[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無し三等兵 (ワッチョイ c362-Wbn5) [] 2024/10/05(土) 17:11:41.67 ID:pkXiioJY0 イギリス海軍は2024年10月3日、アスチュート級原子力潜水艦の6番艦「アガメムノン」が、イングランド北部の都市バロー=イン=ファーネスにあるBAEシステムズの造船所で進水したと発表しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/10
168: 名無し三等兵 (スププ Sdbf-HDJg) [sage] 2024/10/15(火) 19:35:20.67 ID:ES4AAZ6vd 護衛艦とヘリパイ、潜水艦のりの自衛官に聞いた反応だと、対潜訓練では潜水艦側だいぶ有利みたい。 当たり前に教えてはくれないが、対潜側はいつも歯切れがわるい。 まぁ…とか詳しくは…とかに対して、 潜水艦がわは、それなりに自信はあるとか期待は裏切らないです。 とか返ってくる ま個人的な感想だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/168
171: 名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-4umj) [sage] 2024/10/16(水) 17:45:01.67 ID:BNfdNR4V0 また古い話を それは海自にとっての話で、今までの国産ソナーよりたいそう高性能だったとか 定期的に海外製品を入れていくのは大事だが、それまでの国産装備のお寒さも窺い知れるって話でな かけてる金の大小があるとはいえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/171
450: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-ihPV) [sage] 2024/11/23(土) 01:24:13.67 ID:T0bMFYIq0 >>449 だから、今から作ろうとしてるのさ 2040年を目標にな、わかったか? 勝手にお前の頭の中だけで、明日できましたーって妄想する意味はどこにもないんだよ なあ、日本人ってそんなに頭悪かったか?願望と現実と予定をどうしてごたまぜにするんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/450
462: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8e82-IBSg) [sage] 2024/11/23(土) 11:09:29.67 ID:8Ss0LIfj0 AIガーw AI研究を継続する為のインフラを中国じゃ内製出来ないけどw そもそも論として、電力インフラが弱い中国だと、コンピュータを ぶん回す為の電力消費に耐え得ない(実際、経済が急激に収縮している 今の中国だと、新しい電力インフラへの更新も難しい。カネ掛かるからな) 論文数?w カラ引用による水増しでのノルマクリアの所為で他の研究者が迷惑を 被っていますがそれが何か?w 基礎研究? 専任洗瓶者作って自慢する暇があったら、全員研究者に育てて研究者を 大量養成して研究に従事させたらもっと早く研究成果を手に出来たかもな。 実際には研究者の大量養成なんて中国の体制を揺るがすから絶対出来ないのだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/462
651: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8ab5-Hf+O) [sage] 2025/01/17(金) 08:12:41.67 ID:VS/R60+V0 >>649 >今んとこ決まってるのは VLS用ミサイルの調達(FMS輸入or国産)の将来構想無しにVLSの研究に予算はつかないです(断言) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/651
869: 名無し三等兵 (ワッチョイ 414c-bMvd) [sage] 2025/03/02(日) 20:30:18.67 ID:rjM8dDRM0 科学研究に掛ける金が違うからな 日本は国立大学を法人化して、採算性を求める基地っぷり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/869
980: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5fc1-8xdJ) [] 2025/04/13(日) 14:41:34.67 ID:CA3FB6cZ0 結局>>965からの話の流れわかってないバカしかいなかった 通常潜のVLSの使い道なんて魚雷管発射型で済むレベルでしかないものだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/980
984: 名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-hC2Z) [sage] 2025/04/13(日) 20:09:08.67 ID:S9LZLxkT0 >>982 たいげいでテスト予定のVLSはバージニア級類似の斜め装備だよw それを潜水艦外殻に抱えるように装備させるようだ。 キミはキヨダニみたいな奴だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/984
1000: 名無し三等兵 (ワッチョイ bf6d-8xdJ) [] 2025/04/14(月) 14:02:22.67 ID:RlTlU5fI0 イギリスは戦略原潜の核が主でトマホークはあくまでピンポイントで使う用って割り切ってるからあれで良いんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s