[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名無し三等兵 (スフッ Sd33-eIMx) [sage] 2024/10/28(月) 19:47:59.42 ID:DsELoIWbd 世間は若者不足 そしてちょい仕事をかじっては辞めてしまう。 つまり辞める気満々で入社してくる 内容ハードな上に辞めにくい自衛官なぞなるやつは少ないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/229
248: 名無し三等兵 (ワッチョイ bddb-xvOx) [sage] 2024/11/15(金) 13:59:21.42 ID:wHdFHakw0 >>247 マイクロ炉だけの1000kWでは速度が遅いのです 通常動力潜水艦は、昔は基本的に浮上航行 現在はシュノーケリングで航行してます その間はディーゼルエンジンを動かしています エンジンを切った潜水は攻撃や諜報の間だけです そうりゅうが AIP2基 120kWで4ノット巡航 全力の5900kWで20ノット これを満たすようなパラメータを考えると2.4乗かな 120kWで4ノット 380kWで6.5ノット 1000kWで9.7ノット 2000kWで13ノット 5900kWで20ノット マイクロ炉だけだと、1000kWeで10ノット、2000kWeで13ノットぐらい ディーゼルでシュノーケリングだと20ノット出るのに比べると遅いのです 水上だと15ノットなんですけど、これは水上だと造波抵抗があるからで マイクロ炉で水上航行すると10ノット以下になるでしょう。 展開速度が遅くて致命的です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/248
290: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cdf1-gF/A) [sage] 2024/11/16(土) 21:41:26.42 ID:0LNWDmcb0 >>289 原潜は耳が良いんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/290
480: 名無し三等兵 (ワッチョイ 623a-klz/) [sage] 2024/11/23(土) 22:15:03.42 ID:66TOFY930 2040年代に地上設置の小型軽水炉実用化 その派生として船舶型30MWモバイル軽水炉開発となると、最速でも潜水艦搭載は2060年代かぁ (´・ω・`) 充分すぎるくらい早いペースではあるけど、ここの住民はほぼ天寿全う済みかねぇ (´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/480
494: 名無し三等兵 (ワッチョイ 37db-egXh) [sage] 2024/11/24(日) 01:20:23.42 ID:tDNSwnKS0 >>493 アメリカの原潜は 蒸気の一部で補助タービンを回し直流発電してバッテリーに充電している ディーゼルも搭載していて電気モータを駆動可能、バッテリー充電も可能 トランスミッション経由で電気モーターでプロペラを駆動可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/494
534: 名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8f-gh6G) [sage] 2024/12/17(火) 02:27:29.42 ID:mW4mm9IIM 武器売却に限った話ではないけど結局他国との経済競争に勝つには政治の力が大きくて他国はトップが音頭を取って売り込みしてんのに 日本の政治家はそんなのやらないし有権者もマスコミも批判的にしか取らないのでメーカーもやる気出ないだろうよ ODAでさえ日本企業が日本の税金使って海外で不要なハコモノ作る公共事業をして現地民から搾取してるって20年位前は散々マスコミが叩いてたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/534
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s