日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (272レス)
日本潜水艦総合スレッド 113番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
222: 名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-jcAb) [sage] 2025/08/01(金) 00:25:03.02 ID:tHwHyumQ0 だからといってオーストラリアに数千億円規模の赤字覚悟の激安提案をするのは異常すぎる カナダへの入札なら普通に利益を出しつつ、同盟国の軍事力を強化できる一石二鳥が狙える (カナダが強化されれば、アメリカに余裕が生まれるので、日米同盟にわりあてられる米軍比率が高まる) 日本もオーストラリアも防衛予算は同規模なのに、日本が数千億円の赤字で事実上の軍事援助をするのは意味不明だろう そのカネで日本自身の軍事力を整備する方がはるかに合理的だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/222
224: 名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-jcAb) [sage] 2025/08/01(金) 02:12:36.32 ID:tHwHyumQ0 100億AUDの予算に国内製造価格一隻1049億円のもがみ改を11隻提案って赤字でしょ? しかも11隻のうち8隻は現地生産するんですってよ 日本調達時と同程度の薄利を前提にしても総額2兆円ぐらいになるんでない? 輸出リスクだけとってそれにみあうプレミアムを価格に乗せてないなんて赤字輸出と一緒よ しかも現地生産指導とか技術支援料とかを上乗せしていくと… 豪州型そうりゅうのときも12隻を現地で共同生産で総額1.8兆円て…あれも実現してたら大赤字だったでしょうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/224
225: 名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-jcAb) [sage] 2025/08/01(金) 02:16:56.32 ID:tHwHyumQ0 >>223 VLSはカナダのカネで開発しようぜ 総額6兆円超、7兆円超までなら超過もあり 完成品の輸入でOK オーストラリアのクソ案件と比べて条件が日本向けだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/225
233: 名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-jcAb) [sage] 2025/08/01(金) 22:35:51.65 ID:tHwHyumQ0 >売って儲けるのは製造業社だろ 製造業者に儲けさせるのも防衛政策のうちだろう 雇用政策・経済政策の一部でもあるわけだしな どこの国でもやってることなのに日本政府だけは他人事って態度とるなら 国主導でクソ案件を引き受けさせるのもナシでよろしくって話になってくるんじゃない? 利益もでないオーストラリアのクソ案件を回してきておいて 利益が見込めるカナダの話をすれば「儲かるのは製造業者、国は関係ない」ってのはいかがなものか インドネシアのゴミ案件もあれホントに引き受けさせる気か?ってレベルの酷い条件じゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/233
234: 名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-jcAb) [sage] 2025/08/01(金) 22:42:58.78 ID:tHwHyumQ0 >>227 >カナダの金で開発したら、開発した技術はカナダの物だ ぜんぜん違うよ たとえばアタック級の開発をナヴァルグループに依頼したからって アタック級の知財がオーストラリアのものになるわけではない オーストラリアはナヴァルグループが同意した範囲でだけ知財を利用できるだけ ロイヤリティは限定的な範囲で発生するかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/234
235: 名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-jcAb) [sage] 2025/08/01(金) 22:52:19.11 ID:tHwHyumQ0 >>226 100〜110億AUDまでの範囲での入札だから アタック級の時みたいに企業側が責任を負わされるのかと思ったが もしライセンス生産で現地オーストラリア企業に責任を投げられるというなら いくらかはマシな話ではあるな もっともオーストラリア政府が 「入札時の説明ではこの額におさまるって言ったのだから、予算超過分はMHIくんと(売り込んできた日本政府)で負担して」って言い出したときに 外交案件になるわけだから、「日・豪・MHIの3者で3等分だね」みたいな戦略的判断とやらにならないとも限らないわけで、やはりリスクはある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/235
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s