[過去ログ] 日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-LeWv) [] 2025/03/14(金) 15:43:33.75 ID:7Wd5Fnlv0(1/5) AAS

残念ながらオレにはワカランなぁ
まぁソレはソレとして、4番艦らいげいからの新エンジン
1番艦のたいげいがいきなり試験艦になったのも
この新エンジンのテストだったんかなぁ
894
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-LeWv) [] 2025/03/14(金) 16:49:07.99 ID:7Wd5Fnlv0(2/5) AAS
まぁそれもそうか
なら、たいげいがいきなり試験艦になったのは別の理由か、、、
897
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-LeWv) [] 2025/03/14(金) 17:45:04.55 ID:7Wd5Fnlv0(3/5) AAS
>単純に「現在運用されている海自潜水艦の基本形と言える構成の艦だから」なのでは
うーん、それだったらそうりゅう型最終艦の方が良くない?
AIP無くしてリチウム・イオン電池だし、速力遅くなってるし
はるしお型でも最終艦が練習艦になったんだし……
だもんで、何かたいげい型でないと出来ない試験があるんだと思ってるのよ
901
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-LeWv) [sage] 2025/03/14(金) 18:54:26.71 ID:7Wd5Fnlv0(4/5) AAS
うーん、、、>>898とは「試験艦」に対する考え方が違うのかなぁ
・「予定になかったものを組み込んだ艦」
・「あるべき形として設計された艦」
の2艦があって
「試験艦」と「運用艦」を選ぶ場合、私は
・試験艦=「予定になかったものを組み込んだ艦」
・運用艦=「あるべき形として設計された艦」
なんじゃないかと
そこで、運用艦=「予定になかったものを組み込んだ艦」にしてまで
試験艦=「あるべき形として設計された艦」にするのが普通ってなら
まぁ考え方の違いかなぁ、と
906: 名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-LeWv) [] 2025/03/14(金) 21:23:53.78 ID:7Wd5Fnlv0(5/5) AAS
>要は未完成だから試験し続けなきゃいけない状況なんだろ
本音はコレ・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s