YF-23ブラックウィドウⅡ総合スレ (11レス)
YF-23ブラックウィドウⅡ総合スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739164080/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
9: 名無し三等兵 [] 2025/04/22(火) 00:52:15.46 ID:2pCQ8HR7 YF-23は全可動V尾翼により機動性もYF-22には劣ったとはいえ良好で、艦載向けNATF-23では上反角の付いたフラップも加えて低速機動の向上が図られることになっていた 先日発表になったNGADボーイングF-47は強い上反角の付いたデルタ主翼の前に菱形フラップが付いているように見え、NATF-23を無尾翼化したような翼型ともとれる これはYF-23の開発でノースロップと組み、後にボーイングに吸収されたマクドネルダグラスが1991年ATFコンペでロッキードYF-22に敗れて以来34年の時を経て雪辱を晴らしたともいえるわけで このスレとしても感慨深い結果となった >翼のフラップとエルロンを片側で上げ、反対側で下げるとロールが発生しました。 V字型尾翼は垂直から50度の角度が付けられており、ピッチは主に、これらのV字型尾翼を反対方向に回転させて前縁が近づいたり離れたりすることで提供され、ヨーは主に尾翼を同じ方向に回転させることで提供されました。 テストパイロットのポール・メッツは、YF-23は従来の航空機と比較して優れた高迎角(AoA)性能を持ち、最大60°の風向き調整されたAoAを備えていると述べました。翼のフラップを下げ、両側のエルロンを同時に持ち上げることで、空力ブレーキが可能になりました。 https://thanlont.blogspot.com/2011/04/natf-better-is-enemy-of-good-enough.html?m=1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1739164080/9
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s