[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
186: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd9-0ept) [sage] 2024/10/19(土) 13:14:08.29 ID:mn1fqour0 ミサイル潜水艦買う場合最小8-9隻整備し稼働6隻にしないと任務できない 訓練は簡単だが装備を整備するまでに10年かかる 改造なら6-8年 魚雷発射管トマホークなら3年で戦力化できる また魚雷発射管タイプなら即時20-25隻を戦力化でき、6-8隻の待機潜水艦が常時トマホーク4発射管×予備弾4発を投擲可能になる 合計48-64発の予備戦力だ 全弾トマホークなら待機艦6隻で120発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/186
258: 名無し三等兵 (ワッチョイ 256f-qYma) [sage] 2024/11/15(金) 20:43:39.29 ID:WBhusVCL0 1機の建設費が数十億円の予定だから、コストは安いぞ コスパも一隻3000億円とかと比べると、それなり良いだろ 重油節約になるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/258
279: 名無し三等兵 (ワッチョイ 453b-XGSh) [sage] 2024/11/16(土) 11:59:47.29 ID:sxfKHFzA0 >>277 >地元対策の政治的コストは大きく違うよ 法規的には・・だね 現状では地元民対策では全く差が無いよ。(民生用に各所にマイクロ炉がばらまかれた後には簡単になる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/279
487: 名無し三等兵 (ワッチョイ 67b6-BSu5) [sage] 2024/11/23(土) 23:46:25.29 ID:N0WkrS7l0 >>485 なら、軽水炉を本命と言うのもおかしな話と自覚しろよ >>486 代わりにP-1を減らすなんて報道有ったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/487
646: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4a6c-SluF) [sage] 2025/01/14(火) 21:03:03.29 ID:1AX0h7oM0 らいげいの新型ディーゼルで軸出力戻ったらしいが シュノーケルが前提の最大速力じゃあまり意味が無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/646
908: 名無し三等兵 (ワッチョイ 994c-6FZy) [sage] 2025/03/14(金) 23:36:04.29 ID:IaLv9i9W0 最近のシステムはアプリ化やパッケージ化で簡便に更新できるのが増えたしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/908
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s