[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0307-h2Ny) [] 2024/10/05(土) 04:17:36.46 ID:B5HTkKpr0 JS Chogeiなのか・・・だが何気に幕府軍と旧海軍に続く3代目という歴史あるお名前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/4
51: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed6-nxnQ) [sage] 2024/10/11(金) 23:18:16.46 ID:PQSfmCfo0 >>50 騒音は比較の問題だよ 過去の原潜に比べれば静かでも現状よりはうるさい 技術系でもない一般人の見解が正しいとは限らない 原潜は膨大な熱を発生し、出力を絞っても1/3程度にしかならない 例えばマイクロ炉の電気出力は50倍、熱効率は1/2程度廃熱はざっと100倍になる ディーゼルは海中では無音だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/51
421: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-ihPV) [sage] 2024/11/22(金) 23:22:32.46 ID:lstl0tW40 >>418 じゃあ諦めて白旗でも振るかい?ニイハオ! そのまえに燃料電池搭載UUV時代が来るだろ、寝ぼけてるのか ネットワーク化されたそれが高密度に存在する日本近海、原潜にこだわる必要すらなくなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/421
522: 名無し三等兵 (ワッチョイ 183e-B0bI) [sage] 2024/12/05(木) 21:15:56.46 ID:t9AlVXV10 違約金もらっても人員とかのやりくり面倒そうだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/522
810: 名無し三等兵 (スフッ Sd43-zuln) [sage] 2025/02/19(水) 07:41:16.46 ID:89hH8oJ0d そもそも自国で大量運用してる国が少ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/810
820: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab11-cOEW) [] 2025/02/20(木) 08:27:15.46 ID:McI0A0VM0 潜水艦艦長って操縦兼任でいいでしょ あと厨房担当は有事に魚雷担当でいいし 1交代10人で足りるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/820
827: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb5-cOEW) [] 2025/02/20(木) 15:44:00.46 ID:U9V44VBH0 日本の艦は厨房の厨房による厨房のためのものだからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/827
928: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-k/qw) [sage] 2025/03/16(日) 18:05:40.46 ID:rZm/twXe0 >>927 保護政策の果てに設備、技術の更新を怠って世界市場から退場したんだっけ>アメリカ造船業 巨大なアメリカ内航船市場を保護のお陰で設備技術投資無しに高い利益率で独占できるので 競争が激しくて利益率の低い国際造船市場から撤退して 世界の造船市場が拡大していく中、相対的に縮小衰退、時代遅れに、と 競争に勝ち残るための補助金ではなく、競争から隔離するための保護政策でこのザマ、と 今話題のアメリカ製鉄業もそんな感じらしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s