい

戦後の日本の飛行艇開発、もう70年近くの歴史があるからな、止めるにゃ惜しい。
最初は米国の双発の飛行艇を1機購入して改造し、要素技術開発をしたはず。中学の頃
とってた「航空情報」で、艇の胴体に計測用の白い罫線を書いた試験機の写真を見たもんだ。
確か初期の開発陣にはゼロ戦の堀越さんの大学の同期生、2式大艇の開発者の方も加わったはず。
33: 名無し三等兵 [] 2025/05/01(木) 16:50:28.83 ID:qgEGmnef(1) AAS
船+輸送機の価格より数倍高いんだもんな
38: 名無し三等兵 [] 2025/05/05(月) 17:49:15.83 ID:viEtqEsr(1) AAS
モロに水を被ってるなぁ
真っ直ぐな直線翼からしてCL-415?
48: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/17(土) 17:34:04.83 ID:OI8TW4UJ(2/2) AAS
>>46 新明和の公式に今でも載っているんじゃない? 正直プロペラ位置をフェザーにして惰性でなければそこまで距離要らないよね、とか思ってしまうのも確か。
4発ペラ機の本気の逆ピッチ制動。くびもげるかもw

根本的な話として、PS-1一族が4発もエンジン使ってBLCみたいな更に1エンジン使って気流制御しているのは、とにかく表面状態が不安定な外洋で少しでも早く離水したいから。
陸上でのSTOL性はおまけみたいなモンでしょ。
79: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/25(日) 14:57:43.83 ID:eb9se/iy(1) AAS
初年度の見積書と25年度の700億円の見積書で内訳書を見てみたいな、どこがそんなに値上がってんだ?
122: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/08(火) 09:38:09.83 ID:zt6uzRSV(1/2) AAS
>>116
こっちは機首から全体の写真
https://aviation-space-business.blogspot.com/2025/07/twz_01548009066.html

しかし、これ本物の写真?AIで作ったフェイク写真じゃなくて?
もう今の画像生成AIが作るデジタル写真ってデジカメで撮った本物写真と同じだから信用出来んのよな
もはや写真として証拠能力があるのフィルムカメラだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s