[過去ログ] 日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0307-71Fj) [] 2024/10/05(土) 23:21:21.11 ID:B5HTkKpr0(2/2) AAS
>>14
まぁ2MWじゃ高速水中航行は無理だけど、無限潜航できるだけで十分使えるよ
AIPは燃料依存だし、リチウムバッテリーは洋上で再充電必要だしで、長距離の潜水航行できるわけではない

基本的に通常動力型は足が遅いから待ち伏せ戦術なんだが、
そこから逃げ切るのに深度下げ続ける無限潜航できるようになれば撤退の安全性が飛躍的に増すだろうな
92: 名無し三等兵 (スププ Sdea-sXHe) [sage] 2024/10/12(土) 20:14:39.11 ID:JOQd7KdJd(7/18) AAS
>>91
展開を知られたくないという需要は間違い無く有ると思う
或いは、データの水中リレーとかするかもだけど(ソナー性能特化ノード、高速輸送特化ノードとかで)
128
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe2-1uE8) [sage] 2024/10/13(日) 00:02:31.11 ID:I8d0Y11T0(1/13) AAS
>>121
よんでみたらgigagineのWifiルーターは自分が出した電波の反射じゃねーかw
レーダーと同じだ、できて当然

で、結局、スパコンは載せるのか、浮上して衛星経由で地上で計算なのかどっちなんだ?
220: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-zDHq) [sage] 2024/10/26(土) 22:47:21.11 ID:2SRS7Yir0(2/2) AAS
いや、圧倒的に潜航、浮上の繰り返しでしょ>船体への負荷が大きいのは。圧力変動が絶望的にデカい。
そういう意味ではLiBによる潜航時間の延長は船体寿命にも効いてくるんだなー。電力量が下がったら少し下がって浮上してディーゼルを動かしていたから、回数を減らせる。
322
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 367e-NS1D) [sage] 2024/11/17(日) 19:26:08.11 ID:0GgChSje0(8/9) AAS
>>319
ちゃんと計算したのか?
ディーゼルは浮上時しか発電できない、エンジン出力と発電効率、充電と潜航の比でトータル発電量は出るよ
ここから、浮上航行で使う出力は引くべきだが、引かなくても常時発電のマイクロ炉一基に及ばない
400
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ b2c0-eeLb) [] 2024/11/22(金) 09:17:16.11 ID:zFd8xz9a0(1/2) AAS
>>397
規模の話じゃねーんだよ
427: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6784-KbHF) [sage] 2024/11/22(金) 23:28:47.11 ID:j2qOth6E0(1) AAS
なんというかマイクロ炉で発電力を求めていくと最終的にはフランスのリュビ級を大型したようなのが最終形になりそうだな
K48原子炉は熱出力48MWで7MWの電力が有ったわけだし
453
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-ihPV) [sage] 2024/11/23(土) 02:59:23.11 ID:T0bMFYIq0(8/13) AAS
>>451
> 運転開始の目標時期は2040年ごろと少し先だ

2040年ごろだよ、しかも「運転開始」の「目標」だ、どこまでバカを晒せば気が済むんだお前
実証炉レベルができたら即潜水艦に載せると思い込んでるのか?
後だよ後、リチウムイオン電池ですら安全性確認にとんでもなく時間使ったんだからな

願望を現実と取り違えるんじゃねえ
623
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ a501-LtKU) [sage] 2025/01/12(日) 11:32:39.11 ID:SKCoCopk0(1/2) AAS
移動速力次第だけど、基本的に同一タイプに揃えるんじゃない?戦略原潜的に使う事は無いだろうから、VLS搭載通常艦であろうと。
ただ、20年以上かかるんだよな揃うまで、5年ごとにドクトリンの修正をしないとならん。
709
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-h4te) [] 2025/01/24(金) 14:34:32.11 ID:bxFOvE3T0(1) AAS
>>707
極超音速弾はブースター直径90cmの二段式と予想されていますが、こんな巨大な
ものを搭載するんでしょうか?
780
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-mefD) [sage] 2025/02/12(水) 23:17:36.11 ID:6T7b2dF+0(1) AAS
疲労限度を超えないように運用すれば長期運用もできるだろうが、年代物の潜水艦運用してる所はそんな状態なのかね
880: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1156-vEeK) [sage] 2025/03/07(金) 10:25:43.11 ID:SHREvyNH0(1) AAS
>>879
商船だと、「EU」が排気ガス規制掛けていて、違反すると罰金食らったりする<ディーゼル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s