[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3378-WaUE) [sage] 2024/10/12(土) 15:06:47.91 ID:Wm5Xcsow0 いうても、たいげい型のVLS拡張でロサンゼルス級やシェフラン級に匹敵するサイズになってしまうことは確定 となると、その先に取得する原潜があるとしたらサイズ・出力ともにフルスペックしか有り得ないと思うよ マイクロ炉はUUVとかには有効かもしれないけど、通常潜の延長で使ってしまうと「超弱い原潜」にしかならない予感 オーストラリアはその辺嫌というほど分からされて路線変更したんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/85
113: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4ee2-nxnQ) [sage] 2024/10/12(土) 22:45:52.91 ID:c6CdGrQt0 >>111 > >>105 > それは航空機や衛星と攻撃原潜を警戒してる > 浅いと海面下の潜水艦が見えるし、敵にアクティブソナーを使われたくない安全な海域が欲しい(味方哨戒機が飛んでいけて深い海が理想) > それは自然と広い海に成るだけ(後は核攻撃対策も有る) 原潜は静かになって探知できないと主張していたのでは 東シナ会は浅いぞ、そこでじっとしていれば見つからないという主張だっただろ そこにひそめるなら高コストのデカいミサイルはいらない、短距離のミサイルで事足りると言ってるんだよ > >>106 > 違うぞ > 音響から部屋の形や広さを推定出来る様に、ダクトや音速が推定できる > そうなればシャドーゾーンも分かる せいぜいあるのがわかるくらいだよ 例えば屈折らしい変位があっても遠くで小さい角度と近くで大きい角度の判定は不可能だ > 能力的には別に無人原潜でも良いが、人を介さないとLAWSに引っ掛かるからだよ > それなら生存性と居住性高い原潜が良い そんな事聞いてないUUVは原子炉(CPUパワー)が必須でないのに有人に必要な理由を聞いている > じゃあ、パトロールをどうする? > 攻撃原潜のパトロールは対潜水艦を想定して無いとでも? > それとも大音量のソナー撒き散らしてパトロールしてるとでも? 空母護衛の攻撃原潜が大音量のピンを打って何が問題なんだ 空母には哨戒機も積んでるぞ これはどうなんだ 衛星から原潜に生データおろすより、衛星->地上のスパコン->衛星->結果だけおろすという事だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/113
199: 名無し三等兵 (JP 0He6-bWYH) [sage] 2024/10/22(火) 11:24:58.91 ID:S3loKEyiH 時期的に次期潜水艦はVLS無さそうだな その次からか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/199
307: 名無し三等兵 (ワッチョイ 36d9-NS1D) [sage] 2024/11/17(日) 17:02:25.91 ID:0GgChSje0 >>299 > どんだけ騒音あっても、それ以上に力技で敵を遠くから見つけて攻撃できるほうが有利 力技とは? > 自分が行燈持ってなくても敵から丸見えってことに気づけないサル同然だ どうやって? >>300 >>270 > 運用目的が違うから一概に比較はできないよ > 通常の原子力潜水艦は待ち伏せ運用はできないし、 > 待ち伏せ運用に長時間高速航行は不要だよ > マイクロ炉搭載艦やディーゼル搭載艦は長時間高速航行が必須な攻撃型原潜の運用はできない > 待ち伏せ運用が可能な地域も限られる > 仮想敵国の潜水艦航路が限られ、浅い海域を通り、哨戒機で索敵が可能な事が条件になる > そうりゅうではなく原潜を選んだ豪は当てはまらず、選択は正しいと思う 俺は何度か書いてるが相手は理解したくないようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/307
671: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-ffW7) [sage] 2025/01/20(月) 01:30:25.91 ID:XkNQ5n2e0 そういうまともな事を書くと、「他のアセットと共に飽和攻撃」の部分だけ綺麗に読み飛ばされて 潜水艦のミサイル装備怖いんだ!怖いんだ! と絶叫反発されるw 22隻のうち常時稼働8隻で、1隻あたり8発なら合計64発でまあまあといった感じ? まずは敵水上艦を叩きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/671
853: 名無し三等兵 (ワッチョイ e98e-qLzA) [] 2025/03/01(土) 14:57:45.91 ID:i9YFc+Or0 >米海軍の原潜が張り付いてる可能性もある。 あー、あるだろねぇ 面倒見るのが大変だから、日製船体+米製システムを押してたんだし >音響測定艦 でも日本からは出せないんじゃ?アレ潜水艦以上に米軍絡んでるよな >豪海軍 周辺に警戒するほどの国いないし、、、 インドネシアを注視してるけど、まだまだだし、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/853
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s