[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
39: 名無し三等兵 (ワッチョイ c68c-etlQ) [sage] 2024/10/09(水) 17:49:42.99 ID:jWPKNwpb0 連鎖反応が起きないならその分消耗は緩いが、生成されるキセノンなどの毒作用が厄介だな そのぶん制御が難しくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/39
93: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee2-nxnQ) [sage] 2024/10/12(土) 21:02:47.99 ID:c6CdGrQt0 >>86 > >>81 > 問題は対象物でなく、海洋の音響伝搬のリアルタイムに近い高精度予測な 元になるリアルタイムデータはどこから持ってくるんだ? > 有人潜はLAWSの問題だよ LAWSの定義知ってる? 俺が言ってるのはなぜ有人にだけCPUパワーが必要なのかってことだ > これが自律兵器システムなら色々とリスクも犯せるけど、人間が乗るなら高い生存性や隠密性が求められる 高い隠密性が求められるので原潜? > >>82 > ハブノードとしての有人潜は水中高速通信などで、UUVのデータを受け取り処理して指示を出す海中サーバー兼指揮所 どうやって受け取るんだ? > たぶん、海自の考えも同じ(原潜でなく、水中ステーションや護衛艦、USVだろうけど) > 低速航行中の原潜の騒音値は今や通常潜と変わらんよ > 記事にも低速と書いてる 根拠の記事があるなら貼ればいい 君はCPUパワー次第で探知能力は上がると主張していなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/93
148: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe2-1uE8) [sage] 2024/10/13(日) 08:58:58.99 ID:I8d0Y11T0 >>145 指摘ありがとうw だけど最初の方から比較して書いてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/148
188: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2b75-q114) [sage] 2024/10/19(土) 18:43:09.99 ID:JtmBLcho0 豪海軍のSSN調達計画キャンセルなりそうな話出てきてるんだっけ 高額な原潜からミサイル20発ぐらい撃つだけだったら、あまりにもコスパが悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/188
212: 名無し三等兵 (ワッチョイ f2d0-7IOa) [] 2024/10/26(土) 03:00:09.99 ID:NzdqMu220 >>207 VLS搭載して、あさしお型程度の船体延長で済む可能性があり、 これなら建造開始後以降すべてのSSに搭載される可能性はある 取り回しについてはあさしお型で経験済み VLSがヴァージニア級と同じようなウエポンシステムなら、 6~7発ランチャー×2本で、船体延長が+5~12m程度に抑えられる可能性がある 大きさ的にはVPM×4セル、7×4=28発分で、船体長が25m程度の延長 1セルあたり6m程度の延長の計算 単純な7発分の直径だけでよければ1セルあたり2.5m程度、2セル14発で5m程度の延長で済む可能性もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/212
365: 名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-5ock) [sage] 2024/11/20(水) 11:45:11.99 ID:Uzh1yQR30 >>363 一応、マイクロ炉のコストは数十億円の予定 https://www.zaikei.co.jp/amp/article/20220420/669216.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/365
406: 名無し三等兵 (スフッ Sd02-ezHY) [sage] 2024/11/22(金) 15:37:56.99 ID:iCkjEKgLd 戦略潜こそ長期間の海中行動、出航後に高速で移動しないと時間単位の行動半径が限定され位置特定される要因になる。 原子炉かマイクロ+リチウムが良いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/406
658: 名無し三等兵 (ワッチョイ a501-LtKU) [sage] 2025/01/18(土) 12:22:10.99 ID:47ELzyXP0 だが待って欲しい、レーダーとレーザーをタイポしたのでは。 w ここ潜水艦スレだた。 でもあと10年位で長距離ミサイルと潜水艦VLSが揃う、てなかなかなにえぐい話ではある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/658
894: 名無し三等兵 (ワッチョイ 41d0-LeWv) [] 2025/03/14(金) 16:49:07.99 ID:7Wd5Fnlv0 まぁそれもそうか なら、たいげいがいきなり試験艦になったのは別の理由か、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/894
941: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-EOa5) [sage] 2025/04/05(土) 01:25:44.99 ID:4BLN2Md50 実は意外と日本近海に来ているとか何とか ごうりゅうと比較した時に、より航続距離と速度に優れるフランス潜水艦を選び それと比較してやはり航続距離と速度に優れる原潜を選んだのは、という答え合わせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/941
996: 名無し三等兵 (スッップ Sd7f-3Lfq) [] 2025/04/14(月) 12:05:55.99 ID:iavAOwTJd 高速滑空弾というBMを撃つ以上、VLS一択というだけの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s